• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

新しい会計史の可能性と課題

Research Project

Project/Area Number 22530500
Research InstitutionNihon Fukushi University

Principal Investigator

新谷 司  日本福祉大学, 福祉経営学部, 教授 (60249141)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords会計学 / 会計史
Research Abstract

本研究の目的は、会計史研究を豊かにする新しい会計史研究の可能性と課題を、歴史の証拠と認識論・理論を巡る方法論争と同一の対象を巡る具体的な解釈論争に基づいて明らかにすることにある。この論争のうち本研究で取り上げるのは以下の6つの対象領域の論争である。欧米の会計史の領域では、新しい会計史が登場した1990年代以降から、歴史学と同様に異なる理論的枠組みの会計史研究の間で、歴史の証拠と認識論・理論を巡る方法論争が行われるようになり、同一の対象を巡る具体的な解釈論争も行われるようになっている。この論争の中心として6つの対象領域が識別できる。
①1840年代前後のアメリカ陸軍省・国営スプリングフィールド兵器廠の管理会計。②アメリカの管理会計(原価計算)の起源から現在までの通史を扱うジョンソン&キャプランの著作。③イギリスの産業革命期のキャロン社における管理会計。④1980年代のアメリカのキャタピラ社ディケータ工場のリストラにおける管理会計。⑤1930年代のアメリカの証券開示規制における会計。⑥伝統的会計史と新しい会計史との歴史の証拠と認識論・方法論。
平成24年度は①、②、④及び⑥の研究の総括を行い、フーコー主義の会計史の可能性と課題に関する研究成果を研究会・学会または学術的定期刊行物に発表することを予定した。
結果として1点の研究成果を発表した。それは予定したフーコー主義の会計史の可能性と課題に関する研究である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] フーコー主義会計研究の生成と展開 第1部2013

    • Author(s)
      新谷司
    • Journal Title

      日本福祉大学経済論集

      Volume: 46号 Pages: 91-126

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi