2010 Fiscal Year Annual Research Report
地方ノンエリート青年の社会的自立と進路指導・キャリア教育の改善に関する研究
Project/Area Number |
22530904
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
浅川 和幸 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (30250400)
|
Keywords | ノンエリート青年 / 進路指導 / キャリア教育 / 社会的自立 |
Research Abstract |
平成22年度は、研究目的であるノンエリート青年の「学校から職場への移行」とその内実としての職業的・人格的自立のプロセスに及ぼす影響について検討する作業のための第一段階として、高校を卒業したOBとOGに関する聞き取り調査と対象とした地域である夕張市特有の地域文化の基層について理解するための高齢者に関する聞き取り調査のふたつを主に行った。前者は、高等学校における進路指導・キャリア教育を高校の中で完結した問題であると捉えるのではなく、「人生」というスパンにおける、地域をベースにした自立の問題に焦点をおいて検討するためである。ここでは、地域の様々な産業で働く高校OB・OGから振り返ってみた時の、高校生活の経験や高校における広い意味での教育(生徒指導や進路指導を含める)との関連を問うたものである。研究実施計画でも書いたように、地域労働市場と高校教育との関連を、特に地域労働市場のジェンダー的な構成について検討するという意味もある。また後者については、高校生の保護者調査のための前提として祖父母の世代にあたる年輩者が、地域社会の大変動の中で、どんな社会的な価値を残そうとしているのかを知る目的であったが、この点については「山共同体」における「濃密な生活体験」が、直接的に炭鉱に雇用されていることを越えて、地域社会へ広がった「人情」を強く意識したものであることが明らかにされた。また、このふたつの聞き取り調査の前段階として、種々の機関調査を行った。
|