• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

低熱雑音光共振器を用いた超安定化レーザーの開発

Research Project

Project/Area Number 22540415
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

保坂 一元  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (50462859)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲場 肇  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (70356492)
渡部 謙一  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (50358389)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords光周波数標準 / 周波数安定化レーザー / 光共振器 / 低熱膨張材料 / 熱雑音
Research Abstract

平成24年度は、超低熱膨張セラミックを縦置き小型光共振器(共振器長 75 mm)のスペーサー材料に使用し、セラミック光共振器を用いた超安定化レーザーの可能性について詳細な検討を行った。具体的には、Nd:YAGレーザー(1064 nm)をこの光共振器に対して安定化し、光共振器の環境条件を変えながら、この安定化した光の周波数を光周波数コムで測定した。その結果、今回使用したセラミックの特徴として、①熱膨張係数が0となる温度(zero crossing temperature : ZCT)が16.4(1)℃に存在する事、②ZCT近傍における熱膨張係数の温度依存性は、ULEガラスに比べて約5倍大きい事が明らかになった。
このセラミックはULEガラスと比較して、熱伝導が3倍近く高く、剛性を表すヤング率は2倍以上であり、熱雑音の低減のために共振器長を80 cm程度まで長くしても、温度調整が比較的容易で、振動の影響を受けにくいと考えられる。この事を確認するため、有限要素法に基づくシミュレーションにより、光共振器の形状と支持方法の最適化を行った。この結果、光共振器が振動による加速度を受けたとしても、鏡の反射面中心の位置、および、2つの鏡の平行度が変化しない支持方法が存在し、長い共振器でも振動に対する影響を十分に小さくすることが可能であるとの結論に達した。このセラミックを用いて共振器長80 cmの光共振器を作製し、これに対してNd:YAGレーザーを安定化した場合、熱雑音による周波数安定度の限界は、2×10^-17(平均時間1秒)に達する事が分かった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] A Fabry-Perot Etalon with an Ultralow Expansion Ceramic Spacer2013

    • Author(s)
      K. Hosaka, H. Inaba, D. Akamatsu, M. Yasuda, J. Sugawara, A. Onae, and F.-L. Hong
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys

      Volume: vol. 52 Pages: 032402-1-4

    • DOI

      DOI:10.7567/JJAP.52.032402

  • [Presentation] Towards a new clock laser system using a ceramic cavity and laser linewidth transfer technique2013

    • Author(s)
      K. Hosaka, H. Inaba, D. Akamatsu, M. Yasuda, J. Sugawara, A. Onae, and F.-L. Hong
    • Organizer
      The 2013 Joint UFFC, EFTF, and PFM Symposium
    • Place of Presentation
      Prague, Czech Republic
    • Year and Date
      20130722-25
  • [Presentation] 低熱膨張セラミックを用いた光共振器の開発2013

    • Author(s)
      K Hosaka
    • Organizer
      2013年 第60回応用物理学会春季大会
    • Place of Presentation
      神奈川県厚木市、神奈川工科大学
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] An application of an ultra-low expansion ceramic to optical cavities for narrow linewidth lasers2013

    • Author(s)
      K Hosaka
    • Organizer
      Workshop on the Optical Frequency Standards
    • Place of Presentation
      東京都小金井市、独立行政法人情報通信研究機構
    • Year and Date
      20130207-20130208
  • [Presentation] Optical cavities for ultra-narrow-linewidth lasers2012

    • Author(s)
      K Hosaka
    • Organizer
      Workshop on Optical Comb, Clock and Related Devices
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市、独立行政法人産業技術総合研究所
    • Year and Date
      20121003-20121003

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi