• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

総合的学習の学習評価に関する教師の力量形成とその研修方法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22531023
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

佐藤 真  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (20324949)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 勝見 健史  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (20411100)
Keywords総合学習 / 評価 / 力量形成 / 研修
Research Abstract

本研究の目的は、「総合的な学習の時間」において児童・生徒の学習評価を適切に実施できる教師の力量形成とそのための学校内での校内研修の方法について明らかにすることである。今次改訂で『総合的な学習の時間・解説』書において、学習評価の方法として示されたポートフォリオ評価やパフォーマンス評価については、評価方法はもちろん実施するための手立てさえ不明確なままである。したがって、これらについて教師の力量形成を図ることと研修方法を明確にすることは急務である。よって、「総合的な学習の時間」の先進校以外の一般公立学校でも可能な学習評価に関する評価研修システム開発を行う必要がある。平成22年度の研究成果は、以下の3つである。
第一に、国内外の理論研究としての文献収集とその分析、及び先行校の評価実践についての現地調査を行った。ここでは、「評価指標」設定の理論を明確にし、及び現実の学校教育現場における「総合的な学習の時間」の学習評価の実態を明らかにした。
第二に、共同研究実践校として、佐賀県白石町立有明南小学校(浦郷淳教諭)、京都府大山崎町立第二大山崎小学校(濱松久恵教諭)、岐阜県大垣市立一之瀬小学校(香田健治教諭)、岩手県八幡平市立田山小学校(菅原由香里教諭)の計4名の実践者が、これらの新しい評価方法を「総合的な学習の時間」で進めた。
第三に、上述した4校での実践を合同研究会で検討し、ルーブリックの妥当性についてはモデレーションが必要であることを確認し、今後の研究の指針を得た。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 総合的な学習の時間2010

    • Author(s)
      佐藤真
    • Journal Title

      初等教育資料

      Volume: 861 Pages: 130-135

  • [Presentation] 新学習指導要領における「総合的な学習の時間」における「探究」の構造2010

    • Author(s)
      浦郷淳・佐藤真
    • Organizer
      日本生活科・総合的教育学会
    • Place of Presentation
      京都・立命館小学校
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Book] 小中連携で子どもが育つ2011

    • Author(s)
      佐藤真
    • Total Pages
      127
    • Publisher
      学事出版

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi