• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アーベル多様体のモジュライ空間のコンパクト化とlog幾何

Research Project

Project/Area Number 22540011
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

中山 能力  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (70272664)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords対数幾何学 / アーベル多様体 / トロイダル・コンパクト化
Research Abstract

当研究はアーベル多様体のモジュライ空間のコンパクト化を、log 幾何を用い、log アーベル多様体のモジュライ空間として構成することを目ざすものであった。24 年度は、梶原健氏、加藤和也氏と共同で、log アーベル多様体の固有模型についての研究を進めた。前年度に不明であった、任意の base 上の log アーベル多様体が Z 上有限生成な base 上から来るかという問題を詳細に検討した結果、ket site を用い、さらに toric stack から通常の概型への射が定数になることを用いるなど、様々な道具を組み合わせた議論を重ね、最終的に、これを肯定的に解決することができた。また、不明であったもう一つの点である、valuative criterion が離散付値に対する条件のみで機能することについても、解決することができた。また、前年度までは認識されていなかった点であるが、離散付置環上の log アーベル多様体の把握ができていないことが明らかになったが、これは、Raynaud 理論や rigid 幾何を用いることで解決できた。以上により、少なくとも、固有模型については、最終目標のために十分な事柄が証明できたと思われることと、すでに大部な理論となっているので、固有模型の理論を射影模型の理論と切り離してまとめることに決め、現在、プレプリントを執筆中である。
新年度は射影模型についても検討していき、最終目標であるモジュライ空間の構成につなげていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当研究はアーベル多様体のモジュライ空間のコンパクト化を、log アーベル多様体のモジュライ空間として構成することを目ざすものであるが、24 年度までにおいて、log アーベル多様体のモジュライ空間の構成の基礎となる、固有模型の理論がほぼ完成し、特に、24 年度には、モジュライ関手の局所有限性にあたる、log アーベル多様体が Z 上有限生成な base 上から来るという重要な命題が証明されていることから、おおむね順調であるといえる。

Strategy for Future Research Activity

25 年度も、当初の予定通り、共同研究者の梶原健氏、加藤和也氏と緊密に連絡を取り合い、固有模型についての理論の詳細の検討を続ける他、射影模型の理論についても検討を本格化し、最終目標であるモジュライ空間の構成につなげていく方針である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Logarithmic abelian varieties, Part III: Logarithmic elliptic curves and modular curves2013

    • Author(s)
      T. Kajiwara, K. Kato, and C. Nakayama
    • Journal Title

      Nagoya Mathematical Journal

      Volume: 210 Pages: 59--81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Classifying spaces of degenerating mixed Hodge structures, III: Spaces of nilpotent orbits2013

    • Author(s)
      K. Kato, C. Nakayama, and S. Usui
    • Journal Title

      J. of Algebraic Geometry

      Volume: 22 (4) Pages: 671--772

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On log flat descent2013

    • Author(s)
      L. Illusie, C. Nakayama, and T. Tsuji
    • Journal Title

      Proceedings of the Japan Academy, Ser. A

      Volume: 89 (1) Pages: 1--5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Log N\'eron models over surfaces2012

    • Author(s)
      C. Nakayama
    • Journal Title

      J. Math. Sci. Univ. Tokyo

      Volume: 19 Pages: 613―659

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Degenerate fibers and log geometry2013

    • Author(s)
      C. Nakayama
    • Organizer
      Branched coverings, degenerations, and related topics
    • Place of Presentation
      首都大学(東京都)
    • Year and Date
      20130309-20130309
    • Invited
  • [Presentation] log 幾何概説2012

    • Author(s)
      C. Nakayama
    • Organizer
      数理科学セミナー
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都)
    • Year and Date
      20121024-20121024
    • Invited
  • [Presentation] Log N\'eron models over surfaces2012

    • Author(s)
      C. Nakayama
    • Organizer
      ワークショップ「ホッジ理論と代数幾何学」
    • Place of Presentation
      東京電機大学(東京千住キャンパス)(東京都)
    • Year and Date
      20120802-20120802
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi