• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

量子力学的ストレステンソル密度による量子遷移の理論的研究

Research Project

Project/Area Number 22550011
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

立花 明知  京都大学, 工学研究科, 教授 (40135463)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬波 大土  京都大学, 工学研究科, 助教 (40431770)
市川 和秀  京都大学, 工学研究科, 助教 (50401287)
Keywordsエネルギー密度 / ストレステンソル / 化学結合 / ナノ物性 / Rigged QED
Research Abstract

量子電磁力学(QED)に基づいて量子遷移現象を記述して原子レベルでの物性解析を行う第一原理計算コードの開発を進めた。具体的な応用として、キラリティーが発現するメカニズムや、誘電率の周波数分散を研究目標として取り組んでいる。特に本年度はプロトタイプの計算コードを拡張し、長時間の計算を可能にする近似について多くの成果を上げた。特にハイゼンベルグ描像におけるQEDの量子状態計算が発達しなかったのはこれらの近似の発展が遅れていたためであり、我々の研究の意義は大きい。学会においてこれらの結果について発表しており、今後順次出版する。また量子遷移現象を原子レベルで理解する研究のために、ストレステンソル・ツェータカ等の新たな物性量やスピントルク・誘電率・分極率等を新たな局所密度量として再定義して解析を行っている。本年度はアルミニウムクラスター・パラジウムクラスター・グラフェン・カーボンナノチューブ・遷移金属錯体についてストレステンソルによる化学結合の根源的な様式を明らかにした。また、重力存在下での電子スピントルクについての性質を示した。また、スピン定常状態の実現がスピントルクとツェータカの釣り合いによることを遷移金属原子の系で確認した。これらの原子内では右手系と左手系の電子密度の分布に差があり、それがツェータカを生み出している。各遷移金属原子で電子密度の分布が異なるが、カイラリティ密度の分布は共通となっていることを発見した。また、局所誘電率・分極率密度の重要性を示すために、ハフニウム酸化物内の誘電特性の局所依存性を研究してきた。酸素原子周辺の誘電率はハフニウム原子周辺に比べ高い誘電率を示すことを定量的に明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

量子遷移をRiggedQED理論に基づいて計算するコード開発が順調に進み、小さい原子・分子系での物理量の時間発展の計算が可能になったため。いくつかおいた近似を取り除くことによって、より正確に理論をシミュレートすることができると考えられるが、そのための基礎となる計算方法が確立された。

Strategy for Future Research Activity

今後取り組む事項は、現在の数値計算コードで使用している仮定や近似を改良していくことが挙げられる。原子核場を展開し原子核の生成消滅演算子を定義するための展開関数をどのようにとればよいかの研究、数値計算コードの高速化(特に2電子積分計算の高速化)、ベクトルポテンシャルの計算法、が主なものである。これにより、より大きな系への適用ならびにより長い時間のシミュレーションが可能となり、現実の系との比較が可能となると思われる。

  • Research Products

    (33 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (22 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] General relativistic symmetry of electron spin torque2012

    • Author(s)
      Akitomo Tachibana
    • Journal Title

      Journal of Mathematical Chemistry

      Volume: 50 Pages: 669-688

    • DOI

      DOI:10.1007/s10910-011-9943-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electron spin torque in atoms2012

    • Author(s)
      Takaaki Hara, Masato Senami, AkitomoTachibana
    • Journal Title

      Physics Letters A

      Volume: 376 Pages: 1434-1441

    • DOI

      DOI:10.1016/j.physleta.2012.03.028

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aluminum Hydride Clusters as Hydrogen storage Materials and their Electronic stress Tensor Analysis2012

    • Author(s)
      Kazuhide Ichikawa
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 706-709 Pages: 1539-1544

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/MSF.706-709.1539

  • [Journal Article] Local Dielectric Property of Cubic, Tetragonal, and Monoclinic Hafnium Oxides2012

    • Author(s)
      Masato Senami
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 51 Pages: 031101(11)

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.031101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical study of adsorption of lithium atom on carbon nanotube2011

    • Author(s)
      Masato Senami, Yuji Ikeda, Akinori Fukushima, Akitomo Tachibana
    • Journal Title

      AIP Advances

    • DOI

      doi:10.1063/1.3651182

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical study of gallium nitride crystal growth reaction mechanism2011

    • Author(s)
      Yuji Ikeda, Norifumi Ohmori, Noriaki Maida, Masato Senami, Akitomo Tachibana
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 50

    • DOI

      DOI:10.1143/JJAP.50.125601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical study of hydrogenated tetrahedral aluminum clusters2011

    • Author(s)
      Kazuhide Ichikawa, Yuji Ikeda, Ayumu Wagatsuma, Kouhei Watanabe, PawelSzarek and Akitomo Tachibana
    • Journal Title

      International Journal of Quantum Chemistry

      Volume: 11 Pages: 3548-3555

    • DOI

      DOI:10.1002/qua.22848

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of an Aluminum atom on Graphene for Hydrogen Adsorption2011

    • Author(s)
      Akinori Fukushima
    • Journal Title

      Journal of Physical Society of Japan

      Volume: 80 Pages: 074505(9)

    • DOI

      10.1143/JPSJ.80.074705

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inverted-sandwich-type and open-lantern-type dinuclear transition metal complexes : theoretical study of chemical bonds by electronic stress tensor2011

    • Author(s)
      Kazuhide Ichikawa
    • Journal Title

      Theoretical Chemistry Accounts

      Volume: 130 Pages: 237-250

    • DOI

      10.1007/s00214-011-0966-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electronic stress tensor analysis of hydrogenated palladium clusters

    • Author(s)
      Kazuhide Ichikawa, Ayumu Wagatsuma,Pawel Szarek, Chenggang Zhou, Hansong Cheng, Akitomo Tachibana
    • Journal Title

      Theoretical Chemistry Accounts

      Pages: 130:531-542

    • DOI

      DOI:10.1007/s00214-011-1044-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シリコンナノワイヤーの局所的な電気伝導特性に関する解析2012

    • Author(s)
      池田裕治
    • Organizer
      第67回日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] 量子電磁力学に基づくスピンダイナミクスの数値シミュレーション2012

    • Author(s)
      福田将大
    • Organizer
      第67回日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] Rigged-QED理論に基づく量子系の時間発展と局所物理量2012

    • Author(s)
      瀬波大土
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 不純物を含むシリコンナノワイヤの局所的な電気伝導率2012

    • Author(s)
      池田裕治
    • Organizer
      第17回ゲートスタック研究会
    • Place of Presentation
      東レ総合研修センター
    • Year and Date
      2012-01-20
  • [Presentation] Simulating time evolution in Rigged QED2011

    • Author(s)
      Kazuhide Ichikawa
    • Organizer
      APCTCC 5
    • Place of Presentation
      Novotel Royal Lakeside Rotorua
    • Year and Date
      2011-12-11
  • [Presentation] GeSbTeのCVDプロセスの結晶成長条件に対する第一原理計算2011

    • Author(s)
      立花明知
    • Organizer
      PCOS(相変化記録研究会)2011
    • Place of Presentation
      熱海後楽園ホテル
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] Rigged QEDの数値シミュレーション方法の研究2011

    • Author(s)
      福田将大
    • Organizer
      第5回分子科学討論会2011
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] リチウムクラスターの電子ストレステンソルによる解析2011

    • Author(s)
      駒沢尚哉
    • Organizer
      第5回分子科学討論会2011
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] Rigged QEDのシミュレーション:原子核運動の寄与と近似法について2011

    • Author(s)
      市川和秀
    • Organizer
      第5回分子科学討論会2011
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] QEDの下での量子状態の時間発展と誘電応答2011

    • Author(s)
      瀬波大土
    • Organizer
      第5回分子科学討論会2011
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] フェルミオンとボソンのスピントルクダイナミクス2011

    • Author(s)
      立花明知
    • Organizer
      第5回分子科学討論会2011
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 水素化アルミニウムクラスターの電子ストレステンソル密度解析および電流がおよぼす影響2011

    • Author(s)
      寺嶋亮
    • Organizer
      第5回分子科学討論会2011
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 運動エネルギー密度による原子の殻構造の研究2011

    • Author(s)
      埜崎寛雄
    • Organizer
      第5回分子科学討論会2011
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 外部電場に対する電流密度の線形応答についての局所的解析2011

    • Author(s)
      池田裕治
    • Organizer
      第5回分子科学討論会2011
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] study of Simulation Method of Time Evolution in Rigged QED2011

    • Author(s)
      Kazuhide Ichikawa
    • Organizer
      ISTCP-VII
    • Place of Presentation
      Waseda University
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] Description of time evolution and dielectric response based on Rigged QED2011

    • Author(s)
      Masato Senami
    • Organizer
      ISTCP-VII
    • Place of Presentation
      Waseda University
    • Year and Date
      2011-09-04
  • [Presentation] 電場に対する電子状態の局所線形応答に関する研究2011

    • Author(s)
      池田裕治
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] Aluminum Hydride Clusters as Hydrogen storage Materials and their Electronic stress Tensor Analysis2011

    • Author(s)
      Akitomo Tachibana
    • Organizer
      THERMEC 2011
    • Place of Presentation
      Quebec City Convention Center
    • Year and Date
      2011-08-02
  • [Presentation] Atomic shell structure study by kinetic energy density and stress tensor density2011

    • Author(s)
      Kazuhide Ichikawa
    • Organizer
      WATOC 2011
    • Place of Presentation
      University of Santiago
    • Year and Date
      2011-07-22
  • [Presentation] Rigged-QEDに基づく電子状態の時間発展と誘電応答2011

    • Author(s)
      瀬波大土
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-05-14
  • [Presentation] Rigged QEDのシミュレーション方法の研究2011

    • Author(s)
      市川和秀
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-05-13
  • [Presentation] 電子スピントルクダイナミクス2011

    • Author(s)
      立花明知
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-05-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tachibana.kues.kyoto-u.ac.jp/kenkyu.htm

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi