• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ホメオスタシス性睡眠調節モデルに基づく不眠改善に関する実験研究

Research Project

Project/Area Number 22530796
Research InstitutionFukuyama City University

Principal Investigator

廣重 佳治  福山市立大学, 教育学部, 教授 (80140416)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords睡眠のホメオスタシス調節 / 脳波デルタ帯域パワ / 睡眠困難 / 睡眠制限 / 軽度断眠 / サーカディアンリズム / アクチグラフ / 自己相関分析
Research Abstract

軽度断眠下において睡眠のホメオスタシス調節の可能性は学術的にも臨床的にも重要である。不眠等の緩和をめざす睡眠制限法(認知行動療法)を拠り所に軽度断眠の実験計画を策定し,睡眠困難の軽減に関する心理行動学的検討およびホメオスタシス調節の脳波学的分析を重ねてきた。
今年度はデータを整理点検し統計学的な検討を加えて学会等で発表報告した。就床時刻を通常より2時間遅らせた軽度断眠後の入眠1~2時間に脳波δ帯域(1~4Hz)パワは有意に増強し,睡眠周期の経過に伴い単調な減少傾向を示すことが統計的に判明した。これまでの成績を考え合わせると,ホメオスタシス調節は就床時刻を1~3時間遅延する操作で十分に駆動されると言えそうである。なお,そうした有意な統計像のなかにノンレム睡眠時の脳波δ帯域パワが一貫して減少しない事例があり,ホメオスタシス調節の多様性(個人差)という新たな問題が生じている。入眠直後に顕著に生じる脳波δ帯域パワの増強について,その増強への寄与がもっとも大きい周波数は1Hzで,以下2Hz,3Hzの順に小さくなる階層性が見い出された。推論の域を出ないが,睡眠時に生じる1Hz前後の徐波活動は大脳皮質ニューロン回路の再編や最適化に関与するという知見と関連するかもしれない。
睡眠制限の介入に伴って形成される睡眠困難の改善を行動学的に検討するために,睡眠覚醒のサーカディアンリズムの定量的な評価を行った。睡眠日誌と平行して,アクチグラフで連続計測した終日の活動量データの自己相関分析(分析長10080分,time lag=2400分)を行い,介入前と介入中で比較検討した。その結果,介入中に睡眠効率が上昇するとともに,睡眠覚醒のサーカディアン周期の約24時間への収束,リズム振幅の増加(リズムの安定化)が有意であることを統計的に認めた。アクチグラムの自己相関分析は睡眠改善の定量的評価の可能性を示唆した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 睡眠のホメオスタシス性調節と子どもの夜型2014

    • Author(s)
      広重佳治
    • Journal Title

      日本睡眠環境学会そめいゆ

      Volume: 11 Pages: 2-3

  • [Journal Article] 累積的軽度断眠下で生じる徐波睡眠増強の多様性2013

    • Author(s)
      広重佳治
    • Journal Title

      生理心理学と精神生理学

      Volume: 31(2) Pages: 152

  • [Journal Article] 睡眠制限による睡眠改善のアクチグラフ研究(2)2013

    • Author(s)
      広重佳治
    • Journal Title

      日本心理学会第77回大会発表論文集

      Pages: 468

  • [Journal Article] 女子大学生の睡眠-覚醒リズムと作業効率 及び唾液コルチゾールの日内変動2013

    • Author(s)
      野々口陽子・寺田衣里・山田冨美男・広重佳治
    • Journal Title

      生理心理学と精神生理学

      Volume: 31 Pages: 154

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 睡眠制限による睡眠改善のアクチグラフ研究(2)2013

    • Author(s)
      広重佳治
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター・札幌市業振興センター.
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] 女子大学生の睡眠-覚醒リズムと作業効率 及び唾液コルチゾールの日内変動2013

    • Author(s)
      野々口陽子・寺田衣里・山田冨美男・広重佳治
    • Organizer
      第31回日本生理心理学会大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      20130518-20130519
  • [Presentation] 累積的軽度断眠下で生じる徐波睡眠増強の多様性2013

    • Author(s)
      広重佳治
    • Organizer
      第31回日本生理心理学会大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      20130500

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi