• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

多ギャップ固有ジョセフソン接合におけるジョセフソン効果とレゲット・モード

Research Project

Project/Area Number 22540358
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小山 富男  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (30153696)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsレゲットモード / 固有ジョセフソン効果 / 多ギャップ超伝導体
Research Abstract

本研究の課題は、多ギャップ固有ジョセフソン接合系におけるレゲット・モードを考察することにある。レゲット・モードは複数の超伝導ギャップが存在する超伝導体における超伝導位相の out-of-phase モードである。本研究では、特に、異方性が大きく単結晶でもジョセフソン接合となる固有ジョセフソン接合系を主要な研究対象とした。このような超伝導体は、厚いブロック層を持つ鉄系超伝導体中に見出される可能性がある。本研究では、前年度までに構築した多バンド固有ジョセフソン接合系における超伝導位相ダイナミクスに対する基礎理論を用いて、種々の物理量の計算を行った。特に、接合系の電流-電圧特性に対する計算では、多重ブランチ構造をとるIV曲線の内側のブランチでジョセフソン振動とレゲット・モードの共鳴が起きることを示た。この共鳴にり、過剰な直流電流がレゲット・モードの振動数に対応する電圧値で現れることを明らかにした。この結果から、レゲット・モードを共鳴励起させるための条件を明らかにすることができた。また、極低温のジョセフソン接合系で現れる巨視的量子効果に対する研究も行った。2-gap 接合系の場合のスイッチング電流値の分布に現れる巨視的トンネル効果(MQT)のレートは、レゲット・モードの存在により、顕著に増大することを明らかにした。その他に、2-gap 系の渦糸状態を記述できる非局所ギンツブルグ-ランダウ理論の構築も行った。この理論では、超伝導電流は非局所的になる。この理論を用いた計算により、2-band 超伝導体として知られる MgB2 で渦糸間の相互作用は引力部分を持つことを示した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Nonlocal Ginzburg-Landau Theory for Superconductors2013

    • Author(s)
      T. Koyama and M. Machida
    • Journal Title

      Physica C

      Volume: 484 Pages: 100-103

    • DOI

      doi:10.1016/j.physc.2012.02.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Electric Field Effect and Electromagnetic Emission in Intrinsic Josephson2013

    • Author(s)
      T. Koyama
    • Journal Title

      Supercond. Sci. Technol.

      Volume: 26 Pages: 045018

    • DOI

      10.1088/0953-2048/26/4/045018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Numerical Simulation for Non-Equilibrium Transport Phenomena in Superconducting2012

    • Author(s)
      Y. Ota
    • Journal Title

      Physica Procedia

      Volume: 27 Pages: 352-355

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2012.03.483

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electromagnetic Wave Emission from Intrinsic Josephson Junction Stacks2012

    • Author(s)
      M. Machida
    • Journal Title

      J. Phys. Conf. Ser.

      Volume: 393 Pages: 012013

    • DOI

      10.1088/1742-6596/393/1/0/12013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 固有ジョセフソン接合からのTHz発振の新機構2013

    • Author(s)
      小山富男
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130326-20130329
    • Invited
  • [Presentation] Numerical Study for Electromagnetic Wave Emission from Intrinsic Josephson Junction2012

    • Author(s)
      T. Koyama
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Intrinsic Josephson Effects and Plasma Oscillations
    • Place of Presentation
      Izmir, Turkey
    • Year and Date
      20120610-20120613
    • Invited
  • [Book] Superconductors - Materials, Properties and Applications2012

    • Author(s)
      M. Kato
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      Composite structures of d-wave and s-wave superconductors

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi