2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22540490
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
宮本 正道 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70107944)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 隕石 / 冷却速度 / 熱変成温度 / コンドリュール / 拡散 / 原始太陽系 / 化学的ゾーニング / カンラン石 |
Research Abstract |
隕石中のコンドリュールの成因と冷却速度は、原始太陽系星雲モデルに重要な制限条件を与える。冷却速度については、結晶化実験生成物の形態等を、実際のそれと比較することで多くの研究がなされてきたが、この実験的方法では、冷却速度の「可能性」を示すだけで、実際のコンドリュールの冷却速度を示すものではない。本研究では、始原的隕石中のカンラン石の化学的ゾーニングを用い、結晶成長も考慮して、実際のコンドリュールの冷却速度を決定し、原始太陽系星雲モデル検証のための条件を提示する。さらに、母天体内で二次的な熱変成を受けた隕石についても、熱変成の温度と冷却速度を求め、隕石母天体モデルの検証も行う。 コンドリュール形成後、ほとんど変成を受けていない普通隕石と炭素質隕石のコンドリュール中のカンラン石のFe-Mgゾーニングを測定し、そのプロファイルデータを用い、拡散方程式と諸条件を数値的に解く方法で、コンドリュール生成時の冷却速度を求めた。同じ隕石中のいろいろなコンドリュールについての結果は0.7-2400 oC/hrと幅広い値であった。同じ隕石内のコンドリュールの冷却速度が非常に異なることから、原始太陽系星雲内で、多様な冷却速度でコンドリュールが形成され、その後、同一隕石として集積したという重要な結果を得た。これは、コンドリュール形成条件のみならず、原始太陽系星雲形成に制限条件を与えるものである。さらに、隕石母天体内での熱変成温度と冷却速度を求め、岩石学的タイプ3の最高熱変成温度が約600 oCであることを示した。 これらの計算に使用された一連のプログラムについて、多くの研究者が容易に使えるような新たなプログラムパッケージを作成し、その試用版を7-8名の研究者に試験的に配布し、意見の聴取後、パッケージを改定した。また、演算の高速化のため、並列化の試みも行った。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)