2011 Fiscal Year Annual Research Report
動作系列の記憶構造と学習および実行時の視覚的手がかりに関する心理学的研究
Project/Area Number |
22530787
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
森田 ひろみ 筑波大学, 図書館情報メディア系, 講師 (00359580)
|
Keywords | 実験心理学 / 手続き記憶 / 連続運動学習 |
Research Abstract |
我々の日常生活は、記憶されている複数の運動系列から、状況に即したものを選択し、適切なタイミングとパラメータで実行することにより成り立っている。課題研究の目的は、運動系列の記憶と視覚情報の関係を調べることである。 初年度は、運動系列記憶の基本単位の形成に対する視覚的手がかりの影響について、連続ボタン押し課題を用いて調べ、原学習の際に提示した視覚情報に基づいてボタン押し順序がグルーピングされて記憶され、学習後の実行時にはそのグルーピングに基づくタイミングが現れることが分かった。 次年度に当たる本年度は、ボタン押し順序の記憶とタイミングの記億の関係について調べるために、両手間転移を調べる実験を行った。その結果、ボタン押し順序は両手間転移するが、タイミングの両手間転移は非対称であり、右手を用いて学習した後、左手で実行することはできるが、そのタイミングや滑らかさが低下することが示唆された。一方、左手を用いて学習した後、右手で実行する場合には学習時のタイミング通りに滑らかに実行できる。 さらに、このような非対称性が見られる理由が、(1)左手を用いた学習によりタイミングが両半球に記憶されることによるのか、(2)右手で実行する際に両半球からタイミングを引き出すことができるためなのかを調べたところ、(2)のとおり、右手が両半球からタイミングを引き出すことができるためであることが示唆された。 これらの研究結果は、右手を用いて学習した運動系列のタイミングは右手でしか実行できないが、左手を用いて学習した運動系列のタイミングは左手だけでなく右手でも実行できることを示唆することから、情報機器の操作の効率や、タイミングが関係する認証などに関連して応用上の意義があると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定とは異なる実験を行ったが、それによって十分な成果が得られたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度は、モデル化へ向けての実験を行い、モデル化する。
|
Research Products
(7 results)