2012 Fiscal Year Annual Research Report
双極子分子を含む極低温原子気体における原子分子凝縮体の生成と崩壊
Project/Area Number |
22540414
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
藪 博之 立命館大学, 理工学部, 教授 (60202371)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西村 拓史 首都大学東京, 理工学研究科, 研究員 (30538351)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 量子気体 / 量子多体系 / 原子気体 / 分子生成 / 双極子分子 / 相転移 / ボース・アインシュタイン凝縮 / フェルミ縮退 |
Research Abstract |
本年度の研究実績は以下のとおりである。1、ボース粒子とフェルミ粒子という異なる統計性をもつ原子気体の混合気体において分子形成が行われ双極フェルミ分子が形成される場合に、系の構造および双極子相互作用からくる不安定性の化学平衡の方法による決定を有限温度に拡張する研究を行った。この目的のために双極フェルミ気体の自由エネルギーをもとめ有限温度有限密度における化学ポテンシャルを計算する必要があるが、双極子型相互作用を含む場合において平均場近似の方法にもとづき化学ポテンシャルを数値的によい精度で計算する方法を開発し、計算コードの開発を行った。この計算コードによる双極子型相互作用をするフェルミ原子を含む混合気体における分子形成の相構造を求め、物理学会において発表を行った。この結果は論文にまとめて発表する予定である。 2,実際の原子気体の実験はポテンシャルに捕獲された空間的に有限な系として行われるため、有限性による効果を明らかにしておく必要がある。派生的な研究としてボース粒子とフェルミ粒子という異なる統計性をもつ原子気体の混合気体の集団運動のダイナミックスを実験と比較するための研究を行った。これは実際に実験が行われるYb原子系の混合気体において非等方な調和振動子に閉じ込められた系を、我々のグループで開発したTDHF+Vlasov方程式の方法で振動モードを数値的にシミュレーションし、その様相を明らかにしたものである。この研究の成果を論文にまとめ査読付き雑誌において発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)