• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

明治期における小学校理科の誕生と実業教育施策

Research Project

Project/Area Number 22530823
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

伊藤 稔明  愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (40295572)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords理科教育史 / 教育令 / 小学校令 / 実業教育 / 農学校
Research Abstract

今年度は、明治期の実業教育施策の研究として、新潟県農学校に焦点をおいた研究をすすめた。当時の農学校は、農学校通則に準拠して設置されることになっており、この通則は、農学校を前期中等教育レベルの第一種農学校と、後期中等教育レベルの第二種農学校とに種別していた。農学校通則に基づいて設置された公立農学校は全国で13校あり、そのほとんどは第一種農学校であった。第二種農学校として設置されたのは、福岡農学校、岐阜県農学校及び、この新潟県農学校であった。ただ、新潟県農学校は、第一種農学校も併存して設置していた。この農学校を後に文部省は「完全ナル農学校」と評価する。今年度は、こうした特徴的な設置形態をもった新潟県農学校に関して、その設置から廃止への経緯を明らかにする研究を行った。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 新潟県農学校に関する一考察2014

    • Author(s)
      伊藤稔明
    • Journal Title

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      Volume: 第62号 Pages: 83-97

  • [Presentation] 小学校理科の誕生と「小学校及小学教場教則綱領」2013

    • Author(s)
      伊藤稔明
    • Organizer
      日本理科教育学会東海支部
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      20131110-20131110

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi