• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

人格教育に基づく問題解決型の道徳授業の開発と実践に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22531019
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

柳沼 良太  岐阜大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (30329049)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords人格教育 / 問題解決型 / 道徳授業 / 道徳教育 / 日米比較
Research Abstract

アメリカの人格教育を参考に、我が国の小学校と中学校における問題解決型の道徳授業の理論と方法を具体化すると共に、人格教育の目標、指導内容・方法、評価との類似点と相違点を分析し検討した。
その研究成果について、国内では、日本道徳教育学会第81回横浜大会において、「アメリカ人格教育の成果と課題」を発表し、同学会の第82回札幌大会において、我が国の道徳教科化の動向に関連づけ、道徳の目標、指導方法、評価を中心に検討した。また、札幌大会の課題研究では、発達段階をふまえた道徳授業のあり方について解説した。国外では、カナダのモントリオールで10月24-27日に開催された国際道徳教育学会(The Association for Moral Education)において、日本の問題解決型の道徳授業についてアメリカの人格教育と関連づけて研究発表した。そしてアメリカの人格教育の研究者と多面的に分析し検討し合うことができた。
論文としては、日本道徳教育学会紀要『道徳と教育』331号(平成25年3月)で「日米の道徳教育に関する比較考察」を発表した。また、『岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)』62巻1号で論文「学校教育全体を通した特別活動の構想」を発表し、同紀要62巻2号で「A Study on Establishing Moral Education as a Regular Subject」を発表した。また、同紀要62巻1号で問題解決型の道徳授業の実践研究も発表した。その他、「生きる力を育む道徳教育」のあり方について、平成25年4月から翌年3月まで12回連載で『道徳教育』(明治図書)で発表した。『教職研修』(平成25年8月)では本研究の成果を「道徳の教科化」に関連づけ、道徳教育が形骸化する原因や改善の方向性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

我が国の道徳教育とアメリカの人格教育に関する比較考察については、教育行政、教育目標、指導内容、指導方法、評価の面で十分に行い、当初の予定通りに遂行してきた。そして、国内外において日米の道徳教育に関する比較考察を学会で発表してきたため、十分に所期の目的を達成している。
また、人格教育に基づく問題解決型の道徳授業について多様なアプローチを開発し、学校現場で実際に行うことによってその効果を検証してきた。その研究成果については、共著書や紀要論文などで研究成果を発表してきた。日米の教育実践に関する報告は、平成26年度に単著で公刊し、国内外の学会でも発表する準備が整っている。
さらに、我が国では「道徳の教科化」に伴い、道徳授業に人格教育の手法を参考にした問題解決的な学習を積極的に取り入れようとしているため、当初の予定以上に多くの雑誌や講演会等で解説することも行ってきた。

Strategy for Future Research Activity

本研究の総括的な成果を国内外で発表する。
国内では、平成26年7月5日・6日に東京(昭和女子大学)で開催される日本道徳教育学会の研究大会において、アメリカの人格教育を参考にして問題解決型の道徳授業のカリキュラムや評価方法のあり方を個人研究発表する。
海外では、平成26年11月7日~9日にアメリカ合衆国のカリフォルニア州パサデナの大学で開催される国際道徳教育学会(The Association for Moral Education)の研究大会において、日本の道徳教育とアメリカの人格教育に関する比較考察を発表する。
以上の成果は、単著『日米の道徳教育に関する比較考察』(教育出版)、共著『道徳の時代をつくる』(教育出版)、論文「新しい人格教育の成果と課題」『道徳と教育』(日本道徳教育学会誌)に掲載する予定である。
その他、平成26年度の教職大学院の講義、演習をはじめ、全国各地の講演会、講習会等で国内外の道徳教育の理論と実践を紹介し、実地指導する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 日米の道徳教育に関する比較考察2013

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Journal Title

      道徳と教育

      Volume: 331 Pages: 115-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校教育全体を通した特別活動の構想2013

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      Volume: 62巻1号 Pages: 221-230

  • [Journal Article] A Study on Establishing Moral Education as a Regular Subject2013

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      Volume: 62巻2号 Pages: 291-300

  • [Presentation] 道徳教科化に関する総合的研究ー目標、指導法、評価を中心にー2013

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Organizer
      日本道徳教育学会
    • Place of Presentation
      札幌国際大学
    • Year and Date
      20131102-20131103
  • [Presentation] The Problem-solving Approach to Moral Education2013

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Organizer
      Association for Moral Education
    • Place of Presentation
      カナダ モントリオール
    • Year and Date
      20131024-20131027
  • [Presentation] アメリカ人格教育の成果と課題2013

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Organizer
      日本道徳教育学会
    • Place of Presentation
      國學院大學
    • Year and Date
      20130622-20130623
  • [Book] 道徳教育論2014

    • Author(s)
      松下良平(編著)、柳沼良太他
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      一藝社
  • [Book] 道徳の時代がきたー道徳教科化への提言ー2013

    • Author(s)
      押谷由夫、柳沼良太(編著)
    • Total Pages
      143
    • Publisher
      教育出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi