• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

システム再生産に寄与する心理メカニズムの検討-社会変革の促進に向けて-

Research Project

Project/Area Number 22530675
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

沼崎 誠  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (10228273)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords社会心理学 / システム正当化 / 偏見・ステレオタイプ / 正当的世界観 / 社会変革 / ジェンダー
Research Abstract

本年度においては,A)脅威が地位に基づいたステレオタイプや偏見に及ぼす効果を明らかにするための実証研究,B)システム肯定化や自己肯定化の効果を明らかにするための実証研究をおこなった. A)に関しては,研究1では,死すべき運命の顕現化(MS)が,専業主婦または専業主夫を選択した男性に対する評価に及ぼす効果を検討した.MSを操作した後,専業主婦または専業主夫の形態を選択した男性に対する印象を評定させた.結果として,MS状況では,伝統的性役割観を持つ女性では,伝統的な専業主婦型夫に対して好意が高くなり,平等主義的性役割観を持つ女性では,非伝統的な専業主夫型夫に対する好意が高くなった.研究2では,MSとシステム脅威(ST)が,社会的に成功した男性(vs. 社会的に失敗した男性)の評価に及ぼす効果を検討した.MSは,社会的に成功した男性に対する好意を高め,地位に基づくステレオタイプの適用が弱めた.一方,STはステレオタイプの適用を強めた. B)に関しては,日本人男女大学生を参加者にして,システム脅威の有無を操作した上で,システム肯定化条件と自己肯定化条件と統制条件を設け,自分の所属する大学よりも偏差値の高い外集団大学生と偏差値の低い外集団大学生と自分が所属する内集団大学生のイメージに関して,温かさと有能さの次元で評定させた.結果として,女性参加者においては,システム脅威があると,地位に基づいた相補的ステレオタイプの適用が増大し,それに加え,脅威の操作とは独立に,システム肯定化条件や自己肯定化条件では,統制条件に比べて相補的ステレオタイプの適用が低下していた. 最後に,自己・システム・内集団への脅威によってシステムを再生産する心理メカニズムが作動しやすくなる現象とそれを防止する方略について理論的検討をおこなった.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 子どもを持つことと経済的に成功することによる象徴的不死 -死すべき運命の顕現化と性役割観が日本人男女大学生の持ちたい子どもの数と将来の理想収入に及ぼす効果-2013

    • Author(s)
      沼崎誠・高林久美子・天野陽一
    • Journal Title

      首都大東京 人文学報

      Volume: 470 Pages: 39-52

  • [Journal Article] 日本人大学生における専業主婦・主婦イメージの調査:性役割観と母親の就業形態に注目して2013

    • Author(s)
      田戸岡好香・石井国雄
    • Journal Title

      帝京大学 心理学紀要

      Volume: 17 Pages: 15-26

  • [Presentation] 死すべき運命の顕現化が偏差値に基づいたステレオタイプ適用に及ぼす効果2012

    • Author(s)
      沼崎誠・石井国雄・高林久美子・埴田健司
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20121117-20121118
  • [Presentation] 異性愛の顕現化が親密な異性へのステレオタイプ適用に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      天野陽一・沼崎誠・高林久美子・石井国雄
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20121117-20121118
  • [Presentation] ムードが内的偏見抑制動機による潜在的偏見の低減に及ぼす効果2012

    • Author(s)
      石井国雄・沼崎誠
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20121117-20121118
  • [Presentation] 死すべき運命の顕現化が偏差値に基づいたステレオタイプ適用に及ぼす効果 -死すべき運命の顕現化による脅威とシステムに対する脅威はステレオタイプ適用に異なった効果を持つか?-2012

    • Author(s)
      沼崎誠・石井国雄・高林久美子・埴田健司
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      20120911-20120913

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi