• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高機能広汎性発達障害青年における社会的コミュニケーション行動支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22531065
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

井澤 信三  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (50324950)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 霜田 浩信  群馬大学, 教育学部, 准教授 (80364735)
Keywords広汎性発達障害 / 社会的コミュニケーション / 行動支援
Research Abstract

本研究は、高機能広汎性発達障害児・者における包括的な社会的コミュニケーション行動を支援する方法を検討することが目的とし、これまで以下のように実施してきた。
(1)高機能広汎性発達障害青年における社会的コミュニケーション行動に対する事例研究のメタ分析:広汎性発達障害児・者に対する指導研究についての文献的検討のまとめ「高機能広汎性発達障害青年における社会的コミュニケーション行動支援に関する文献的検討(井澤・山本・半田,2011)」に基づき、社会的コミュニケーション行動の問題とそれに対する支援・指導方法の枠組み(落合・井澤,2007)を修正した。
(2)高機能広汎性発達障害青年当事者およびその保護者への社会的コミュニケーション行動おける困難性のアンケート調査:研究代表者らによる研究(井澤・霜田・小島・細川・橋本,2007)を基に試行的に作成した「社会的コミュニケーション行動アセスメントシート(仮)」について、昨年度に収集したデータに加え、合計、当事者50名、保護者60名程度がデータ収集に協力が得られた。現在、「困難性の頻出頻度」「つまずき特徴の分類」等の分析・整理を進めている。
(3)高機能広汎性発達障害青年における社会的コミュニケーション行動支援プログラムの予備的開発二研究代表者が実施してきた(A)大学入学準備支援プログラム(井澤・松尾,2008),(B)就労準備支援(石津・田崎・井澤,2009)のプログラム:「委託訓練事業(発達障害者のためのビジネスコミュニケーション訓練)、(C)消費者教育プログラム(香美・井澤,2010)を実施したものに加え、さらに、(D)高機能広汎性発達障害者を対象とした就労準備支援「NPO法人ピュアコスモ(兵庫県高機能広汎性発達障害児・者・親の会)との共同開催」について、現在、データを整理・分析している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的である(1)高機能広汎性発達障害青年における社会的コミュニケーション行動に対する事例研究のメタ分析、(2)高機能広汎性発達障害青年当事者およびその保護者への社会的コミュニケーション行動おける困難性のアンケート調査、(3)高機能広汎性発達障害青年における社会的コミュニケーション行動支援プログラムの予備的開発、について、データは収集がほぼ終了しており、さらに最終年度のまとめに向けて取り組める状況にあるため。

Strategy for Future Research Activity

データの整理・分析に要する時間等が必要なため、データ入力等のアルバイトを用意することと、定期的な関係者スタッフミーティングを実施することにより研究を推進していく。

  • Research Products

    (21 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (9 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 中学校における特別支援教育を推進するための取組-猪名川町立中谷中学校の事例をもとに-2012

    • Author(s)
      山下菜穂子・中西正治・辻真佐美・井澤信三
    • Journal Title

      発達心理臨床研究(兵庫教育大学附属発達心理新陽研究センター)

      Volume: 18 Pages: 129-141

  • [Journal Article] 行動問題を示す自閉症児に対する課題従事行動を高める方略の検討2012

    • Author(s)
      岡本邦広・井澤信三
    • Journal Title

      発達心理臨床研究(兵庫教育大学附属発達心理新陽研究センター)

      Volume: 18 Pages: 143-154

  • [Journal Article] 特別支援学校へのコンサルテーションの配慮と包括的支援の検討2012

    • Author(s)
      奥山高光・井澤信三
    • Journal Title

      発達心理臨床研究(兵庫教育大学附属発達心理新陽研究センター)

      Volume: 18 Pages: 155-161

  • [Journal Article] 自閉症児における動作主をあらわす格助詞「が」の理解指導-対人的相互遊びを通して-2012

    • Author(s)
      風間拓幸・霜田浩信・小野里美帆
    • Journal Title

      LD研究

      Volume: 21(1) Pages: 84-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 行動上のつまずきのある子どもへの支援の実際-応用行動分析に基づくアプローチ-2011

    • Author(s)
      井澤信三
    • Journal Title

      LD研究

      Volume: 20(2) Pages: 151-160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知的障害特別支援学校高等部での進路学習におけるソーシャルスキル・トレーニングの効果の検討2011

    • Author(s)
      石津乃宣・井澤信三
    • Journal Title

      特殊教育学研究

      Volume: 49(2) Pages: 203-213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 精神障害者の就労支援における認知行動療法の効果の検討-SSTおよび心理教育を中心に-2011

    • Author(s)
      池田浩之・森下祐子・茂木茂太・中井嘉子・井澤信三
    • Journal Title

      行動療法研究

      Volume: 38(1) Pages: 47-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知的障害児における買い物スキル獲得の指導-支援ツールの有効性-2011

    • Author(s)
      岡本邦広・井澤信三
    • Journal Title

      発達障害支援システム学研究

      Volume: 10(1) Pages: 35-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別支援学区鬼おける教師の指導方法を改善するための有効な助言のあり方2011

    • Author(s)
      山口智・霜田浩信
    • Journal Title

      発達障害支援システム学研究

      Volume: 10(1) Pages: 51-58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 発達障害者の就労支援におけるCBTの活用についての検討2011

    • Author(s)
      池田浩之・井澤信三
    • Organizer
      日本行動療法学会第37回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] 高機能自閉症児におけるポジティブな内容の叙述を促進する方法の検討2011

    • Author(s)
      山本真也・井澤信三
    • Organizer
      日本行動分析学会第29回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] 特別支援学校、保健・福祉機関が連携した早期支援システム構築の取組~「特別な支援が必要な子どもの早期支援に係わる連絡会」の取組~2011

    • Author(s)
      井上和久・井澤信三・後上鐵夫
    • Organizer
      日本LD学会第20回年次大会
    • Place of Presentation
      跡見学園女子大学
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] 学校フィールドにおける発達障害児の問題行動に対する専門的支援・指導法の導入について2011

    • Author(s)
      宮崎義成・橋本創一・霜田浩信
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回年次大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] 青年期・成人期知的障害者の生活実態と課題-家事手伝い習慣と生活実態-2011

    • Author(s)
      霜田浩信・星野常夫・菅野敦
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回年次大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] 交流及び共同学習による小学校児童の意識について2011

    • Author(s)
      倉林正・霜田浩信
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回年次大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] 生涯発達にみる発達障害者の支援課題に関する研究(4)-生涯発達支援におけるコミュニケーション領域に関する検討-2011

    • Author(s)
      城田和晃・原智彦・岡村亜希子・光村まり・加藤昭和・霜田浩信・菅野敦
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回年次大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] 生涯発達にみる発達障害者の支援課題に関する研究(5)-生涯発達支援における健康状態領域に関する検討-2011

    • Author(s)
      加藤昭和・原智彦・岡村亜希子・光村まり・城田和晃・霜田浩信・菅野敦
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回年次大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] 行動問題を示す発達障害児をもつ家族と専門家との協働的アプローチにおける「協議ツール」の有効性の検討2011

    • Author(s)
      岡本邦広・井澤信三
    • Organizer
      日本発達障害学会第46回年次大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      20110800
  • [Book] 高機能自閉症・アスペルガー症候群への思春期・青年期支援2012

    • Author(s)
      井上雅彦・井澤信三
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      明治図書
  • [Book] 学校ボランティアハンドブック-支援の必要な子ども、教師、学校との関わり方2011

    • Author(s)
      霜田浩信・星野常夫・会沢信彦
    • Total Pages
      95
    • Publisher
      ほんの森出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.edu.hyogo-u.ac.jp/isawa/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi