• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

環境制御型透過電子顕微用を用いた生体高分子の直接観察法の開発

Research Project

Project/Area Number 22540418
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

箕田 弘喜  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (20240757)

Keywords環境制御型透過電子顕微鏡法 / 生体高分子 / 位相差電子顕微鏡法 / 位相物体 / 位相板
Research Abstract

生体現象の研究では、機能発現過程の構造を分子レベルの空間分解能で直接観察して調べることが重要である。しかしながら、このような性能を有する分析手法は存在しない。透過電子顕微鏡法は、ナノスケールの空間分解能での構造を実時間観察することが可能な装置であるが、その嫌気性、嫌液性のため、通常の使用法では生物試料を生きたまま直接観察することはできない。そこで、この分野の研究の飛躍的に発展させるために、液体中での生体高分子の構造を無染色で直接高分解能観察可能な透過電子顕微鏡法を開発することを目的として研究を進めている。今年度得られた成果を以下に記す。交付決定通知を受けてから、すぐに、位相差顕微鏡法を実現すべく準備を開始し、従来型の位相板である炭素膜の薄膜位相板の使用が可能な位相板ホルダーを準備し、環境制御塾の透過電子顕微鏡に取り付けた。さらに、環境制御型透過電子顕微鏡法と位相差電子顕微鏡法を組み合わせ、液中試料の位相差法観察を試みた。その結果、太さ10nm程度のミオシンフィラメントの可視化に成功した。従来法では殆どコントラストが得られず、その存在を認識することの出来ない生体高分子で構成されたフィラメントが、位相差法で結像すると、明瞭に観察できた。液中にある生物試料の位相差法での可視化は世界で初めて初めてである。得られた像は、非弾性散乱の効果により、真空中にある試料からのコントラストに比べると劣るものであるが、試料周りの水の膜の厚さが100nm程度であれば、十分に直接観察が可能であることが示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 環境制御型電子顕微鏡の生体高分子への応用2011

    • Author(s)
      箕田弘喜
    • Organizer
      科学技術交流財団研究会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋大学 招待講演
    • Year and Date
      2011-03-02
  • [Presentation] スペルミジン投与によるDNA凝縮の環境制御型電子顕微鏡観察2010

    • Author(s)
      高橋一徳, 岡部経弘, 箕田弘喜
    • Organizer
      日本物理学会2010秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] アクチン共存下でのATP誘起ミオシンヘッド運動の透過電子顕微鏡による研究2010

    • Author(s)
      岡部経弘、箕田弘喜、宮内由美子、宮川拓也、田野倉優、杉晴夫
    • Organizer
      日本物理学会2010秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] First Direct Observation of Biological Materials in Aqueous Solution by Environmental Phase Contrast TEM2010

    • Author(s)
      H.Minoda, Y.Inayoshi, Y.Arai, K.Nagayama
    • Organizer
      IMC17
    • Place of Presentation
      リオデジャネイロ
    • Year and Date
      2010-09-21
  • [Presentation] 環境制御型透過電子顕微鏡によるATP誘起のミオシンヘッド運動の観察2010

    • Author(s)
      箕田弘喜、岡部経弘, 他6名
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2010-05-25
  • [Presentation] 位相差法を用いた環境制御型電子顕微鏡による浸水状態のその場観察2010

    • Author(s)
      箕田弘喜、稲吉悠里
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2010-05-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi