• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

複合素励起の干渉による電子相のX線非弾性散乱による解明

Research Project

Project/Area Number 22540345
Research Institution公益財団法人高輝度光科学研究センター

Principal Investigator

筒井 智嗣  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 副主幹研究員 (70360823)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsX線非弾性散乱 / 強相関電子系 / フォノン / 電子・格子相互作用 / 結晶場励起 / 希土類化合物
Research Abstract

今年度は、昨年度得られたPrOs4Sb12とPrRu4Sb12の混晶系において観測された異常な振舞の原因を検証した。さらに、計画時には予定していなかったが、SmOs4Sb12において理論から予測されていた電子・格子相互作用によってフォノンが電荷揺らぎに直接関与する可能性の検証を行なった。
まず、PrOs4Sb12とPrRu4Sb12の混晶系に関しては、Ru濃度が60%の試料に関してもX線非弾性散乱を行ない、結晶場とフォノンの干渉効果によるX線非弾性散乱スペクトルの異常が極めて限られた濃度域だけで観測されていることを明らかにした。また、計画時には予定していなかったラマン散乱の結果を参照することにより、観測された現象が結晶場とフォノンの結合状態であることを確定的にした。
次に、SmOs4Sb12については、X線吸収実験により報告されていたSm価数の温度変化に関する特性温度付近で電子・格子相互作用の変化を示唆するフォノン・スペクトルの線幅の変化が観測された。これまで、我々はSmOs4Sb12のSm原子に関わるフォノン・モードは基底状態である重い電子的振舞いと密接な関係があると考えていたので、本成果はSmOs4Sb12における重い電子的振舞いの起源について改めて考える契機となった。また、Sm原子に関わるフォノン分散が移行運動量にほとんど依存しないことは以前から明らかとなっていたので、理論により予測されていた電子・格子相互作用を利用した価数揺動現象の存在が証明できた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Pressure-Temperature Phase Diagram of Sm Valence State in a Heavy Fermion Compound SmOs4Sb122013

    • Author(s)
      Satoshi Tsutsui
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 82 Pages: 023707-1, -4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.82.023707

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inelastic X-ray Scattering of Heavy Fermion Compounds ROs4Sb12 (R: Light Rare-Earth)2012

    • Author(s)
      Satoshi Tsutsui
    • Journal Title

      J. Phys.: Conf. Ser.

      Volume: 391 Pages: 012074-1, -4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/391/1/012074

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Renormalized Motion of Dysprosium Atoms Filled in Boron Cages of DyB62012

    • Author(s)
      Kazuaki Iwasa
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 81 Pages: 113601-1, -4

    • DOI

      10.1143/JPSJ.81.113601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Atomic Dynamics of Low-Lying Rare-Earth Guest Modes in Heavy Fermion Filled Skutterudites ROs4Sb12 (R: Light Rare-Earth)2012

    • Author(s)
      Satoshi Tsutsui
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 86 Pages: 195115-1, -13

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.86.195115

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Rattling motions in strongly correlated electron systems

    • Author(s)
      Satoshi Tsutsui
    • Organizer
      RIKEN workshop on “High-Resolution Spectroscopy with X-Rays”
    • Place of Presentation
      理化学研究所(和光)
    • Invited
  • [Presentation] Rattling’ Motion in Filled Skutterudites observed by X-ray Scattering Techniques

    • Author(s)
      Satoshi Tsutsui
    • Organizer
      Japan-France Joint Seminar on Physics and Applications of Clustering Solids
    • Place of Presentation
      兵庫県淡路市
  • [Presentation] YB6のX線非弾性散乱

    • Author(s)
      筒井智嗣
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
  • [Presentation] カゴ状化合物PrRu2Zn20の非弾性X線散乱

    • Author(s)
      脇舎和平
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
  • [Presentation] SmOs4Sb12における非調和フォノンと価数揺動

    • Author(s)
      筒井智嗣
    • Organizer
      日本物理学会第68回年会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] 非弾性X線散乱によるPrT2Zn20 (T=Ru, Ir)のフォノン分散測定

    • Author(s)
      脇舎和平
    • Organizer
      日本物理学会第68回年会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] 充填スクッテルダイトPr(Os1-xRux)4Sb12におけるラットリング-結晶場励起間の新奇結合状態

    • Author(s)
      宮崎亮一
    • Organizer
      日本物理学会第68回年会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] 価数揺動物質YbPdのフォノン分散測定

    • Author(s)
      光田暁弘
    • Organizer
      日本物理学会第68回年会
    • Place of Presentation
      広島大学

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi