• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

金属-絶縁体転移を示すパイロクロア型酸化物における電子相関の研究

Research Project

Project/Area Number 22550129
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

加藤 将樹  同志社大学, 理工学部, 教授 (90271006)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords遷移金属酸化物 / 電子相関 / 金属-絶縁体転移 / スピングラス
Research Abstract

遷移金属酸化物であるパイロクロア型ルテニウム酸化物は,一般式A2Ru2O7で表され,Aサイトに種々の原子を置換することにより,金属‐絶縁体転移などの強相関電子に起因する多彩な物性を示すことが知られている.そこで本研究では,パイロクロア型ルテニウム酸化物Pb2Ru2O6.5 において,そのAサイトを希土類元素であるY,Ndで置換した新規置換型固溶体Pb2-xLnxRu2O7-δ(Ln=Y, Nd)を合成し,磁気的,電気的性質を調べ,新たな物性の探索とその系統的理解を得ることを目的とした.
まず,粉末X線回折実験から,Pb2-xLnxRu2O7-δの全ての組成で単一相が得られた.両置換系とも,Ln置換量xが増加するに従って格子定数がVegard則に従って減少することが明らかになった.次に,Y置換系の磁化率測定の結果,x = 0の試料ではパウリ常磁性を示したが.xが0.2以上では,80 KにおいてFCとZFC両測定における磁化の分岐が見られた.これはスピンがランダムな方向で凍結するスピングラス状態によるものと考えられる.またNd置換系の磁化率測定の結果,Y置換系と異なる点は磁化率の絶対値の値と,磁気転移が置換量の増加に伴って高温側にシフトしたことである.これらの違いはAサイトの磁気モーメントの有無によるものだと考えられる.Yは4d軌道が閉殻となっているのに対し,Ndは3つの不対電子をもつ.これが全体の磁気モーメントに作用して,磁化率の絶対値が大きくなったと考えられる.
次に,Y置換系における電気抵抗率測定の結果,x = 0.0 ~ 0.2において,金属的な振舞いを示した.また,x = 0.4,1.0の組成では絶縁体的な挙動を示す結果が得られた.このことより0.2~0.4の組成領域に金属絶縁体転移があると考えられる.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Magnetic susceptibility of η-carbide-type molybdenum and tungsten carbides and nitrides2012

    • Author(s)
      T. Waki, S. Terazawa, Y. Umemoto, Y. Tabata, Y. Murase, M. Kato, K. Hirota H Nakamura
    • Journal Title

      J. Phys

      Volume: 344 Pages: 1-6

    • DOI

      DOI: 10.1088/1742-6596/344/1/012017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and magnetic properties of Cu oxides with low-dimensional structure2012

    • Author(s)
      M. Kato, Y. Nogi, S. Hongo, K. Hirota
    • Journal Title

      J. Phys

      Volume: 344 Pages: 1-6

    • DOI

      DOI: 10.1088/1742-6596/344/1/012010

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bi-Ru系パイロクロア型酸化物Bi2-xNdxRu2O7における合成と物性評価2012

    • Author(s)
      伊藤誠扇,加藤将樹,廣田健
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成24年度秋季大会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • Year and Date
      20121121-20121121
  • [Presentation] 三角格子構造を有する層状遷移金属酸化物の合成および物性評価2012

    • Author(s)
      栢森勇佑,加藤将樹,廣田健
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成24年度秋季大会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • Year and Date
      20121121-20121121
  • [Presentation] 電気伝導性酸化物La4BaCu5O13-dの元素置換効果と物性評価2012

    • Author(s)
      杉原正弥,林田浩一,加藤将樹,廣田健
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成24年度秋季大会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • Year and Date
      20121121-20121121
  • [Presentation] マグネリ相VnO2n-1の合成と金属-非金属転移2012

    • Author(s)
      岩垣一規,加藤将樹,廣田健
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成24年度秋季大会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • Year and Date
      20121121-20121121
  • [Presentation] ガーネット型化合物AgCa2Cu2V3O12の元素置換と物性評価2012

    • Author(s)
      賢谷直人,加藤将樹,廣田健
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成24年度春季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      20120524-20120524
  • [Presentation] スピンスパイラル磁気構造を有するBa2CuGe2O7の磁気的相互作用における元素置換効果2012

    • Author(s)
      小川裕史,加藤将樹,廣田健
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成24年度春季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      20120524-20120524
  • [Presentation] パイロクロア型ルテニウム酸化物Pb2-xYxRu2O7-dにおける合成と元素置換効果2012

    • Author(s)
      相羽貴司,加藤将樹,廣田健
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成24年度春季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      20120524-20120524

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi