• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

米国の高等教育の適格認定における学習成果重視政策転換議論のインパクトに関する研究

Research Project

Project/Area Number 22530938
Research InstitutionNational Institution for Academic Degrees and University Evaluation

Principal Investigator

森 利枝  独立行政法人大学評価・学位授与機構, 研究開発部, 准教授 (00271578)

Keywords教育政策 / 高等教育 / アクレディテーション / 学習成果
Research Abstract

本研究の目的は,米国における近年の高等教育行政の趨勢に着目して,(1)高等教育の質保証の実践に対する社会的要請と政治的要請のインパクトと,(2)アクレディテーション団体・高等教育機関とその団体・政府という3種類のアクターの相互関係と相互影響の態様を整理して提示することである。平成23年度においては,Federal Register/Vol.75,No.209の分析を進め,またその影響を米国での実地調査から把握することを検討していた。
このうち,Federal Register/Vol.75,No.209の分析の成果としては,高等教育専門誌『IDE-現代の高等教育』において,政策動向とそのインパクトを含めた検討を行った論攷を発表した。さらに,平成23年度は地域アクレディテーション団体である北中部協会での現地調査を遂行し,上記の規則(オバマ政権の学習成果重視政策を反映する規則)がアクレディテーション基準の欄外に記載されるまでの経緯に関して担当者から聞き取り調査を行った。それとともにウィスコンシン大学ミルウォーキー校をはじめとする高等教育機関において同規則および北中部協会の規則への対応が各高等教育機関に及ぼしている影響に関して調査すると共に,学生の学習成果の提示において各機関がアメリカ大学協会(AAC&U)の開発したルーブリックを一定程度利用していることを明らかにした。このルーブリックの利用については22年度末の現地調査の成果を中心に『文部科学時報』の連載で公表した。さらに,22年度末の地域アクレディテーション団体(南部協会)での調査の成果を,上記『IDE』掲載の論文の他,23年度に行った諸講演の内容に反映させて成果の普及を図った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画のうち,現地調査の対象など調整が必要な案件については当初計画との異同があるが,研究目的を達成する上で必要な文献調査および現地調査は遂行されており,成果はその都度公表している。予想以上の長足の進歩は得られていないが,研究計画はおおむね順調に進展していると自己評価する。

Strategy for Future Research Activity

本年度においては,当初計画の通り,文献研究と現地調査を継続して遂行する。また,本研究計画の予算外ではあるが,本研究課題と関連して,アメリカ大学協会(AAC&U)の共催する国際会議に出席し,学習成果を示すルーブリックの開発について担当者と意見交換することを予定しており,その成果を本研究計画の遂行および最終年度である本年に求められる成果のまとめに反映させることを企図している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] アメリカの連邦高等教育政策とアクレディテーション団体の機能2012

    • Author(s)
      森利枝
    • Journal Title

      IDE-現代の高等教育

      Volume: No.538 Pages: 36-40

  • [Journal Article] eポートフォリオによる学修アウトカムの評価2011

    • Author(s)
      森利枝
    • Journal Title

      文部科学教育通信

      Volume: 第280号 Pages: 16-17

  • [Journal Article] eポートフォリオをどう活用するか2011

    • Author(s)
      森利枝
    • Journal Title

      文部科学教育通信

      Volume: 第281号 Pages: 16-17

  • [Journal Article] 高等教育機関の特性を活かした客観的指標の模索2011

    • Author(s)
      森利枝
    • Journal Title

      文部科学教育通信

      Volume: 第282号 Pages: 16-17

  • [Presentation] 【大学教育】世界の教育の質保証の仕組み(米国)2011

    • Author(s)
      森利枝
    • Organizer
      立命館大学FDプログラム講演会「大学行政論II」
    • Place of Presentation
      立命館大学朱雀キャンパス
    • Year and Date
      2011-12-02
  • [Presentation] 認証評価は何を目指すか-諸外国の動向から-2011

    • Author(s)
      森利枝
    • Organizer
      私学高等教育研究所公開研究会
    • Place of Presentation
      アルカディア市ヶ谷
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] 単位制度の成り立ちと学習成果論争-アメリカの事例から2011

    • Author(s)
      森利枝
    • Organizer
      文部科学省高等教育局勉強会
    • Place of Presentation
      文部科学省
    • Year and Date
      2011-04-18

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi