• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

数値計算と実験による乱流の大スケール運動の統計則と空間構造の解明

Research Project

Project/Area Number 22540402
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

高岡 正憲  同志社大学, 理工学部, 教授 (20236186)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 毛利 英明  気象庁気象研究所, 物理気象研究部, 主任研究官 (10354490)
松本 剛  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (20346076)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords流体 / 乱流 / シミュレーション / 風洞実験 / 確率過程 / 統計熱力学形式
Research Abstract

風洞実験の熱線風速計による時系列データの解析から、乱流運動エネルギーの2点相関関数を積分して得られた相関長を用いて長さスケールを規格化すると、大スケール変動だけでなく小スケール側のエネルギー散逸率など様々な統計則を、流れ場の種類に関係なく普遍的に記述できることを示した。相関長がエネルギー保有渦の平均径に対応していることが理由であると考えられる。
上記時系列データで観測された対数正規性の普遍性を検証するために、相関を持つ最もシンプルな系としてOrnstein-Uhlenbeck過程(OU過程)を引き続き詳しく調べた。数値データのサンプル数を1桁以上増やすことにより解析表現との高精度の比較検証ができた。風洞実験やOU過程で得られるのは1次元の時系列データである。乱流の空間的大スケールの揺らぎの統計を調べるために、Navier-Stokes方程式のLarge Eddy Simulation(LES)を行った。エネルギー保有域にある程度の正規性と自由度を持つ乱雑さがあると、空間1~3次元の各粗視化に於いても対数正規性が見られた。しかしながら、エネルギー保有域の乱雑さが不十分であると、我々のLESで可能な範囲では対数正規性を再現するのは難しくなった。3次元空間を扱うシミュレーションでは十分なスケール差がとれないので、空間2次元の弱乱流系である弾性薄板の波動乱流をシミュレーションした。その中で、小スケール側と大スケール側で異なるスケーリング則を持つ乱流が共存することを見出した。この結果は新たな研究テーマ(平成25年度からの科研費として申請)につながった。
以上の結果を論文として発表するとともに、国内・国際研究集会においても発表した。内1編はAsia Pasific Physics Newsletter誌のResearch Highlightsに選出された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Large-scale lognormality in turbulence modeled by the Ornstein-Uhlenbeck process2013

    • Author(s)
      T.Matsumoto, M.Takaoka
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: vol. 87 Pages: 6 pages

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevE.87.013008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Weak and strong wave turbulence spectra for elastic thin plate2013

    • Author(s)
      N. Yokoyama, M. Takaoka
    • Journal Title

      Physical Review Letter

      Volume: 110(10) Pages: 105501 (5pages)

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.110.105501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 弾性波動乱流のスケール依存性と異種乱流の共存について2013

    • Author(s)
      横山直人、高岡正憲
    • Journal Title

      九州大学応用力学研究所 研究集会報告

      Volume: 24AO-S3 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Navier-Stokes乱流での大スケール揺らぎについて2013

    • Author(s)
      高岡正憲
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録「乱流の普遍性と個別性:流体乱流を通して宇宙を見る」

      Volume: 1822 Pages: 1-6

  • [Journal Article] 乱流エネルギー散逸率の規格化について2013

    • Author(s)
      毛利英明
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録「乱流の普遍性と個別性:流体乱流を通して宇宙を見る」

      Volume: 1822 Pages: 18-23

  • [Journal Article] Dual-camera system for high-speed imaging in particle image velocimetry2012

    • Author(s)
      K. Hashimoto, A. Hori, T. Hara, S. Onogi, H. Mouri
    • Journal Title

      Journal of Visualization

      Volume: 15 Pages: 193-195

    • DOI

      10.1007/s12650-012-0127-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Large-scale length that determines the mean rate of energy dissipation in turbulence2012

    • Author(s)
      H. Mouri, A. Hori, Y. Kawashima, K. Hashimoto
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 86 Pages: 026309 (7pages)

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.86.026309

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 弾性薄板での強弱乱流のスケール依存性と臨界波数

    • Author(s)
      横山直人、高岡正憲
    • Organizer
      第62回理論応用力学講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス、東京都
  • [Presentation] Large-scale lognormality in turbulence modeled by the Ornstein-Uhlenbeck process

    • Author(s)
      T. Matsumoto
    • Organizer
      ICTS talk
    • Place of Presentation
      TATA institute for fundamental research, Bangalore, India
  • [Presentation] 弾性波動乱流のスケール依存性と異種乱流の共存について

    • Author(s)
      横山直人、高岡正憲
    • Organizer
      九州大学応用力学研究所研究集会「非線形波動研究の最前線 ー構造と現象の多様性ー」
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス応用力学研究所、福岡県
  • [Presentation] 乱流の空間大スケール揺らぎについて

    • Author(s)
      高岡正憲
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学常盤台キャンパス、神奈川県
  • [Presentation] 乱流エネルギー散逸率の規格化について

    • Author(s)
      毛利英明, 堀晃浩, 川島儀英, 橋本孔佑
    • Organizer
      日本流体力学会 年会2012
    • Place of Presentation
      高知大学、高知県
  • [Presentation] Normalization of the mean rate of energy dissipation in turbulence

    • Author(s)
      H. Mouri, A. Hori, Y. Kawashima, K. Hashimoto
    • Organizer
      23rd International Congress of Theoretical and Applied Mechanics
    • Place of Presentation
      国家会議中心、北京

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi