• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

特別ニーズ教育へのブレンディドラーニング応用のための利用者も出るとユーザビリティ

Research Project

Project/Area Number 22531050
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

熊井 正之  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 教授 (60344644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 信一  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 教授 (50210969)
中島 平  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 准教授 (30312614)
内田 愛  富士常葉大学, 保育学部, 助教 (60509230)
Keywords特別ニーズ教育 / ブレンディドラーニング / 利用者モデル / ユーザビリティ
Research Abstract

1.障害学生・生徒へのブレンディドラーニング要望調査・・・障害種・程度、障害の有無と必要な支援の種類・程度の関係を検討するために、広汎性発達障害学生への全国質問紙調査で使用した項目を他の障害(運動障害等)の学生・生徒と関係者に示して項目への意見、新規に必要な項目等について調査(予備調査)した。調査項目はa)支援内容「授業の録音録画許可」、「反復学習用の授業ビデオの提供」、「eラーニング教材の提供」、「教室授業と同じ内容を独学するシステムの提供」等の必要性、b)その他の必要な支援、c)受けている・受けたことがある支援、d)受けた支援への満足度、e)フェイス項目(学年、学校種・専攻種、障害種・程度等)。さらに、予備調査の結果を受けて加筆・修正した項目で構成した質問紙による本調査を、対象者の同意を得て実施した。今回の本調査では、広汎性発達障害以外の障害をもつ学生・生徒、障害をもたない学生を対象として実施した。
2.障害事例へのブレンディドラーニング応用の試行とユーザビリティの包括的分析の試行・・・障害事例の日常的学習場面への参与観察と半構造化面接から困難さと支援ニーズの把握を開始した。現有のeラーニングシステムを使用したブレンディドラーニングのサンプル教材を実験的に提供し、これまで用いてきた人間中心設計の定性・定量的手法に新たに生体測定手法を組み合わせ、ユーザビリティの包括的分析の試行を開始した。具体的には、i)Performance-related measurements、ii)知覚活動測定法、iii)生体測定手法、iv)評定尺度法を用いた。今後は応用と包括的分析の試行を継続しつつ、障害学生・生徒における典型的利用モデルのプロトタイプ構築を目指す。

  • Research Products

    (20 results)

All 2011 2010

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害が疑われる聴覚障害幼児への言語・コミュニケーション指導における認知・行動特性に配慮した工夫や働きかけ2011

    • Author(s)
      森つくり,熊井正之
    • Journal Title

      音声言語医学

      Volume: 52 Pages: 43-52

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjlp/52/1/52_1_43/_pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 広汎性発達障害者にとってのeラーニングシステムのユーザビリティの検討-eラーニングシステム使用時と他の知的作業時における負担度-2011

    • Author(s)
      熊井正之, 森つくり, 橋本陽介, 古山貴仁, 清水春美, 楊娟, 内田愛
    • Journal Title

      東北大学インターネットスクール年報

      Volume: 7(印刷中)

  • [Journal Article] 肢体不自由児・者におけるeラーニング活用の現状と課題2010

    • Author(s)
      古山貴仁,橋本陽介,熊井正之
    • Journal Title

      教育情報学研究

      Volume: 9 Pages: 11-16

    • URL

      http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/48895/1/1348-1983-2010-9-11.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別な発達支援サービスを必要とする就学前児の保護者と支援スタッフのインターネット利用に関する調査研究2010

    • Author(s)
      橋本陽介,古山貴仁,小林徹,松浦淳,熊井正之
    • Journal Title

      教育情報学研究

      Volume: 9 Pages: 17-32

    • URL

      http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/48896/1/1348-1983-2010-9-17.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] eラーニングを活用した肢体不自由児への学習支援(1)-保護者のインタビューをもとにした支援方針の検討-2010

    • Author(s)
      古山貴仁, 清水春美, 橋本陽介, 熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第48回大会発表論文集

      Pages: 462

  • [Journal Article] eラーニングを活用した肢体不自由児への学習支援(2)-対象児の実験的観察をもとにした指導方針の検討-2010

    • Author(s)
      清水春美, 古山貴仁, 橋本陽介, 熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第48回大会発表論文集

      Pages: 463

  • [Journal Article] 大学等における広汎性発達障害学生への支援に関する検討(1)-当事者への面接調査から-2010

    • Author(s)
      橋本真規, 熊井正之, 古山貴仁, 橋本陽介, 内田愛
    • Journal Title

      日本発達障害学会第45回研究大会発表論文集

      Pages: 146-147

  • [Journal Article] 大学等における広汎性発達障害学生への支援に関する検討(2)-当事者への質問紙調査から-2010

    • Author(s)
      古山貴仁, 橋本真規, 熊井正之, 橋本陽介, 内田愛
    • Journal Title

      日本発達障害学会第45回研究大会発表論文集

      Pages: 148-149

  • [Journal Article] 大学等における広汎性発達障害学生への支援に関する検討(3)-学習支援のためのeラーニングシステムの使用性-2010

    • Author(s)
      熊井正之, 古山貴仁, 橋本真規, 橋本陽介, 内田愛
    • Journal Title

      日本発達障害学会第45回研究大会発表論文集

      Pages: 150-151

  • [Journal Article] 障害学生支援のためのeラーニングアクセシビリティの検討-大学webサイトとの比較による現状分析-2010

    • Author(s)
      橋本陽介, 古山貴仁, 橋本真規, 内田愛, 熊井正之
    • Journal Title

      日本発達障害学会第45回研究大会発表論文集

      Pages: 152-153

  • [Presentation] 重度難聴幼児の補聴器適合検査についての事例的検討2010

    • Author(s)
      森つくり, 熊井正之
    • Organizer
      日本聴覚医学会
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2010-11-12
  • [Presentation] 注意欠陥/多動性障害が疑われる重度聴覚障害幼児への言語・コミュニケーション指導の際の工夫や働きかけ2010

    • Author(s)
      森つくり,熊井正之
    • Organizer
      音声言語医学会
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      2010-10-14
  • [Presentation] 新しい反応収集提示装置を用いたミュージックセラピィの振り返り-障害児の母親Aの事例を対象として-2010

    • Author(s)
      川端愛子,中島平,熊井正之,植木克美,後藤守,渡部信一
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      金城学院大学
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 特別な発達支援サービスを必要とする就学前児の連携支援における情報交換の現状と課題2010

    • Author(s)
      橋本陽介, 古山貴仁, 小林徹, 熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] eラーニングを活用した肢体不自由児への学習支援(1)-保護者のインタビューをもとにした支援方針の検討-2010

    • Author(s)
      古山貴仁, 清水春美, 橋本陽介, 熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] eラーニングを活用した肢体不自由児への学習支援(2)-対象児の実験的観察をもとにした指導方針の検討-2010

    • Author(s)
      清水春美, 古山貴仁, 橋本陽介, 熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] 大学等における広汎性発達障害学生への支援に関する検討(1)-当事者への面接調査から-2010

    • Author(s)
      橋本真規, 熊井正之, 古山貴仁, 橋本陽介, 内田愛
    • Organizer
      日本発達障害学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 大学等における広汎性発達障害学生への支援に関する検討(2)-当事者への質問紙調査から-2010

    • Author(s)
      古山貴仁, 橋本真規, 熊井正之, 橋本陽介, 内田愛
    • Organizer
      日本発達障害学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 大学等における広汎性発達障害学生への支援に関する検討(3)-学習支援のためのeラーニングシステムの使用性-2010

    • Author(s)
      熊井正之, 古山貴仁, 橋本真規, 橋本陽介, 内田愛
    • Organizer
      日本発達障害学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 障害学生支援のためのeラーニングアクセシビリティの検討-大学webサイトとの比較による現状分析-2010

    • Author(s)
      橋本陽介, 古山貴仁, 橋本真規, 内田愛, 熊井正之
    • Organizer
      日本発達障害学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2010-09-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi