• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

糖のアノマー異性を用いた金属錯体の普遍的光学活性制御

Research Project

Project/Area Number 22550063
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

西岡 孝訓  大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (10275240)

Project Period (FY) 2010-10-20 – 2013-03-31
Keywords糖 / N-ヘテロ環カルベン / 金属錯体
Research Abstract

キレート型二座N-ヘテロ環カルベン(NHC)配位子の2つのN置換基の一方にβ-D-グルコピラノシルユニット、もう一方に他の置換基を組み込んだ非対称型配位子をもつ錯体の立体制御についての検討を行った。
キレート型二座NHC配位子では、2つのNHCユニットを架橋するアルキル鎖の配置によりキレート配位面の上下が非対称となり、NHC配位子の動的過程による異性化平衡の可能性を考慮する必要がある。そこで、まず糖を持たない対称型キレート二座NHC白金ユニットをもつ三核錯体を用い、温度可変NMR分光測定によるNHC配位子の動的挙動の検討を行ったところ、N置換基の種類に関係なく、メチレン架橋とプロピレン架橋の配位子では動的挙動が観測され、エチレン架橋の配位子では観測されなかった。
以上の結果に基づき、動的挙動による平衡を考慮しなくて良い、エチレン架橋のアセチル保護および脱保護β-D-グルコピラノシル基を導入した非対称キレートNHC配位子を用いて、パラジウム錯体の立体制御の検討を行った。NHC配位子以外の単座配位子として、水硫化物配位子を導入し、そのSHプロトンのシグナルの積分比により、ジアステレオマー比を調べたところ、もう一方のN置換基として長鎖アルキルを導入したNHCパラジウム錯体の場合、アセチル保護配位子では5:4、脱保護配位子では2:1であった。また、アントラセンメチル基をもつアセチル保護配位子では10:9で、平面錯体では、これまでに用いてきた八面体錯体のような優れたジアステレオ選択性が得られないことが明らかになった。
前年までに開発したクリックケミストリーを用いる方法で合成したピンサー型配位子を用いた場合にも、ジアステレオ比は4:3と良くなかったが、この錯体が水中での鈴木-宮浦カップリングにおいて、TONが70万を超える、非常に高い触媒能を示すことがわかった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Sulfur containing platium(II) complexes with N-heterocyclic carbene ligands obtained by reactions of a hydrosulfido complex2012

    • Author(s)
      Yuri Maeda
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 41 Pages: 12038-12047

    • DOI

      10.1039/C2DT30597F

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Syntheses, characterization, and antitumor activity of Pt(II) and Pd(II) complexes with sugar conjugated triazole ligands2012

    • Author(s)
      Shigenobu Yano
    • Journal Title

      Chemistry & Biodiversity

      Volume: 9 Pages: 1903-1915

    • DOI

      10.1002/cbdv.201100426

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キレート型N-ヘテロ環カルベン白金錯体ユニットを含む硫化物三重架橋三核錯体の溶液内挙動2013

    • Author(s)
      前田友梨
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] キレート型N-ヘテロ環カルベン白金錯体ユニットを導入した三重架橋硫黄配位子をもつ新規多核錯体の合成と電気化学的性質2012

    • Author(s)
      前田友梨
    • Organizer
      錯体化学会第62回討論会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      20120921-20120923
  • [Presentation] クリックケミストリーで糖ユニットを導入した新規N-ヘテロ環カルベンピンサー錯体の合成と触媒活性2012

    • Author(s)
      今仲庸介
    • Organizer
      錯体化学会第62回討論会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      20120921-20120923
  • [Presentation] 光感応基をもつ糖修飾N-へテロ環カルベン金属錯体の合成と性質2012

    • Author(s)
      吉野誠
    • Organizer
      錯体化学会第62回討論会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      20120921-20120923
  • [Presentation] tilization of organometallic units for investigation of redox reactions of sulfur and control of structures of complexes2012

    • Author(s)
      西岡孝訓
    • Organizer
      19th International SPACC Symposium
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20120803-20120804
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis and electrochemical property of heterometallic multinuclear complexes containing N-heterocyclic carbene platinum moiety2012

    • Author(s)
      前田友梨
    • Organizer
      19th International SPACC Symposium
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20120803-20120804
  • [Presentation] Theoretical study of heterometallic multinuclear complexes containing N-heterocyclic carbene platinum moiety2012

    • Author(s)
      西岡孝訓
    • Organizer
      19th International SPACC Symposium
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20120803-20120804

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi