• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

フラストレーションを持つ単分子磁石連結2次元ネットワークにおける磁気ダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 22540351
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

齊藤 敏明  東邦大学, 理学部, 教授 (80170512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加知 千裕  東邦大学, 理学部, 講師 (80453851)
Keywordsフラストレーション / スピンアイス / 単分子磁石 / 磁気緩和 / 2次元磁気ネットワーク / 物性実験
Research Abstract

単分子磁石(SMM)ユニットをイオン錯体(M)で結合した層状2次元ネットワーク[Mn(saltmen)]_4[M(CN)_6]ClO_4・nH_2Oは面内で直交する二つの局所的磁気異方性容易軸を持つ。本研究では、MをCr,Mn,Fe,Coなどと変えてネットワークの磁気結合を様々に変化させ、どのような磁気的基底状態が得られるかを調べる。特に、強磁性的に連結したM=MnやFeでは、異方性と交換相互作用の間でフラストレーションが生じ、2次元版のスピンアイス状態が実現している可能性を追求する。
本年度は、M=Mn(S=1),Fe(S=1/2),Co(S=0);n=9~13を合成し、元素分析、熱分析、単結晶X線構造解析などから、化合物同定を行った。また、M=Mn,Fe,Coの基本的な磁性(磁化曲線、磁化や交流帯磁率の温度変化、周波数変化、直流磁場依存性)と比熱の測定を行い、緩和解析を行った。その結果、
1. M=Feの場合は、ワイス温度θ~+7.5K_。Cole-Cole型で、緩和時間は6桁近く増大し、2.6K付近で鋭いピーク。比熱は何の異常もない。
2. M=Mnの場合は、θ~+8.3K_。2Kまで磁気的なオーダーがない(また、比熱にも異常がない)。Davidson-Cole型の緩和、かつ、磁場下では単純なSMM集合体(M=Co)とは異なる緩和を見せた。
以上の事から、M=Mn,Fe系には一様な幾何学的フラストレーションが存在し、特にM=Mnの場合は、測定温度範囲内で秩序相は現れないが、スピン間には相関があり、これまで報告例が無い2次元スピンアイス的な状態になっていることが予想される。
この他、化学修飾(saltmen^<2->配位子へのMe置換基の導入)によって磁気的相互作用、および異方性が変わり、フラストレーションの制御が期待できることがわかった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Mn^<III> Salen-type Single-molecule Magnet Fixed in a Two-dimensional Network2010

    • Author(s)
      Chihiro Kachi-Terajima, et al.
    • Journal Title

      Chem.Lett.

      Volume: 39 Pages: 94-95

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Interfacial disorder and magnetic frustration in epitaxial Fe/Cr/Fe trilayers studied by thermoremanent magnetization2011

    • Author(s)
      Masahiro Nomura, et al.
    • Organizer
      International Conference on frustrationin Condensed Matter
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県)
    • Year and Date
      20110111-20110112
  • [Presentation] スピネル化合物Co(Al_<1-x>B_x)_2O_4(B=Co, Rh)の磁気的フラストレーションに及ぼすBサイトの乱れの影響2011

    • Author(s)
      花島健太郎, 他
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      (震災の為、学会公式Web上で公開(発表は有効))
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] エピタキシャルFe/Cr二層膜の界面フラストレーションと熱残留磁化の緩和2011

    • Author(s)
      野村昌弘, 他
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      (震災の為、学会公式Web上で公開(発表は有効))
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 単分子磁石の2次元ネットワーク錯体における磁化緩和ダイナミクス2011

    • Author(s)
      加知千裕, 他
    • Organizer
      日本化学会・第91回春季年会
    • Place of Presentation
      講演予稿集
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] 粘土鉱物層間にインターカレートした単分子磁石の磁性2011

    • Author(s)
      中村健太, 他
    • Organizer
      日本化学会・第91回春季年会
    • Place of Presentation
      講演予稿集
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] Slow Relaxation of Magnetization on a Two-Dimentional Network Based on Mn(III) Salen-Type Single Molecule Magnet2010

    • Author(s)
      Chihiro Kachi-Terajima, et al.
    • Organizer
      The 12th International Conference on Molecule-Based Magnets (ICMM)
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] スピネル化合物CoAl_2O_4のインバージョン制御と幾何学的フラストレーション2010

    • Author(s)
      花島健太郎, 他
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] エピタキシャルFe(110)/Cr(110)多層膜における界面の乱れとフラストレーション2010

    • Author(s)
      野村昌弘, 他
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi