• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高速2次元ピクセル検出器による時間・空間分解XAFS法の開発

Research Project

Project/Area Number 22550027
Research InstitutionJapan Synchrotron Radiation Research Institute

Principal Investigator

豊川 秀訓  財団法人 高輝度光科学研究センター, 制御・情報部門, 主幹研究員 (60344397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 広野 等子  財団法人高輝度光科学研究センター, 制御・情報部門, 研究員 (90393313)
Keywords放射光 / XAFS / 化学反応 / 2次元検出器
Research Abstract

本研究は、マイクロ秒オーダー間隔での連続計測が可能な高速・高空間分解能2次元型X線検出器を開発することをテーマの主軸とし、高い分解能をもつ時間・空間分解X線吸収微細構造分光法(XAFS法)を構築し、機能性物質・材料の一過性化学反応や、ナノメートルオーダーの3次元構造をもつ薄膜デバイスの相変化ダイナミクスを構造学的に解明することを目指す。
基礎となる検出器技術はハイブリッド型ピクセル検出器で、微細電極化された半導体ピクセルセンサーと読み出し用集積回路をインジウムバンプで接合して形成する。センサー部には、320ミクロン厚の高抵抗n型シリコン単結晶の全空乏層型シリコンウエハーを用い、碁盤の目状に陰極電極が75ミクロン間隔でアレイ化されている。読み出し集積回路には国際研究協力協定を結ぶスイスのパウル・シューラー研究所(PSI)で開発されたEIGER検出器用ASICを用いる。ASIC製造には0.25ミクロンUMCプロセスを用いる。
計画2年目の当該年度は、512×1024ピクセルのEIGER検出器実機製作し、その他、計測用研究に必要なハードウエアの整備を行った。XAFS法に関する計測環境は既に構築済みであり、最終年度になる次年度に高分解能時間・空間分解測定による実験を行う準備を完了させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究テーマの主軸である高速・高分解能2次元型X線検出器を製作し、目標性能を達成させた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度となる次年度はEIGER検出器を用いての時間・空間分解XAFS実験をSPring-8のBLO1B1ないしBL14B2で行い、機能性物質・材料の一過性化学反応や、ナノメートルオーダーの3次元構造をもつ薄膜デバイスの相変化ダイナミクスを構造学的に解明する新しい分析手法を開拓する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Precise energy measurement using a counter-type pixel detector2011

    • Author(s)
      H.Toyokawa, et al
    • Journal Title

      KEK Proceedings

      Volume: 2011-9 Pages: 212-217

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電子収集・ショットキー型CdTe2次元検出器の開発と性能評価2012

    • Author(s)
      豊川秀訓, ほか
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] 放射光実験用CdTeピクセルセンサーの開発と性能評価2012

    • Author(s)
      豊川秀訓, ほか
    • Organizer
      放射線検出器とその応用(第26回)
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構
    • Year and Date
      2012-01-25
  • [Presentation] ピクセル検出器閾値スキャン法によるX線エネルギー精密測定法の開発2011

    • Author(s)
      豊川秀訓、川瀬守弘、広野等子、古川行人、大端通、梶原堅太郎、佐藤眞直、高垣昌史、本間徹生
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      20110831-0902
  • [Presentation] 光子計数型X線画像検出器としてのCdTeピクセルセンサーの評価2011

    • Author(s)
      豊川秀訓、呉樹奎、広野等子、川瀬守弘、古川行人、大端通、池田博一、佐藤悟朗、渡辺伸、高橋忠幸
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      20110831-0902
  • [Presentation] Cadmium Telluride pixel sensor development for high sensitivity X-ray imaging device2011

    • Author(s)
      H.Toyokawa, et al
    • Organizer
      International Workshop on Radiation Imaging Detectors (iWoRID 2011)
    • Place of Presentation
      ETH Zurich,スイス
    • Year and Date
      2011-07-04
  • [Book] 放射光ユーザーのための検出器ガイド-原理と使い方2011

    • Author(s)
      岸本俊二、田中義人、豊川秀訓, ほか
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi