• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ビニリデン金属錯体を鍵中間体とするレジオ選択的炭素-炭素結合生成反応の開発

Research Project

Project/Area Number 22550100
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

福本 能也  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50273595)

Keywordsレニウム触媒 / 末端アルキン / イミン / アリルアミン / ビニリデン金属錯体
Research Abstract

本年度は、当初の目的のとおりレニウム触媒による末端アルキンとイミンとの新規カップリング反応についての研究を行った。まずいくつかのイミンについて検討したところ、イミン窒素上の置換基の選択が重要であることがわかった。例えば、ブチル基を持つイミンでは全く反応が進行せず、ベンジル基では低収率であった。様々な検討により、ジフェニルメチル基が置換したイミンを用いた時、最もよい収率で目的生成物であるアリルアミン誘導体が得られた。続いて種々のアルキンとの反応を検討した。その結果、1級および2級のアルキル置換アセチレンや芳香族アセチレンでは反応が効率よく進行した。さらに、エステル基やシアノ基などのいくつかの官能基があっても問題なく反応が進行した。しかし、3級アルキル置換したアセチレンやシリルアセチレンなど、かさ高い置換基を有するアセチレンでは目的の反応は全く進行せず、従来知られているプロパルギルアミン誘導体が得られるのみであった。さらに反応機構の知見を得るために、重水素標識実験を行った。まず、イミン置換基のα-水素を重水素に置き換えたものを用いて実験を行ったところ、想定している反応機構どおりの位置に重水素が取り込まれた生成物のみが得られた。また、末端アルキンの末端水素を重水素化したものでもやはり反応機構どおりの位置に重水素が取り込まれ、反応機構の妥当性を示すことができた。これらの結果を論文としてまとめ、速報として投稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した内容をすべて達成することができ、論文も投稿したことから、おおむね順調に研究が進展しているものと考えている。

Strategy for Future Research Activity

本研究により、新しい素反応を鍵過程に含む触媒反応を見い出すことができた。来年度もこの概念をさらに展開する予定であり、滞りなく研究が遂行できるものと考えている。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Switch in Stereoselectivity Caused by the Isocyanide Structure in the Rhodium-Catalyzed Silylimination of Alkynes2011

    • Author(s)
      福本能也、萩原基之、木梨冬子、茶谷直人
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 133巻 Pages: 10014-10017

    • DOI

      10.1021/ja202881y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly Regioselective Carbonylation of Unactivated C(sp^3)-H Bonds by Kuthenium Carbonyl2011

    • Author(s)
      Nao Hasegawa, Valentine Charra, Satoshi Inoue, Yoshiya Fukumoto, Naoto Chatani
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 133 Pages: 8070-8073

    • DOI

      10.1021/ja2001709

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nickel-catalyzed chelation-assisted transformations involving ortho C-H bond activation : regioselective oxidative cycloaddition of aromatic amides to alkynes2011

    • Author(s)
      Hirotaka Shiota, Yusuke Ano, Yoshinori Aihara, Yoshiya Fukumoto, Naoto Chatani
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 133 Pages: 14952-14955

    • DOI

      10.1021/ja206850s

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ロジウム触媒存在下、ヒドロシランを用いたピリジン類の3位選択的シリル化反応2012

    • Author(s)
      福本能也、白谷宗大、茶谷直人
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] レニウム触媒存在下、末端アルキンとイミノ酢酸エステルとの反応によるデヒドロアミノ酸エステルの合成2012

    • Author(s)
      福本能也、大條正人、茶谷直人
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] ロジウム触媒存在下、末端アルキンへのヒドラジンの逆マルコフニコフ型付加反応2012

    • Author(s)
      福本能也、大前彰宏、茶谷直人
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] ルテニウム触媒を用いた、飽和炭素-水素結合切断を経る脂肪族アミドの位置選択的なカルボニル化反応2012

    • Author(s)
      長谷川奈央、井上聡、福本能也、茶谷直人
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] ルテニウム触媒を用いた、炭素-水素結合切断を経るフェニル酢酸アミド類のカルボニル化反応2012

    • Author(s)
      柴田要、長谷川奈央、福本能也、茶谷直人
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] Catalytic C-C Bond Formations via Vinylidene Metal Complexes2012

    • Author(s)
      Yoshiya Fukumoto
    • Organizer
      Biotechnology and Chemistry for Green Growth
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-14
  • [Presentation] Iridium-Catalyzed Coupling Reaction of Imidazoles with Isocyanates in the Presence of Hydrosilanes Leading to Imidazole 2-Carboxamides2011

    • Author(s)
      Yoshiya Fukumoto, Motohiro Shiratani, Naoto Chatani
    • Organizer
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals
    • Place of Presentation
      奈良新公会堂
    • Year and Date
      2011-12-04
  • [Presentation] ルテニウム触媒存在下、飽和炭素-水素結合切断を経る脂肪族アミドのカルボニル化反応2011

    • Author(s)
      長谷川奈央、井上聡、福本能也、茶谷直人
    • Organizer
      第1回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] Ru-Catalyzed Carbonylation of Unactivated C(sp^3)-H Bonds in Aliphatic Amides2011

    • Author(s)
      Nao Hasegawa, Valentine Charra, Satoshi Inoue, Yoshiya Fukumoto, Naoto Chatani
    • Organizer
      1st International Symposium on Molecular Activation
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      2011-11-09
  • [Presentation] Rhenium(I)-Catalyzed Reaction of Terminal Alkynes with Imines to Give Allylamine Derivatives2011

    • Author(s)
      Yoshiya Fukumoto, Masato Daijo, Naoto Chatani
    • Organizer
      The Seventh International Symposium on Integrated Synthesis
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] ルテニウム触媒による飽和炭素-水素結合の直接カルボニル化反応2011

    • Author(s)
      長谷川奈央、福本能也、茶谷直人
    • Organizer
      第11回GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-06-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi