• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

有限群のコホモロジー論の研究

Research Project

Project/Area Number 22540013
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

佐々木 洋城  信州大学, 全学教育機構, 教授 (60142684)

Keywords有限群 / コホモロジー環 / ブロッタ・イデアル
Research Abstract

Gを有限群とする.kを標数pの代数的閉体とし,pはGの位数を割り切るとする.ブロック・イデアルBのコホモロジー環はBのディフェクト群Dのコホモロジー環H^*(D,k)のBのDにおけるBrauer圏について安定な部分環として定義される.
1.PをGのSylow p-部分群とする.主ブロックB_oのソース加群i_okGを(kP,kP)両側加群とみて得られるHochshildコホキロジー環のtransfer写像t:HH^*(kP)→HH^*(kP)をdiagonal mbedding H^*(P,k)→HH^*(kP)を通してH^*(P,k)に制限した写像t:H^*(P,k)→H^*(P,k)の像が主ブロックB_oのコホモロジー環H^*(G,B_o,i_o)に一致することを示した。これは従来知られていた,いわゆる安定元定理の精密化である.一般に、ブロック・イデアルBのディフェクト群Dとソースベき等元iについてソース多元環ikGiを(kD,kD)両側加群とみて,これが引き起こすディフェクト群のコホモロジー環の写像の像がBのコホモロジー環H^*(G,B,i)に一致すると予想しているが,そのためのささやかな前進である.
2.有限群Gのコホモロジー環H^*(G,k)とGのSylow p-部分群Pのコホモロジー環H^*(P,k)が同型であるとき,Gはpべき零であることが知られているが,これをブロック・イデアルのコホモロジー環の理論に拡張し,ブロック・イデアルBのコホモロジー環H^*(G,B,i)がBのディフェクト群のコホモロジー環H^*(D,k)と一致するならば,ブロック・イデアルBはべき零であると予想しているが,有限群Gがp可解群ならば,これが成り立つことを示した.

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] ブロック・イデアルとコホモロジー環2011

    • Author(s)
      佐々木洋城
    • Organizer
      ミニ研究集会「代数的組み合わせ論」
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-03-04
  • [Presentation] wreath積2-群の整数係数コホモロジー環について2010

    • Author(s)
      佐々木洋城
    • Organizer
      表現論拡大お茶大セミナー
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2010-12-26
  • [Presentation] ブロックのコホモロジー環2010

    • Author(s)
      佐々木洋城
    • Organizer
      第22回有限群サマーセミナー
    • Place of Presentation
      草津セミナーハウス(群馬県草津町)
    • Year and Date
      2010-07-31

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi