• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

多機能性抽出媒体としてのイオン液体

Research Project

Project/Area Number 22550071
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

平山 直紀  東邦大学, 理学部, 教授 (20260557)

Keywordsイオン液体 / キレート抽出 / 中性錯体 / 荷電錯体 / イオン交換 / 脱水和
Research Abstract

イオン液体キレート抽出系における優勢抽出種を安定化させる因子の探求という観点から、以下に示す研究を実施した。
1.配位不飽和中性錯体を安定化させる因子に関する検討
2-テノイルトリフルオロアセトンによる3価ランタノイドイオンの抽出において、水分子が結合していないという前年度の成果についてさらに詳細な解析を行い、あらかじめ合成した水和錯体をイオン液体に溶解した場合でも脱水和が起こることを確かめた。この結果は、水分子とイオン液体構成イオンとの間で配位子交換もしくはそれに類する反応が生じていることを示唆するものである。
一方、キレート試薬にイミダゾリウム構造を組み込んだ抽出剤を用いた場合の2価遷移金属イオンの抽出増大効果を評価したところ、イミダゾリウム構造と錯形成部位との距離が近い場合の方が高い増大効果を示した。このことから、錯体中心近傍での電荷状態が抽出特性に何らかの寄与をしていることが示唆された。
2.配位飽和陰イオン性錯体を安定化させる因子に関する検討
多量の塩化物イオンが共存する条件下で2価遷移金属イオンのイオン液体キレート抽出を行ったところ、一定の抽出増大効果が見られた。通常の有機溶媒を用いる場合には逆に抽出抑制効果が現れることを考慮すると、イオン液体系では「配位不飽和錯体であっても抽出される」という考え方が正しく、安定な配位飽和荷電錯体が形成される場合にはむしろその形でイオン交換抽出される方が有利であると思われる。この点についてはさらに詳細な検討が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

配位不飽和中性錯体を安定化させる因子に関する検討を中心に、一定の研究成果が得られていると評価できるため。

Strategy for Future Research Activity

基礎的検討については一定の成果を得ていることから、計画最終年度には、さらに基礎的検討を推し進めていくとともに、さらにこれらの成果を応用面で生かしていくための指針を得たいと考えている。具体的には、イオン液体系特有の新たな分離系の構築を視野に入れていきたい。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Evaluation of a hydrophilic ionic liquid as a salting-out phase separation agent to a water-tetrahydrofuran homogeneous system for aqueous biphasic extraction separation2012

    • Author(s)
      Naoki Hirayama, Takaaki Higo and Hisanori Imura
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 28巻6号 Pages: 541-543

    • DOI

      DOI:10.2116/analsci.28.541

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 溶媒抽出にイオン液体を使う2012

    • Author(s)
      平山直紀
    • Journal Title

      化学と教育

      Volume: 60巻2号 Pages: 64-65

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009419530

  • [Journal Article] Laser-induced fluorescence and infrared spectroscopic studies on the specific solvation of tris(1-(2-thienyl)-4,4,4-trifluoro-1,3-butanedionato)europium(III) in an ionic liquid2012

    • Author(s)
      Hiroyuki Okamura
    • Journal Title

      Polyhedron

      Volume: 31 Pages: 748-753

    • DOI

      10.1016/j.poly.2011.10.031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金属イオン抽出媒体としてのイオン液体2011

    • Author(s)
      平山直紀
    • Journal Title

      Journal of Ion Exchange

      Volume: 22巻3号 Pages: 73-80

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaie/22/3/ 22_3_73/_pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Grafting of phenylboronic acid on a glassy carbon electrode and its application as a reagentless glucose sensor2011

    • Author(s)
      Kotaro Morita, Naoki Hirayama, Hisanori Imura, Akira Yamaguchi and Norio Teramae
    • Journal Title

      Journal of Electroanalytical Chemistry

      Volume: 656巻1-2号 Pages: 192-197

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jelechem.2010.11.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chelate extraction of metals into ionic liquids2011

    • Author(s)
      Naoki Hirayama
    • Journal Title

      Solvent Extraction Research and Development, Japan

      Volume: 18巻 Pages: 1-14

    • URL

      http://www.solventextraction.gr.jp/serdj/ jurnalpdf/vol18/pp1-14.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of organic cations and solvents on the ion-pair extraction of boric acid with salicyl alcohol2011

    • Author(s)
      Keisuke Morita
    • Journal Title

      Solvent Extraction Research and Development, Japan

      Volume: 18 Pages: 197-201

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ピリジンN-オキシド型二座配位子による金属イオンのイオン液体キレート抽出2011

    • Author(s)
      木村純之
    • Organizer
      第27回日本イオン交換研究発表会
    • Place of Presentation
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] アルコール性ヒドロキシ基を有するシッフ塩基型キレート抽出剤による銅(II)の抽出挙動2011

    • Author(s)
      加藤由里子
    • Organizer
      第30回溶媒抽出討論会
    • Place of Presentation
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] 8-キノリノール結合クラウンエーテルによるイオン液体への金属抽出における分子内協同効果2011

    • Author(s)
      岡村浩之
    • Organizer
      第30回溶媒抽出討論会
    • Place of Presentation
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] シッフ塩基-β-ジケトン混合配位子抽出系によるランタノイドイオンの相互分離2011

    • Author(s)
      久保埜公二
    • Organizer
      第30回溶媒抽出討論会
    • Place of Presentation
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] スルホンアミドアニリン型抽出剤による銅(II)のキレート抽出におけるアルコール構造の効果2011

    • Author(s)
      平山直紀
    • Organizer
      日本分析化学会第60年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 8-キノリノール結合クラウンエーテルを用いたイオン液体抽出系の構築と分子内協同効果2011

    • Author(s)
      岡村浩之
    • Organizer
      日本分析化学会第60年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] A task-specific onium salt having 8-hydroxyquinoline structure for chelate extraction of divalent metals to an ionic liquid extraction phase2011

    • Author(s)
      Naoki Hirayama
    • Organizer
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] Substoichiometric ion-pair extraction and isotope-dilution determination of boric acid with salicyl alcohol derivatives and organic cations2011

    • Author(s)
      Keisuke Morita
    • Organizer
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] Effective extraction of strontium(II) into an ionic liquid by cooperative intramolecular interaction2011

    • Author(s)
      Hiroyuki Okamura
    • Organizer
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] Mixed-ligand system for the mutual separation of lanthanoids(III) with hexadentate Schiff bases and β-diketone2011

    • Author(s)
      Koji Kubono
    • Organizer
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] 4-イソプロピルトロポロン-1,10-フェナントロリン協同抽出系における溶媒及び共存アニオンの効果と重希土選択性2011

    • Author(s)
      山下卓弥
    • Organizer
      第28回希土類討論会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2011-05-12

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi