• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

特別ニーズ教育へのブレンディドラーニング応用のための利用者モデルとユーザビリティ

Research Project

Project/Area Number 22531050
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

熊井 正之  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 教授 (60344644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 信一  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 教授 (50210969)
中島 平  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 准教授 (30312614)
松浦 淳  青森中央短期大学, 幼児保育学科, 講師 (50612462)
Keywords特別ニーズ教育 / ブレンディドラーニング / 利用者モデル / ユーザビリティ
Research Abstract

1.障害事例へのブレンディドラーニング応用の試行とユーザビリティの包括的分析の試行と利用モデル検討・・・障害事例の日常的学習場面への参与観察と半構造化面接から困難さと支援ニーズの把握を継続した。現有のeラーニングシステムを使用したブレンディドラーニングのサンプル教材を実験的に提供し、これまで用いてきた人間中心設計の定性・定量的手法に新たに生体測定手法を組み合わせ、ユーザビリティの包括的分析の試行を継続し、データを蓄積した。それらを基に障害学生・生徒における典型的利用モデルのプロトタイプ構築を検討した。具体的には、i)Performance-related measurements(システムとサンプル教材を用いるタスクに取組んでもらい、正答率、完了率、援助有完了率等を実験的に測定)、ii)知覚活動測定法、iii)生体測定手法(恣意的応答が比較的困難な脈波を測定してタスク実施時の負担感を評価)、iv)評定尺度法(主観的タスク完了感、有効感、主観的負担感・疲労感、継続利用希望度等を質問紙とNASA-TLX等の電子評定ツールで測定)を用いた。
2.特別ニーズ教育へのブレンディドラーニング応用をめざしたユーザビリティの包括的分析・・・実際に運用されているブレンディドラーニングのシステムと教材を材料に包括的分析を開始した。具体的には、1のi)、ii)、iii)、iv)に加え、v)Thinking aloud法(利用日寺の内言を外言化してもらいつつタスクを実施して言語と非言語行動を記録)、vi)観察・Interview(現場での観察とインタビューを並行して実施)を用いた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

震災の影響で交付予定額からの減額の可能性があるため「7割を限度として執行」との通知があり、1学期終了後の期間(8、9月)に計画していた学生等を被験者とする試行の一部は延期となった。10月下旬に全額支給の通知があり、その後は当初の計画以上のペースで検討を進め、延期していた試行も一部規模を縮小して2学期終了後の3月に実施し、現在、分析中である。年度全体としては「おおむね順調に進展」と評価できる。

Strategy for Future Research Activity

24年度は、23年度末に開始した「特別ニーズ教育へのブレンディドラーニング応用をめざしたユーザビリティの包括的分析」を継続実施する。また、これまでの結果から、ブレンディドラーニング教材とシステムのユーザビリティの現状・課題とその要因、典型的利用の類型ごとの簡易な解決手法を検討する。

  • Research Products

    (24 results)

All 2012 2011

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 広汎性発達障害者にとってのeラーニングシステムのユーザビリティの検討22012

    • Author(s)
      熊井正之, 森つくり, 橋本陽介, 菅原弘, 古山貴仁, 楊娟, 松浦淳
    • Journal Title

      東北大学インターネットスクール年報

      Volume: 8(印刷中)

  • [Journal Article] eラーニングを用いた新聞作り学習-肢体不自由児を対象にして-2011

    • Author(s)
      相楽典子,橋本陽介,清水春美,楊娟,菅原弘,熊井正之
    • Journal Title

      東北大学インターネットスクール年報

      Volume: 7 Pages: 41-48

  • [Journal Article] 重度難聴幼児の補聴器適合検査についての臨床的検討2011

    • Author(s)
      森つくり,熊井正之
    • Journal Title

      Audiology Japan

      Volume: 54 Pages: 197-207

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/audiology/54/3/54_3_197/_pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 障害児を育てる母親の自己成長感に関連する要因の検討2011

    • Author(s)
      橋本真規, 奥住秀之, 熊井正之
    • Journal Title

      SNEジャーナル

      Volume: 17 Pages: 129-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 障害児を育てる母親のレジリエンスの実態-半構造化面接調査による質的研究-2011

    • Author(s)
      橋本真規, 橋本陽介, 熊井正之
    • Journal Title

      教育情報学研究

      Volume: 10 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東京都多摩地区における特別支援教育支援員の意識-研修参加者への調査より-2011

    • Author(s)
      小林徹, 橋本陽介, 熊井正之, 奥住秀之
    • Journal Title

      SNEジャーナル

      Volume: 17 Pages: 231-246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 障害のある学生への大学等における支援の検討-広汎性発達障害学生本人が必要性を感じている支援についての定型発達学生との比較-2011

    • Author(s)
      熊井正之, 森つくり, 古山貴仁, 橋本陽介, 清水春美, 橋本真規
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第49回大会発表論文集

      Volume: 49 Pages: 419

  • [Journal Article] eラーニングを活用した肢体不自由児への学習支援(3)-マルチメディア教材による対象児の認知特性に配慮した学習-2011

    • Author(s)
      古山貴仁, 清水春美, 橋本陽介, 橋本真規, 熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第49回大会発表論文集

      Volume: 49 Pages: 693

  • [Journal Article] 指導記録のデータベース化による支援手がかりの発見に向けて-テキストマイニングソフトを活用した日々の記録の分析から-2011

    • Author(s)
      菅原弘, 橋本陽介, 清水春美, 松浦淳, 古山貴仁, 熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第49回大会発表論文集

      Volume: 49 Pages: 417

  • [Journal Article] 特別な発達支援サービスを必要とする就学前児支援の-連携における情報交換手段と交換内容の関係-2011

    • Author(s)
      橋本陽介, 清水春美, 小林徹, 古山貴仁, 松浦淳, 熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第49回大会発表論文集

      Volume: 49 Pages: 320

  • [Journal Article] 学校での医療的ケア実施に対する保護者の意識2011

    • Author(s)
      清水春美, 橋本陽介, 古山貴仁, 相楽典子, 松浦淳, 熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第49回大会発表論文集

      Volume: 49 Pages: 499

  • [Journal Article] 障害児を育てる母親のレジリエンスの実態2011

    • Author(s)
      橋本真規, 橋本陽介, 古山貴仁, 熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第49回大会発表論文集

      Volume: 49 Pages: 753

  • [Journal Article] 発達障害児をもつ母親が望むサポート-教師に対する信頼感との関係、自由記述から-2011

    • Author(s)
      相楽典子, 橋本陽介, 清水春美, 松浦淳, 熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第49回大会発表論文集

      Volume: 49 Pages: 641

  • [Presentation] eラーニングを活用した肢体不自由児への学習支援(3)-マルチメディア教材による対象児の認知特性に配慮した学習-2011

    • Author(s)
      古山貴仁, 清水春美, 橋本陽介, 橋本真規, 熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 障害児を育てる母親のレジリエンスの実態2011

    • Author(s)
      橋本真規, 橋本陽介, 古山貴仁, 熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 発達障害児をもつ母親が望むサポート-教師に対する信頼感との関係、自由記述から-2011

    • Author(s)
      相楽典子, 橋本陽介, 清水春美, 松浦淳, 熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 学校での医療的ケア実施に対する保護者の意識2011

    • Author(s)
      清水春美, 橋本陽介, 古山貴仁, 相楽典子, 松浦淳, 熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 障害のある学生への大学等における支援の検討-広汎性発達障害学生本人が必要性を感じている支援についての定型発達学生との比較-2011

    • Author(s)
      熊井正之, 森つくり, 古山貴仁, 橋本陽介, 清水春美, 橋本真規
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 指導記録のデータベース化による支援手がかりの発見に向けて-テキストマイニングソフトを活用した日々の記録の分析から-2011

    • Author(s)
      菅原弘, 橋本陽介, 清水春美, 松浦淳, 古山貴仁, 熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 特別な発達支援サービスを必要とする就学前児支援の連携における情報交換手段と交換内容の関係2011

    • Author(s)
      橋本陽介, 清水春美, 小林徹, 古山貴仁, 松浦淳, 熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 新しい反応収集提示装置を用いたミュージックセラピィの振り返り(II)-A発達支援センターに通う子どもの母親Cの半構造化面接を通して-2011

    • Author(s)
      川端愛子, 中島平, 熊井正之, 植木克美, 後藤守, 渡部信一
    • Organizer
      日本教育工学会第27回全国大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Book] 東北大学のeラーニング実践-東北大学インターネットスクール-「高度情報化時代の「学び」と教育」第1章2011

    • Author(s)
      熊井正之著,渡部信一監修
    • Total Pages
      3-21
    • Publisher
      東北大学出版会
  • [Book] ICT活用による発達支援サービス「「高度情報化時代の「学び」と教育」第10章2011

    • Author(s)
      橋本陽介・熊井正之著,渡部信一監修
    • Total Pages
      187-204
    • Publisher
      東北大学出版会
  • [Book] 障害告知と情報提供「[改訂版]特別支援教育の基礎と動向」第23章2011

    • Author(s)
      熊井正之著,大沼直樹・吉利宗久共編著
    • Total Pages
      213-221
    • Publisher
      培風館

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi