• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

金属錯体の溶存構造解析用実験室系in-situX線吸収スペクトル測定装置の開発

Research Project

Project/Area Number 22550088
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

栗崎 敏  福岡大学, 理学部, 助教 (20268973)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsX線吸収スペクトル / in-situ / 溶存構造 / 金属錯体 / 触媒能
Research Abstract

本年度はこれまでに購入したMOXTEX社製X線管Miniature PSとX線源のコントローラー(FTC-200)および既存の高感度X線検出器(SDD)を用いたin-situX線吸収スペクトル測定装置の設計開発を行った。X線源、コントローラーおよび検出器の基本配置を決定し、実際に作成を行う業者と数回の打ち合わせを行い、測定装置の配置図を決定し装置の作成を行った。今回作成した装置はインターロックを有しており鉛ガラス製のケースが閉じられていない場合、X線が発生されないようになっている。今年度作成した装置にX線源や検出器を取り付け動作確認を行った。その後、各種スペクトルの測定を行い、装置の性能評価を行った
次に、これまでに得られた配位子を用いて各種銅(II)錯体の合成を行った。得られた銅(II)錯体を触媒として用いてリン酸ジエステルの加水分解反応を行った。触媒反応により生じたp-ニトロフェノレートの吸光度測定は紫外可視分光光度計を用いて行った。得られた結果から反応速度定数の決定を行った。その結果、環サイズの増加およびメチル基を導入により銅(II)錯体の触媒能が向上することが示された。
さらに、合成した銅(II)錯体のXAFSスペクトル測定を佐賀県立九州シンクロトロン光研究センターのBL-11で行った。固体状態と溶液状態で測定したXANESスペクトルの形状に差が観測された。また、得られたEXAFSスペクトルの解析の結果、固体では銅(II)イオンは一個の配位子と二個の塩化物イオンが配位していることが示された。一方、溶液状態では銅(II)イオンは一個の配位子と二個の水分子が配位していることが示された。今後我々の作製した装置で得られたスペクトルと放射光施設で得られたスペクトルの比較を行い、装置の有用性の検討を行っていく。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] [Bromo(1,4,7,10,13-pentaazacyclohexadecane)cobalt(III) Bromide] Dihydrate2013

    • Author(s)
      Tsutomu Kurisaki
    • Journal Title

      Acta Cryst.

      Volume: E69 Pages: m179-m180

    • DOI

      10.1107/S1600536813004947

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Surface Analysis of Ionic Liquids Using X-ray Photoelectron Spectroscopy2012

    • Author(s)
      T.Kurisaki, D. Tanaka
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: 116 Pages: 10870-10875

    • DOI

      DOI:10.1021/jp301658k

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 各種トリアザ環銅錯体の溶存構造と触媒能との相関2012

    • Author(s)
      栗崎 敏
    • Organizer
      日本分析化学会第61年会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] DV-Xα法を用いた軽金属イオンの溶存構造解析2012

    • Author(s)
      栗崎敏、脇田久伸
    • Organizer
      第25回DV-Xα研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-08-06

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi