2010 Fiscal Year Annual Research Report
顧客価値創造による競争優位構築に関する研究:製品機能提案・受容プロセスの実証分析
Project/Area Number |
22530423
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
網倉 久永 上智大学, 経済学部, 教授 (70222693)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青島 矢一 一橋大学, イノベーション研究センター, 教授 (70282928)
|
Keywords | 経営学 / 経営戦略 / 技術経営 / イノベーション |
Research Abstract |
本研究では、デジタルカメラ・薄型テレビなどの多機能・高機能製品について、製品機能に関するメーカー・ユーザー間の合意が形成されてきたプロセスを定量的に把握することを目指している。メーカーからの製品機能提案については、プレス・リリースを対象とした「内容分析」によって、頻繁に用いられている単語を特定し、何を重点的にアピールしようとしてきたかを明らかにする。ユーザーの評価については、店頭販売時点でのPOSデータに基づいた「ヘドニック回帰分析」を行い、顧客が製品のどの機能に価値を認めていたかを特定する。 平成22年度には、デジタルカメラを中心に研究を行った。まず、メーカーが発表しているプレス・リリースを網羅的に収集し、内容分析ソフトウェアで扱えるようなテキスト形式のデータに変換した。データが整ったところで内容分析を行い、各メーカーが自社製品の特徴として何を強くアピールしてきたかの変遷を把握し、こうした「力点」の違いを定量的に把握するための指標作成を試みた。これによって、産業全体での「競争焦点」がどのように変遷してきたか、こうした変遷に各企業がどのように対応してきたのか(全体トレンドに先駆けて対応してきたのか、トレンドに遅れていたのか)を解明した。 その一方で、入手できたPOSデータの分析対象期間(1998年から2006年)について、市場に導入された製品ごとにその特性・機能を整理し、ヘドニック回帰分析を行い、特定の製品機能・特徴が、顧客が実際に支払った価格に対する貢献度を明らかにした。 また、平成23年度以降での分析・研究に備えて、デジタルカメラの分析と並行して、薄型テレビ等のプレス・リリースも収集した。
|