• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

太陽光エネルギー変換を行うナノ有機分子システムの電子伝達機能

Research Project

Project/Area Number 22550009
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

小堀 康博  静岡大学, 理学部, 准教授 (00282038)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords光エネルギー変換 / 電荷分離 / 立体構造 / 電子的相互作用 / 人工光合成 / 電子スピン共鳴分光法 / フラーレン / 有機薄膜太陽電池
Research Abstract

効率のよい光-化学エネルギー変換を行う分子素子を設計する上で、電子ドナー(D)-アクセプター(A)系における立体構造および電子状態がどのように電荷分離および電荷再結合過程を制御できるのかに大きな関心が持たれる。最近、オリゴシランで架橋したD-A連結系の分子内電子移動過程が観測され、長距離電子移動効率におけるSi-Si結合によるシグマ共役の役割が注目されている。本研究では、様々な機能性分子やタンパク質の系において生成する光電荷分離状態の分子立体構造および電子的相互作用の解析を進めた。フラーレンと亜鉛ポルフィリンを様々な鎖長のオリゴシランで架橋した分子についての光電荷分離状態の立体構造および電子的相互作用を決定した。直鎖状に延びた立体構造を持つ分子では、ケイ素間のσ結合に関与する電子軌道の非局在化が電子伝達のワイヤーとしての機能をもたらすことを、時間分解EPR法によって具体的に明らかにした。さらに、ヒトタンパク質に薬物を分子認識した人工光合成分子を作成し、このタンパク質複合体において、長寿命な近距離および長距離光電荷分離状態を人工的に効率よく生成させることに世界で初めて成功した。近接している中間体分子対においては、直交した立体配置が電子雲の重なりを大きく抑制し、もとの安定な分子に戻らないようにすることによって効率よく光エネルギー変換を起こす様子が明瞭に捉えられた。さらに、有機薄膜太陽電池の光活性層におけるバクルヘテロ接合が光電変換機能を生じる仕組みを明らかにするため、時間分解電子スピン共鳴法を用いポリチオフェン:PCBMブレンド膜界面に生成する光電荷分離状態の立体構造と電子的相互作用を決定した。チオフェン側鎖の揺らぎ運動が電荷解離に対するエントロピー増加に大きな役割を果たし、ポリマー結晶層における芳香環同士の相互作用が電荷の長距離伝達機能を生み出すことを示した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Initial Molecular Photocurrent: Nanostructure and Motion of Weakly Bound Charge-Separated State in Organic Photovoltaic Interface2013

    • Author(s)
      Yasuhiro Kobori
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 117 Pages: 1589-1599

    • DOI

      10.1021/jp309421s

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure and Dynamics of Photogenerated Triplet Radical Ion Pairs in DNA Hairpin Conjugates with Anthraquinone End Caps2012

    • Author(s)
      R. Carmieli, A. Smeigh, S. M. Conron, A. Thazhathveetil, M. Fuki, Y. Kobori, F. Lewis, M. Wasielewski
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc

      Volume: 134 (27) Pages: 11251-11260

    • DOI

      DOI:10.1021/ja303721j

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タンパク質の光エネルギー変換機構:光電荷分離のダイナミクスと構造解析の最前線2012

    • Author(s)
      小堀康博
    • Journal Title

      光化学協会誌 光化学

      Volume: 43 Pages: 134-141

  • [Journal Article] タンパク質による光エネルギー変換機構:レーザー励起時間分解電子スピン共鳴法を用いた立体構造解析2012

    • Author(s)
      小堀康博
    • Journal Title

      光技術コンタクト

      Volume: 50 Pages: 11-16

  • [Journal Article] 最新のトピックス「タンパク質によるエネルギー変換のしくみ―人工光合成に向けて」2012

    • Author(s)
      小堀康博
    • Journal Title

      化学, 化学同人

      Volume: 67 Pages: 70-71

  • [Presentation] Connection between Protein Nanostructures and Electronic Couplings in Photoinduced Charge-Separated States

    • Author(s)
      Yasuhiro Kobori
    • Organizer
      8th Asia-Pacific EPR/ESR Symposium (APES 2012)
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Invited
  • [Presentation] Connection between Protein Nanostructures and Electronic Couplings in Photoinduced Charge-Separated States

    • Author(s)
      Yasuhiro Kobori
    • Organizer
      2012年光化学討論会, Symposium “Photo-induced Electron and Spin Dynamics in Nanoscale Materials and Systems”
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス (東京都)
    • Invited
  • [Presentation] OPVバルクへテロ接合面の光電荷分離状態:電子軌道とスピン緩和による発電機構の探求

    • Author(s)
      小堀康博
    • Organizer
      第51回電子スピンサイエンス学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道)
  • [Presentation] ポリチオフェン-フラーレンブレンド膜に生成する電荷分離状態の時間分解EPR

    • Author(s)
      小堀康博
    • Organizer
      第51回電子スピンサイエンス学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
  • [Presentation] スピンコート法で作成したP3HT-PCBMブレンド膜に生成する光電荷分離状態の時間分解EPR

    • Author(s)
      小堀康博
    • Organizer
      第51回電子スピンサイエンス学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
  • [Presentation] Structure and Electronic Coupling of Photoinduced Charge-Separated States Bound in Photovoltaic Donor-Acceptor Bulk Heterojunction Interfaces

    • Author(s)
      Yasuhiro Kobori
    • Organizer
      The Second Internatioal Symposium on Electron Spin Science
    • Place of Presentation
      Hotel Taikanso, (Matsushima, Japan)
  • [Presentation] 光合成光化学系II反応中心における初期電荷分離状態のダイナミクス

    • Author(s)
      小堀康博
    • Organizer
      第93春期日本化学会年会
    • Place of Presentation
      立命館大学 (滋賀県)
  • [Presentation] ポリチオフェン-フラーレンブレンド膜の時間分解EPRスペクトルに対する温度効果

    • Author(s)
      小堀康博
    • Organizer
      第93春期日本化学会年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
  • [Presentation] スピンコート法で作成したP3HT-PCBM ブレンド膜に生成する光電荷分離状態の時間分解EPR

    • Author(s)
      小堀康博
    • Organizer
      第93春期日本化学会年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
  • [Presentation] Orientational structure and electronic coupling of photoinduced long-range charge-separated states in Human Serum Albumin - Anthraquinone-1-Sulfonate Complex

    • Author(s)
      Yasuhiro Kobori
    • Organizer
      The Second Internatioal Symposium on Electron Spin Science
    • Place of Presentation
      Hotel Taikanso, (Matsushima, Japan)
  • [Presentation] ポリチオフェン-フラーレン光活性層に生成する光電荷分離状態の構造と光電流生成初期過程

    • Author(s)
      小堀康博
    • Organizer
      2012年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都)
  • [Presentation] 時間分解EPR法による光合成反応中心の電子的相互作用解析

    • Author(s)
      小堀康博
    • Organizer
      第6回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
  • [Remarks] 電子スピンコヒーレンスによる有機太陽電池基板の電子伝達機能の解明

    • URL

      http://www.solar.jst.go.jp/result/2ki/04.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi