• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

戦略不全企業における業績管理に関する経験的研究

Research Project

Project/Area Number 22530498
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

清水 信匡  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (90216094)

Keywords戦略不全企業 / マイルズ=スノオ理論 / 防衛型企業 / 探索型企業 / 分析型企業 / アンケート調査 / 設備投資予算 / 受身型企業
Research Abstract

本研究の目的は、(1)戦略不全企業の特徴を、健全企業(防衛型、探索型、分析型)と比較して、業績管理の側面から企業へのアンケート調査によって実証的に明らかにするとともに、(2)戦略不全の状態から機能回復を果たした企業に対してインタビュー調査を行うことによって、回復プロセスを業績管理の側面から明らかにすることである。本研究では、戦略不全企業に焦点を絞り、そのような企業がいかに健全な企業へと回復できるかの糸口を業績管理の側面から探り出すことを目的とする。本年の研究計画としてアンケート調査の質問項目の作りこみを行うために、本研究のきっかけを作った基盤研究(B)19330097で行ったアンケートの回答データを使って戦略タイプ別(防衛型、探索型、分析型)の設備投資予算の特徴を析出した。その結果わかったことは次のとおりである。
(1)防衛型の設備投資予算の特徴:特定の事業領域で確固たる地位を築くことに専念するために、新規投資プロジェクトを探索するようなことは少ない。したがって、設備投資は主にコスト競争力を高めるために行われる。そして、マイペースで設備投資案を作成し、実行し、事後的に入念に採算性をしっかり評価する。
(2)探索型の設備投資予算の特徴:新しい市場を開拓し、先行者の利益を獲得するために、常に市場の機会を探索し、評価、選択する。したがって、設備投資は新製品を製造するためのものが多い。そして、設備投資案の作成段階で採算性とタイミングを強く意識しながら、入念に代替案を比較検討する。
(3)分析型の設備投資予算の特徴:既存の技術で参入可能な市場の機会を確実につかむために、慎重かつ入念な審議を尽くしながら、かつ最適なタイミングで投資決定をくだす。設備投資にあまり積極的でない。
戦略不全企業はこの3つの戦略タイプの特徴が崩れたものと考えられる。この結果を受けて質問項目を作成中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 戦略タイプと資本予算:資本予算の過去・現在・将来2010

    • Author(s)
      清水信匡
    • Journal Title

      経理研究

      Volume: 54号 Pages: 217-233

  • [Presentation] 事業戦略と設備投資予算との整合性が財務業績に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      清水信匡
    • Organizer
      日本管理会計研究学会 2010年度全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 事業戦略と設備投資マネジメントとの整合性2010

    • Author(s)
      清水信匡
    • Organizer
      日本原価計算研究学会 第36回全国大会
    • Place of Presentation
      小樽商科大学
    • Year and Date
      2010-07-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi