• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

活動銀河核多波長モニターデータベースと活動銀河核変光・放射機構の研究

Research Project

Project/Area Number 22540247
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

峰崎 岳夫  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60292835)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川口 俊宏  山口大学, 理工学研究科, 助教 (60433695)
Project Period (FY) 2010-10-20 – 2013-03-31
Keywords活動銀河核 / ダストトーラス / 降着円盤 / ブラックホール / 共進化
Research Abstract

我々はエコーマッピング法により多数の1型活動銀河核のダストトーラス内径を測定し、可視光度と良い相関があることを示してきた (Suganuma et al. 2006 など)。これはダストによる降着円盤起源の紫外線可視放射の吸収と赤外線放射との平衡でその温度が決まり、トーラス内縁がダストの昇華で定められることを示している。我々は MAGNUM で観測した近傍 Seyfert 銀河17天体のデータを用いて、過去最大のダストトーラス内径測定データをまとめ、論文として投稿中である(Koshida et al. submitted)。論文中では降着円盤光度の直接的指標となる可視光度との相関だけでなく、硬X線光度や [OIV] 25.89$\mu$m 輝線光度との相関も調べた。これらはダストによる減光の影響が小さく、2型活動銀河核やダストに埋もれた活動銀河核のダストトーラス内径を評価するのに有用と期待される。また、ダストトーラス内径の光度相関に対する天体毎のばらつきを評価しその原因を考察した。観測的な研究の一方、理論的研究においては、昨年度までに得られたダストトーラスの最内縁構造と近赤外線光度変動モデルに関する研究成果について、国際会議での口頭発表を2件行い、研究成果の世界的な周知に努めた。今後、観測結果と理論モデルをより精密に比較して、ダストトーラス再内縁の構造を追求する予定である。
また、巨大ブラックホールの進化を探る観点から、アンドロメダ銀河ハロー中を漂う元衛星銀河中心ブラックホールの光度変化と広波長域放射強度を予測し、将来の観測的検証への準備を行った。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Innermost Structure and Near-Infrared Emission of AGN Dusty Tori2013

    • Author(s)
      Kawaguchi, T.
    • Journal Title

      Proceedings of Torus Workshop 2012

      Volume: 1 Pages: 0

  • [Journal Article] Key science drivers for MICHI: a mid-IR instrument concept for the TMT2012

    • Author(s)
      Packham, C. et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the SPIE

      Volume: 8446 Pages: 84467G, 14 pp

    • DOI

      10.1117/12.924996

  • [Journal Article] Reverberation Mapping Results for Five Seyfert 1 Galaxies2012

    • Author(s)
      Grier, C. J. et al.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 755 Pages: 60, 16 pp

    • DOI

      10.1088/0004-637X/755/1/60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigating slim disk solutions for HLX-1 in ESO 243-492012

    • Author(s)
      Godet, O. et al.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 752 Pages: 34, 12 pp

    • DOI

      10.1088/0004-637X/752/1/34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combined Spectral and Timing Analysis of the Black Hole Candidate MAXI J1659-152, Discovered by MAXI and Swift2012

    • Author(s)
      Yamaoka, K. et al.
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      Volume: 64 Pages: 32, 15 pp

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MAGNUMプロジェクト:近傍セイファート銀河における近赤外変光成分カラーの時間変化2013

    • Author(s)
      越田進太郎 他
    • Organizer
      日本天文学会春季年会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県)
    • Year and Date
      20130320-20130323
  • [Presentation] 巨大ブラックホールの形成・成長と銀河との共進化2013

    • Author(s)
      川口俊宏
    • Organizer
      日本天文学会春季年会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県)
    • Year and Date
      20130320-20130323
    • Invited
  • [Presentation] 電波観測で探る銀河衝突に伴う巨大ブラックホールの成長2013

    • Author(s)
      川口俊宏
    • Organizer
      山口大学--北海道大学 合同研究会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口県)
    • Year and Date
      20130314-20130315
  • [Presentation] 速度分解エコーマッピングで探る巨大ブラックホール周辺のガス流出入2013

    • Author(s)
      川口俊宏、峰崎岳夫 他
    • Organizer
      岡山3.8m新望遠鏡によるサイエンス・装置ワークショップ
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都)
    • Year and Date
      20130312-20130313
  • [Presentation] 電波観測で探る銀河衝突に伴う巨大ブラックホールの成長2013

    • Author(s)
      川口俊宏
    • Organizer
      ALMAミリ波サブミリ波観測で押さえる銀河の基本観測量とその理解
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都)
    • Year and Date
      20130225-20130226
    • Invited
  • [Presentation] 銀河中心に鎮座する巨大ブラックホール周辺の 構造と銀河衝突に伴う巨大ブラックホールの成長2013

    • Author(s)
      川口俊宏
    • Organizer
      談話会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県)
    • Year and Date
      20130126-20130126
  • [Presentation] 銀河ハロー中を漂う巨大ブラックホールへのガス降着と その広波長域放射2012

    • Author(s)
      川口俊宏 他
    • Organizer
      第25回理論懇シンポジウム「計算宇宙物理学の新展開」
    • Place of Presentation
      つくば市(茨城県)
    • Year and Date
      20121222-20121224
  • [Presentation] Growth of massive black holes revealed via the HSC survey2012

    • Author(s)
      Kawaguchi, T.
    • Organizer
      Supermassive Black Holes in the Universe: The Era of the HSC Surveys
    • Place of Presentation
      Matsuyama, Japan
    • Year and Date
      20121218-20121220
  • [Presentation] QSO distance measurement using reverberation mapping observations2012

    • Author(s)
      峰崎岳夫
    • Organizer
      新世紀における銀河宇宙観測の方向
    • Place of Presentation
      今井浜東急リゾートホテル(静岡県)
    • Year and Date
      20121212-20121213
  • [Presentation] Innermost Structure and Near-Infrared Emission of AGN Dusty Tori2012

    • Author(s)
      Kawaguchi, T.
    • Organizer
      Torus Workshop 2012
    • Place of Presentation
      U of Texas, San Antonio, USA
    • Year and Date
      20121204-20121206
  • [Presentation] MAGNUMプロジェクト: ダストトーラス内径と硬X線光度、[OIV] 26μm 輝線光度との相関2012

    • Author(s)
      峰崎岳夫 他
    • Organizer
      日本天文学会秋季年会
    • Place of Presentation
      大分大学(大分県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Emission from AGN Dusty Tori and a Wandering BH2012

    • Author(s)
      Kawaguchi, T. et al.
    • Organizer
      AGN Workshop 2012 in Jeju
    • Place of Presentation
      Ramada Hotel Jeju, South Korea
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] 漂う巨大ブラックホールと中間質量ブラックホールの探査2012

    • Author(s)
      川口俊宏
    • Organizer
      銀河中心超巨大ブラックホールの起源
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20120726-20120727
  • [Presentation] ダストトーラスの最内縁構造モデル2012

    • Author(s)
      川口俊宏
    • Organizer
      ASTRO-H衛星で目指すブラックホール研究の新展開
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県)
    • Year and Date
      20120622-20120623
  • [Presentation] 活動銀河核のダストトーラス、及び中間質量ブラックホールの探査2012

    • Author(s)
      川口俊宏
    • Organizer
      国立天文台理論部プラズマセミナー
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都)
    • Year and Date
      20120518-20120518
  • [Presentation] 銀河衝突に伴う巨大ブラックホールの進化2012

    • Author(s)
      川口俊宏 他
    • Organizer
      アンドロメダ銀河ワークショップ
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      20120510-20120511

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi