• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ハドロン衝突におけるクォークオニウム生成機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22540305
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

受川 史彦  筑波大学, 数理物質系, 教授 (10312795)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords素粒子(実験) / 陽子・(反)陽子衝突 / 重いクォーク生成 / クオークオニウム / J/psi / Upsilon
Research Abstract

欧州 CERN 研究所の陽子陽子衝突型加速器 LHC と ATLAS 検出器を用いて,重心系エネルギー 7 - 8 TeV の陽子陽子衝突実験を継続し,重いクォークからなるオニウム粒子の研究を進めた。ATLAS 実験は,2013 年初めまでに 27 fb-1 相当のデータを収集した。このデータを用いて,重いクォークオニウムに関するさまざまな測定結果が得られている。
本研究の目的は,ハドロン・ハドロン衝突におけるクォークオニウムの生成機構を解明することである。そのひとつとして,ボトム・反ボトムクォークの束縛状態であるウプシロン粒子の生成断面積が,ミュー粒子対への崩壊を用いて,基底状態(1S)に加え,(2S),(3S)状態も含めて,測定された。全断面積および横運動量とラピディティを変数とする微分断面積が測定された。いくつかの理論予言と比較されたが,運動学変数のすべての領域において満足のゆく記述をする理論はなかった。ウプシロン粒子の生成時のスピン偏極度が種々の理論模型を検証し識別するのに有用であるが,その測定は今後の課題である。
また,クォークオニウム生成に深く関係する反応として,ボトムクォークを含む粒子(B粒子)の生成断面積が,セミレプトニック崩壊 B --> D*+ mu X を再構成することによりなされた。NLO 理論計算と比較すると,実験値は理論値のおよそ 1.5 倍である。これは,テバトロンでのこれまでの測定結果と同じ傾向を示している。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Measurement of upsilon production in 7 TeV pp collisions at ATLAS2013

    • Author(s)
      ATLAS Collaboration, G. Aad et al.
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 87 Pages: 052004 1-31

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.87.052004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of the b-hadron production cross section using decays to D*+ mu- X final states in pp collisions at sqrt{s} = 7 TeV with the ATLAS detector2012

    • Author(s)
      ATLAS Collaboration, G. Aad et al.
    • Journal Title

      Nuclear Physics B

      Volume: 864 Pages: 341 - 381

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2012.07.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of the angular distributions of muons from Upsilon decays in p anti-p collisions at sqrt{s} = 1.96 TeV2012

    • Author(s)
      CDF Collaboration, T. Aaltonen et al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 108 Pages: 151802 1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.108.151802

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CDF results on the search for rare Bd, Bs --> mu+ mu- and Xs mu+ mu- decays2012

    • Author(s)
      Hideki Miyake
    • Organizer
      ICHEP 2012, 36th International Conference on High Energy Physics
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      20120704-20120711
    • Invited
  • [Presentation] Higgs Searches at the Tevatron2012

    • Author(s)
      Koji Sato
    • Organizer
      Standard Model @ LHC 2012
    • Place of Presentation
      Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      20120410-20120413
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi