• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

大学初年次でのクリティカル・リーディング力育成カリキュラムと教材開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22530840
Research InstitutionKansai University of International Studies

Principal Investigator

上村 和美  関西国際大学, 人間科学部, 教授 (20283830)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 真理子  甲子園大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10252727)
堀井 祐介  金沢大学, 学内共同利用施設等, 教授 (30304041)
成田 信子  國學院大學, 公私立大学の部局等, 教授 (50434965)
米田 薫  大阪青山大学, 健康科学部, 教授 (70382463)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords教育方法 / 初年次教育 / 読解力
Research Abstract

年間に研究会を3回開催し、「読解力診断テスト」についての検討を行った。実施の詳細は以下のとおり。
■第14回コモンリーディング研究会2012年7月14日(土)10:00~17:00□会場:関西国際大学・尼崎キャンパス 9階中会議室
■第15回コモンリーディング研究会について□日時:2012年8月31日(金)13:00~17:00および2012年9月1日(土)10:00~12:00□会場:國學院大学・渋谷キャンパス 3号館3407教室
■第16回コモンリーディング研究会□日時:2013年3月10日(日)10:00~17:00□場所:三宮センタープラザ西館会議室・10号室
各大学でのパイロット調査を実施し、問題の妥当性について協議した。パイロット調査数105の内訳は、國學院大學:25、金沢大学:13、大阪青山大学:51、関西国際大学:16である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「読解力診断テスト」については、予定していたパイロット調査も終了、本調査を25年度に実施する予定のため。

Strategy for Future Research Activity

「読解力診断テスト」の本調査を実施するとと共に、2~3コマ程度のアクティブ・ラーニングを取り入れた授業計画の策定を行い、読解力が身に付く総合的なプログラムに仕上げていく。

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi