• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

銅酸化物高温超伝導体で新たに発見した80K超伝導相についての物性研究

Research Project

Project/Area Number 22540362
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

吉崎 亮造  筑波大学, 名誉教授 (70011137)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門脇 和男  筑波大学, 数理物質系, 教授 (00272170)
池田 博  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (50272167)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords銅酸化物高温超伝導体 / Bi-2201相 / 高い転移温度 / ユニバーサル関係式 / 銅ー頂点酸素距離 / Caドープ
Research Abstract

Bi-2201相のSrサイトの一部をCaで置換すると超伝導転移温度がそれまでの30-40K 程度から80K を超えるまでになることを見出した。
試料作製はTSFZ炉を用い単結晶作製を行った。試料の評価はX線回折、磁化測定、抵抗測定によって行った。特にBi2.1Sr1.3Ca0.6CuO6+dの組成から作製した単結晶はゼロ抵抗値による超伝導転移温度が86.5Kを観測した。これらの試料はX線回折測定から単結晶であり、磁化測定による超伝導反磁性の大きさから試料全体が超伝導であることが確認された。また比熱測定では超伝導転移に伴う比熱異常が観測され、その大きさからバルク超伝導であることも確認された。
本研究ではホールをキャリヤーとする銅酸化物高温超伝導体全体に対して、これまで観測され報告されている超伝導転移温度(Tc)と銅―頂点酸素の距離(dA)の関係を46種類以上について調べた。CuO2面の数(n)によってデータを整理した。n=1の系ではLSCO, Bi-2201, Tl-2201, Hg-1201などが良く知られているが、これらのTc最大値はそれぞれの物質のdA値に比例することを見出した。特に本研究で観測されたBi-2201相のTc=86.5Kはこの比例関係に重要な役割を果たしている。同様にn=2の系における銅酸化物高温超伝導体、YBCO, Bi-2212, Tl-2212, Hg-1212等、およびn=3以上の銅酸化物高温超伝導体、Bi-2223, Tl-2223, Hg-1223などにおけるTc最大値とdAの関係を直線で近似したところこれらの直線が一点(dA=2.83 Å,Tc≈140 K)で交わることを発見した。
この関係はすべての銅酸化物高温超伝導体の超伝導転移温度が示す新たな関係式として、その超伝導発現の起源に迫る新たな発見として提案している。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A new aspect of single-layered cuprate superconductors - 90 K superconductors for Ca-Doped Bi2Sr2CuO6+d single crystals2012

    • Author(s)
      R. Yoshizaki, T. Yamamoto, H. Ikeda, and K. Kadowaki
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 400 Pages: 022142

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/400/2/022142

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CaをドープしたBi-2201相単結晶の物性研究III

    • Author(s)
      吉崎亮造、池田博、門脇和男
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学常盤台キャンパス
  • [Presentation] CaをドープしたBi-2201 相単結晶およびその他の銅酸化物超伝導物性研究

    • Author(s)
      吉崎亮造、池田博、門脇和男
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi