• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

単位球上の正則写像と調和写像に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22540213
Research InstitutionKyushu Sangyo University

Principal Investigator

濱田 英隆  九州産業大学, 工学部, 教授 (30198808)

Keywords両正則写像 / レブナー微分方程式 / 多項式有界 / 国際情報交換 / ルーマニア:カナダ
Research Abstract

平成22年度の研究実績の概要は以下の通りである。
1. AがC^nの線形変換でm(A)>0を満たすとき、A正規化されたレブナー微分方程式の標準解がsubordination chainであることを示した。
2. AがC^nの線形変換でm(A)>0を満たすとき、A正規化されたレブナー微分方程式の多項式有界である解の形を決定した。
3. 更に、Aにある条件を仮定すると、A正規化されたレブナー微分方程式の多項式有界である解がただ1つのA正規化された有界な解であることを示した。
4. LがC^nの線形変換でf(z, t)がレブナー微分方程式のA正規化された多項式有界な解であるとき、g(z, t)=L(f(z, t))が多項式有界であるための十分条件を与えた。
5. LがC^nの線形変換でf(z, t)がレブナー微分方程式のA正規化された有界な解であるとき、g(z, t)=L(f(z, t))が多項式有界である例や多項式有界でない例を与えた。
上記の結果は、近年のDuren, Graham, Hamada and Kohr(Mathematische Annalen,2010), Voda(Journal of Mathematical Analysis and Applications,2011)などの重要な論文を更に発展させたものであり、非常に意義があり重要な結果である。今後は、A正規化されていない、より一般的なレブナー微分方程式の解について研究したい。また、その解を応用して、単葉性や擬等角拡張性に関する新しい結果を得たい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Polynomially bounded solutions to the Loewner differential equation in several complex variables

    • Author(s)
      H.Hamada
    • Journal Title

      J.Math.Anal.Appl.

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Loewner differential equation and subordination chains in several complex variables2011

    • Author(s)
      濱田英隆
    • Organizer
      日本数学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-03-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ip.kyusan-u.ac.jp/J/kougaku/tb/hamada/kenkyuu.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi