• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

特別ニーズ教育へのブレンディドラーニング応用のための利用者モデルとユーザビリティ

Research Project

Project/Area Number 22531050
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

熊井 正之  東北大学, 教育情報学研究部, 教授 (60344644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 平  東北大学, 教育情報学研究部, 准教授 (30312614)
渡部 信一  東北大学, 教育情報学研究部, 教授 (50210969)
松浦 淳  青森中央短期大学, 幼児保育学科, 講師 (50612462)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsブレンディドラーニング / ユーザビリティ / 特別ニーズ教育 / 利用者モデル
Research Abstract

包括的分析の継続:実際に運用されているブレンディドラーニングのシステムと教材を用いた包括的分析を継続実施した。用いた手法は、i)Performance-related measurements(システムとサンプル教材を用いるタスクに実験的に取組んでもらい、遂行経過・結果を4段階[独力完遂、補助説明付完遂、一部代行完遂、非完遂]評定)、ii)知覚活動測定法(タスク実施時の注視項目・時間を測定し、長い注視時間、複数の項目間の注視往復の反復からユーザビリティの問題を特定)、iii)生体測定手法(タスク実施時の脈波を測定し、低・高周波数成分のパワ比として負担度を評価)、iv)評定尺度法(主観的負担感・疲労感等を質問紙とNASA-TLX電子評定ツールで測定・評価)、v)Thinking aloud法(利用時の内言を外言化してもらいつつタスクを実施して言語と非言語行動を記録)、vi)観察・Interview(現場での観察とインタビューを並行して実施)であった。
研究の総括:障害学生・生徒・児童における典型的利用モデルのプロトタイプ(自閉症スペクトラム高機能型、脳性まひ型、知的障害型、高等教育型、初等中等教育型)の検討、ブレンディドラーニング教材とシステムのユーザビリティの現状・要因(障害特性、発達段階、家族等の対面支援者の有無、本人と家族等の負担感、動機)の検討、高度なプログラミング等の専門知識やスキルがない教育者、支援者でもユーザブルな教材を作成できる簡易解決手法(障害特性を考慮した視覚・聴覚・文字・音声統合教材を、一般的なノートPCと内蔵マイク、文書作成ソフト、スキャナで作成する手法)、簡易テンプレート(発達段階を考慮したイラスト・ビデオ・音声・文字統合教材を、ビデオカメラ、一般的なノートPC、スキャナ、教室等で用いている絵カード、文字カードで作成する枠組ファイル)の提案を実施した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (29 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] eラーニングシステム使用時における定型発達者と広汎性発達障害者の指尖脈波、主観的負担の検討2012

    • Author(s)
      熊井正之,森つくり,橋本陽介,菅原弘,古山貴仁,楊娟,松浦淳
    • Journal Title

      教育情報学研究

      Volume: 11 Pages: 81-90

    • URL

      http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/54496/1/1348-1983-2012-11-81.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] メンタルフレンドによる不登校支援の継続的実施に向けたブレンディッドラーニングの可能性に関する検討2012

    • Author(s)
      松浦淳
    • Journal Title

      東北大学インターネットスクール年報

      Volume: 8 Pages: 63-80

  • [Journal Article] 言語発達障害児へのeラーニング教材を用いた構音指導の検討--重度知的障害を伴う自閉症の事例--2012

    • Author(s)
      森つくり,熊井正之
    • Journal Title

      東北大学インターネットスクール年報

      Volume: 8 Pages: 25-40

  • [Journal Article] 補聴器装用の先天性重度聴覚障害児童への就学後の言語指導と言語発達経過2012

    • Author(s)
      森つくり,熊井正之
    • Journal Title

      Audiology Japan

      Volume: 55(6) Pages: 650-661

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 就学前障害児の保護者の情報交換に対する満足度の検討2012

    • Author(s)
      橋本陽介,小林徹,松浦淳,熊井正之
    • Journal Title

      SNEジャーナル

      Volume: 18(1) Pages: 162-175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別支援学校教員の特別支援学級に関する意識2012

    • Author(s)
      小林徹,橋本陽介,熊井正之,奥住秀之
    • Journal Title

      SNEジャーナル

      Volume: 18(1) Pages: 123-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別支援学校での教員による医療的ケア実施における関係者の意識に関する研究2012

    • Author(s)
      清水春美,楊娟,菅原弘,橋本陽介,松浦淳,泉山靖人,熊井正之
    • Journal Title

      教育情報学研究

      Volume: 11 Pages: 21-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] eラーニングシステム使用時の定型発達者と広汎性発達障害者の客観的・主観的ワークロードの検討2012

    • Author(s)
      熊井正之,森つくり,橋本陽介,菅原弘,古山貴仁,楊娟,松浦淳,相楽典子,小林徹,泉山靖人
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集

      Volume: 50 Pages: P3-H-5

  • [Journal Article] 特別支援学校における諸計画・記録等の種類と活用目的2012

    • Author(s)
      菅原弘,橋本陽介,松浦淳,熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集

      Volume: 50 Pages: P1-O-1

  • [Journal Article] 就学前支援でのSNSを活用した保護者との情報交換(1)2012

    • Author(s)
      橋本陽介,髙橋幸子,菅原弘,相楽典子,塩野目剛亮,熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集

      Volume: 50 Pages: P3-N-6

  • [Journal Article] 就学前支援でのSNSを活用した保護者との情報交換(2)2012

    • Author(s)
      髙橋幸子,橋本陽介,上仮屋祐介,吉井勘人,熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集

      Volume: 50 Pages: P3-N-7

  • [Journal Article] 中国の就労支援機関における自閉症者への支援の取組と課題2012

    • Author(s)
      楊娟,橋本陽介,菅原弘,松浦淳,泉山靖人,熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集

      Volume: 50 Pages: P3-I-3

  • [Journal Article] 障害に係わる対人援助職の「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討2012

    • Author(s)
      松浦淳,菅原弘,橋本陽介,熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集

      Volume: 50 Pages: P1-P-3

  • [Journal Article] 特別支援学級等に関する特別支援学校教員の意識2012

    • Author(s)
      小林徹,橋本陽介,熊井正之,奥住秀之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集

      Volume: 50 Pages: P2-N-10

  • [Journal Article] eラーニングを利用した肢体不自由児の学習支援(4)―持続したeラーニングによる学習のための自己制御学習に着目して―2012

    • Author(s)
      古山貴仁,相楽典子,橋本陽介,熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集

      Volume: 50 Pages: P3-F-6

  • [Journal Article] eラーニングを利用した肢体不自由児の学習支援(5)―作文指導におけるフィードバックに焦点を当てて―2012

    • Author(s)
      相楽典子,古山貴仁,橋本陽介,清水春美,楊娟,菅原弘,熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集

      Volume: 50 Pages: P3-F-7

  • [Journal Article] 聴覚優位の脳性まひ児を対象としたeラーニングによる新聞作り学習―K-ABCとWISC-IVによるアセスメントも行った事例において―2012

    • Author(s)
      相楽典子,橋本陽介,古山貴仁,熊井正之,東原文子,永田真吾
    • Journal Title

      日本K-ABCアセスメント学会第15回大会発表抄録集

      Volume: 15 Pages: 59-64

  • [Presentation] 先天性重度難聴児1例への就学後の言語指導2012

    • Author(s)
      森つくり,熊井正之
    • Organizer
      第57回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      20121011-20121012
  • [Presentation] eラーニングシステム使用時の定型発達者と広汎性発達障害者の客観的・主観的ワークロードの検討2012

    • Author(s)
      熊井正之,森つくり,橋本陽介,菅原弘,古山貴仁,楊娟,松浦淳,相楽典子,小林徹,泉山靖人
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場他
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] 特別支援学校における諸計画・記録等の種類と活用目的2012

    • Author(s)
      菅原弘,橋本陽介,松浦淳,熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場他
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] 就学前支援でのSNSを活用した保護者との情報交換(2)2012

    • Author(s)
      髙橋幸子,橋本陽介,上仮屋祐介,吉井勘人,熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場他
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] 中国の就労支援機関における自閉症者への支援の取組と課題2012

    • Author(s)
      楊娟,橋本陽介,菅原弘,松浦淳,泉山靖人,熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場他
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] 障害に係わる対人援助職の「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討2012

    • Author(s)
      松浦淳,菅原弘,橋本陽介,熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場他
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] 特別支援学級等に関する特別支援学校教員の意識2012

    • Author(s)
      小林徹,橋本陽介,熊井正之,奥住秀之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場他
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] eラーニングを利用した肢体不自由児の学習支援(4)―持続したeラーニングによる学習のための自己制御学習に着目して―2012

    • Author(s)
      古山貴仁,相楽典子,橋本陽介,熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場他
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] eラーニングを利用した肢体不自由児の学習支援(5)―作文指導におけるフィードバックに焦点を当てて―2012

    • Author(s)
      相楽典子,古山貴仁,橋本陽介,清水春美,楊娟,菅原弘,熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場他
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] 就学前支援でのSNSを活用した保護者との情報交換(1)2012

    • Author(s)
      橋本陽介,髙橋幸子,菅原弘,相楽典子,塩野目剛亮,熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場他
    • Year and Date
      20120927-20120930
  • [Presentation] 聴覚優位の脳性まひ児を対象としたeラーニングによる新聞作り学習―K-ABCとWISC-IVによるアセスメントも行った事例において―

    • Author(s)
      相楽典子,橋本陽介,古山貴仁,熊井正之,東原文子,永田真吾
    • Organizer
      日本K-ABCアセスメント学会第15回大会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス
  • [Book] 家族への支援「人間と社会・介護2」8障害の理解,第3章第1節2013

    • Author(s)
      熊井正之
    • Total Pages
      427-431
    • Publisher
      長寿社会開発センター

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi