• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

中山間地域における高齢者の社会的孤立軽減に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 22530637
Research InstitutionNihon Fukushi University

Principal Investigator

斉藤 雅茂  日本福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (70548768)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords高齢者 / 社会的孤立 / 中山間地域 / 地域福祉 / 小地域ネットワーク活動
Research Abstract

本年度には、当初の課題のうち、〔E〕見守り対象になった独居高齢者事例の分析と並行して、〔C〕見守り活動の実績と効果の分析、および〔A〕過去に実施した調査データの再分析を行い、3年間の研究成果の総括に取り組んだ。
Eについては、小地域ネットワーク活動の対象になった援助事例(6事例)が収集され、見守り活動をきっかけにして夜間訪問ボランティアや訪問型のサロン活動が展開されて孤立・閉じこもりが改善された事例や見守り協力員の早期対応によって孤立死を未然に防いだ事例などが示された。他方で、孤立の軽減という意味では、見守りという個別対応だけでは限界があることも示唆された。
Cについては、昨年度導入した「小地域ネットワーク活動支援データ管理ソフト」に基づいて、2時点目(2012年分)のダイアド・データが収集された(見守り協力員:293名、見守られる独居高齢者:199名)。これにより、当該地域では、見守りの担い手も受け手も拡大しており、同姓・同年代に偏ることなく見守り活動が展開され続けていること、より多くの協力員によって頻繁に見守りが展開されていた地区では、その後、孤立者数が相対的に少なく、見守り協力員からも孤立傾向にある高齢者が減ったと評価されているという結果が示された。
Aについては、大都市やベッドタウンと比べて、中山間地域では身体機能に障害がある人が孤立状態に陥りやすく(OR=5.41)、とくに中山間地域における高齢者の孤立軽減に際しては、外出を促す活動だけでなく、身体的な機能の低下を踏まえた訪問活動が有効であることが示唆された。また、地域特性を考慮した上でも、孤立状態にあることを含む、相対的剥奪や社会的排除に該当することがその後の健康度と密接に関連することが示された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 高齢期の社会的孤立に関連する諸問題と今後の課題2013

    • Author(s)
      斉藤雅茂
    • Journal Title

      老年社会科学

      Volume: 35(2) Pages: 60-66

  • [Journal Article] 地域生活の質に基づく高齢者の地域ケアの優先課題;デルファイ法調査による評価結果から2013

    • Author(s)
      黒川文子・斉藤雅茂・冷水豊ほか
    • Journal Title

      日本の地域福祉

      Volume: 26 Pages: 11-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gender differences on the impacts of social exclusion on mortality among older Japanese: AGES cohort study2012

    • Author(s)
      Saito Masashige, Kondo Naoki & Kondo Katsunori et al.
    • Journal Title

      Social Science and Medicine.

      Volume: 75(5) Pages: 940-945

    • DOI

      DOI:10.1016/j.socscimed.2012.04.006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Social isolation and befriending activities in a rural mountainous area of Japan2013

    • Author(s)
      Saito Masashige, Kinya Fujita, & Takayuki Hirano
    • Organizer
      20th IAGG world congress of gerontology and geriatrics
    • Place of Presentation
      Seoul (Korea)
    • Year and Date
      20130623-20130626
  • [Presentation] スモン患者高齢者における社会的孤立の発現率と諸特性2013

    • Author(s)
      斉藤雅茂・田中千枝子・鈴木由美子
    • Organizer
      第55回日本老年社会科学会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20130604-20130606
  • [Presentation] 生活の貧しさ(相対的剥奪)と高齢者の健康との関連;JAGESプロジェクト2012

    • Author(s)
      斉藤雅茂・近藤克則・近藤尚己ほか
    • Organizer
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      山口市
    • Year and Date
      20121024-20121026
  • [Presentation] 中山間地域における小地域ネットワーク活動の推進と高齢者の孤立軽減との関連2012

    • Author(s)
      斉藤雅茂・藤田欽也
    • Organizer
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • Place of Presentation
      西宮市
    • Year and Date
      20121020-20121021
  • [Presentation] 高齢者の社会的孤立研究の主要な知見と課題(奨励賞受賞記念講演)2012

    • Author(s)
      斉藤雅茂
    • Organizer
      第54回日本老年社会科学会
    • Place of Presentation
      佐久市
    • Year and Date
      20120609-20120610
    • Invited
  • [Book] ケアと健康;社会・地域・病い(『ケア講座』第5巻)2013

    • Author(s)
      近藤克則編著
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 実践を変えるための社会福祉調査2013

    • Author(s)
      永田祐・笠原千絵編著
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      春秋社
  • [Book] ソーシャル・キャピタルで解く社会的孤立;重層的予防策とソーシャルビジネスへの展望2013

    • Author(s)
      稲葉陽二・藤原佳典編
    • Total Pages
      289頁
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi