• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Final Research Report

A Practical Research of Study Support Tool by Image Mapping Test

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22530939
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionShimane University (2012)
Hokkaido University of Education (2010-2011)

Principal Investigator

KAYANO Akihide  島根大学, 教育学部, 教授 (50466471)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MIYAKE Masataro  福山大学, 人間文化学部, 教授 (50107017)
Project Period (FY) 2010 – 2012
Keywordsイメージマップ / 学習支援 / 実践研究
Research Abstract

The practical research group of elementary and junior high school teacher was made in 2010-2012 fiscal year. The class that used the IMT as a study supporting tool was done. The breakdown of the class is as follows. Elementary school the Period of Integrated StudyElementary school Science3rd grade 1 unit4th grade 3 unit6th grade 3 unitElementary school Japanese5th grade 2 unit6th grade 1 unitMiddle school Science4 unitAs a result, the following two points became clear. 1) IMT is available in the elementary / junior high school science classroom as a study supporting tool.2) IMT is available in the elementary school Japanese classroom as a study supporting tool. However, it is applied only to an Explanatory note / Composition / Poetry unit

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (7 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] イメージマップを用いた小学校第4学年「水のすがたとゆくえ」単元の学習支援に関する抽出事例研究2012

    • Author(s)
      栢野彰秀,佐藤未菜,三宅正太郎
    • Journal Title

      北海道教育大学教職大学院研究紀要

      Volume: Vol.2 Pages: 85-97

  • [Journal Article] イメージマップを用いた中学校理科学習支援に関する事例的研究-第2 分野「天気の変化」単元を事例として-2012

    • Author(s)
      栢野彰秀,森健一郎,三宅正太郎
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: Vol.62(2) Pages: 105-118

  • [Journal Article] イメージマップを用いた学習支援に関する実践的研究-小学校第5 学年「国語」説明文教材を事例として-2011

    • Author(s)
      綿谷泰,栢野彰秀,三宅正太郎
    • Journal Title

      釧路論集

      Volume: Vol.43 Pages: 121-128

  • [Journal Article] イメージマップを知識獲得を促進するための学習支援ツールとして利用する試み(3)-小学校理科第4学年「もののあたたまり方」単元を事例として-2011

    • Author(s)
      舘英樹, 栢野彰秀, 佐藤未菜, 三宅正太郎
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: Vol.62(1) Pages: 39-48

  • [Journal Article] イメージマップを用いた学習支援に関する実践的研究-中学校理科「天気の変化」単元を事例として-2011

    • Author(s)
      栢野彰秀,森健一郎,三宅正太郎
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: Vol.61(2) Pages: 229-241

  • [Journal Article] イメージマップを知識獲得を促進するための学習支援ツールとして利用する試み(2)-中学校理科「水溶液」単元を事例として-2010

    • Author(s)
      栢野彰秀,森健一郎
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: Vol.61(1) Pages: 197-207

  • [Journal Article] イメージマップを知識獲得を促進するための学習支援ツールとして利用する試み-中学校理科「水溶液」単元を事例として-2010

    • Author(s)
      栢野彰秀,森健一郎
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: Vol.60(2) Pages: 109-124

  • [Presentation] 公立小学校における学習者の学びツールの指導について~イメージマップ法の学習活動での試み~2012

    • Author(s)
      三宅正太郎,栢野彰秀
    • Organizer
      日本教育工学会第28回全国大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎)
    • Year and Date
      2012-09-15
  • [Presentation] 小学校第4学年「水のすがたとゆくえ」単元の授業改善-水の三態説明モデルの活用-2012

    • Author(s)
      栢野彰秀,佐藤未菜,森健一郎,三宅正太郎:
    • Organizer
      日本科学教育学会第36回全国大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京)
    • Year and Date
      2012-08-27
  • [Presentation] 公立小学校における学習者の学びのツール(イメージマップ)の指導について2012

    • Author(s)
      三宅正太郎,栢野彰秀
    • Organizer
      平成 23 年度第6回日本科学教育学会研究会
    • Place of Presentation
      福山大学(福山)
    • Year and Date
      2012-06-02
  • [Presentation] イメージマップを用いた小学校国語の学習支援に関する事例的研究-第5 学年説明文教材を事例として-2011

    • Author(s)
      綿谷泰,栢野彰秀,三宅正太郎
    • Organizer
      日本教科教育学会第37回全国大会
    • Place of Presentation
      沖縄大学(沖縄)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] 子どもが自分の活動や考えをまとめる手段としてのイメージマップの有効性の検討-小学校第5 学年国語科教材「まんがの方法」を事例として-2011

    • Author(s)
      三宅正太郎,綿谷泰,栢野彰秀
    • Organizer
      日本教育工学会第27回全国大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京)
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] イメージマップを用いた小学校第4学年「水のすがたとゆくえ」単元の学習支援に関する事例的研究2011

    • Author(s)
      栢野彰秀,佐藤未菜,三宅正太郎
    • Organizer
      日本科学教育学会第35回全国大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      2011-08-25
  • [Presentation] 学習者の学習支援ツールとしてのイメージマップの課題について(1)2011

    • Author(s)
      三宅正太郎,栢野彰秀,廣島亨,森健一郎,高橋弾
    • Organizer
      日本科学教育学会第35回全国大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Presentation] イメージマップを用いた小学校理科学習支援に関する実践的研究-小学校理科第6 学年「水溶液の性質」単元を事例として-2011

    • Author(s)
      栢野彰秀,廣島亨,三宅正太郎
    • Organizer
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • Place of Presentation
      島根大学(島根)
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] イメージマップを用いた中学校理科学習支援に関する事例的研究-第2 分野「天気の変化」単元を事例として-2011

    • Author(s)
      森健一郎,栢野彰秀,三宅正太郎
    • Organizer
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • Place of Presentation
      島根大学(島根)
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] 学習者の学習支援ツールとしてのイメージマップの課題について2011

    • Author(s)
      三宅正太郎,栢野彰秀,廣島亨,森健一郎,高橋弾:
    • Organizer
      平成 22 年度第4回日本科学教育学会研究会
    • Place of Presentation
      就実大学(岡山)
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] イメージマップを知識獲得を促進させるための学習支援ツールとして利用する試み(4)-小学校第6学年「燃焼の仕組み」単元を事例として-2010

    • Author(s)
      栢野彰秀、廣島亨、三宅正太郎
    • Organizer
      日本教科教育学会第36回全国大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森)
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] イメージマップを用いた学習支援に関する実践的研究-中学校理科「天気の変化」単元を事例として-2010

    • Author(s)
      栢野彰秀、森健一郎、三宅正太郎
    • Organizer
      日本科学教育学会第34回全国大会
    • Place of Presentation
      日本科学教育学会第34回全国大会
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] イメージマップを知識獲得を促進させるための学習支援ツールとして利用する試み(3)-小学校第4学年「もののあたたまり方」単元を事例として-2010

    • Author(s)
      栢野彰秀、舘英樹、佐藤未菜、三宅正太郎
    • Organizer
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      2010-08-07

URL: 

Published: 2014-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi