• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

電気化学ヘテロエピタキシャル成長による高効率酸化銅薄膜太陽電池の構築

Research Project

Project/Area Number 22550180
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

伊崎 昌伸  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30416325)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笹野 順司  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40398938)
Keywords銅酸化物 / CuO / p型半導体 / 水溶液 / 電気化学 / ヘテロエピタキシ / 光応答 / ホール効果
Research Abstract

酸化物半導体から構成される太陽電池は,次世代太陽電池として期待されているが,現在の最高変換効率は2%と極めて低い。これは,光吸収層として利用されている銅(I)酸化物(Cu_2O)のバンドギャップが2.1eVと大きいこと,品質・純度が低いことが要因となっている。本研究の目的は,理論変換効率が約28%となる1.3eVのバンドギャップを有するp型半導体銅(II)酸化物(CuO)とn型半導体ZnOから構成される新規な太陽電池を電気化学的ヘテロエピタキシャル成長により形成すると共に,高品質・高純度化することによって,変換効率10%の達成を目指すと共に,高効率化のための指針ならびにその学理を探求することである。平成22年度は、太陽電池光吸収層として機能する単配向・フォトレスポンスの優れたp型半導体CuO層を形成するための電気化学ヘテロエピタキシャル成長技術を確立することを目的とした。CuO形成用水溶液として,新規なアルカリ性アンモニアCu錯体水溶液を化学熱力学的に設計するとともに,基板を陽極として電解することによって,1,35eVのバンドギャップを有するCuO層を形成することに成功した。このCuO層がp型半導体であることを,ホール効果測定ならびに光電気化学測定により確認したが,透明導電性ガラス基板に形成したランダム配向CuO層は,良好な光照射による光電流値ならびに応答を示さなかった。単斜晶系構造を有するCuOの(002)面と良好な方位関係を有する(111)Au面上に電気化学的に成長させることによって,(002)CuO単配向層を形成することができ,ヘテロエピタキシャル成長が生じていることを極点図による方位関係ならびに電子顕微鏡観察から確認した。また,CuO層の配向を(002)に単配向させることによって,光電流値は25倍,光応答時間は1/4と,フォトアクテビティは著しく向上した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2011 2010

All Presentation (17 results) Book (2 results)

  • [Presentation] (002)配向CuO電析層の光学的性質の及ぼす加熱の影響2011

    • Author(s)
      永井美帆/水嶋祐弥/笹野順司/品川勉/伊崎昌伸
    • Organizer
      電気化学会第78回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] Cu_2O電析層の光学的性質におよぼす加熱の影響2011

    • Author(s)
      小野田昌功/笹野順司/伊崎昌伸
    • Organizer
      電気化学会第78回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 半導体素子用マイクロナノ構造体の電気化学的構築2011

    • Author(s)
      伊崎昌伸
    • Organizer
      表面技術協会第123回講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2011-03-17
  • [Presentation] 「太陽電池」の現状と最新の研究開発動向2011

    • Author(s)
      伊崎昌伸
    • Organizer
      第2回新エネルギー関連産業支援事業講演会
    • Place of Presentation
      コラボしが21(滋賀)
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] めっき技術を用いた太陽電池の製造ソフト溶液プロセスによる太陽電池の構築2010

    • Author(s)
      伊崎昌伸
    • Organizer
      Electronic Journal第646回Technical Seminar
    • Place of Presentation
      総評会館(東京)
    • Year and Date
      2010-12-21
  • [Presentation] Heteroepitaxial growth of Cu2O/ZnO heterojunction using photo-assisted electrodeposition method2010

    • Author(s)
      Fariza Mohamad/笹野順司/品川勉/渡瀬聖児/伊崎昌伸
    • Organizer
      第12回関西表面技術フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-12-02
  • [Presentation] 高配向CuO薄膜の電気化学的形成2010

    • Author(s)
      永井美帆
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] Heteroepitaxial growth of Cu2O/ZnO heterojunction using photo-assisted electrodeposition method2010

    • Author(s)
      Fariza Mohamad/笹野順司/品川勉/渡瀬聖児/伊崎昌伸
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] ソフト溶液プロセスによる酸化物半導体の形成と太陽電池の構築2010

    • Author(s)
      伊崎昌伸
    • Organizer
      永井科学技術財団,受賞者交歓会講演会
    • Place of Presentation
      ホテルルブラ王山(名古屋)
    • Year and Date
      2010-10-14
  • [Presentation] Heteroepitaxial growth of Cu2O/ZnO heterojunction using photo-assisted electrodeposition method2010

    • Author(s)
      Fariza Mohamad, Junji Sasano, Tsutomu Shinagawa, Seiji Watase, Masanobu Izaki
    • Organizer
      3rd International symposium on Innovative solar cells
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-10-07
  • [Presentation] Heteroepitaxial growth of (111)Cu2O/(0002) ZnO heterojunction using photo-assisted electrodeposition method2010

    • Author(s)
      Fariza Mohamad/笹野順司/品川勉/渡瀬聖児/伊崎昌伸
    • Organizer
      第71回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] 酸化物半導体素子構築のための材料評価技術2010

    • Author(s)
      伊崎昌伸
    • Organizer
      日本セラミックス協会関西支部技術研修会
    • Place of Presentation
      大阪市立工業研究所
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] 電気化学的に形成されたCuO薄膜の半導体特性2010

    • Author(s)
      前田恵太/笹野順司/品川勉/伊崎昌伸
    • Organizer
      電気化学会第77回大会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] Fabrication of p-Cu2O/n-ZnO heterojunction diode using electrodeposition method2010

    • Author(s)
      Fariza Mohamad, Junji Sasano, Masanobu Izaki
    • Organizer
      Renewable Energy 2010
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-06-28
  • [Presentation] Recent development of photovoltaic devices2010

    • Author(s)
      Masanobu Izaki
    • Organizer
      JICA, Technical support for SME promotion toward the construction of sustainable society
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-05-12
  • [Presentation] Fabrication of p-Cu_2 O/n-ZnO heterojunction diode using electrodeposition method2010

    • Author(s)
      Fariza Mohamad, Junji Sasano, Masanobu Izaki
    • Organizer
      217hECS Meeting
    • Place of Presentation
      Hyatt regency Vancouver Canada
    • Year and Date
      2010-04-26
  • [Presentation] 水溶液電気化学反応による高品質酸化物半導体層の形成と太陽電池の構築2010

    • Author(s)
      伊崎昌伸
    • Organizer
      将来めっき技術検討部会
    • Place of Presentation
      大崎会館(東京)
    • Year and Date
      2010-01-28
  • [Book] レアメタル便覧2010

    • Author(s)
      伊崎昌伸
    • Total Pages
      715
    • Publisher
      丸善
  • [Book] Modern Electroplating, 5th edition2010

    • Author(s)
      伊崎昌伸
    • Total Pages
      729
    • Publisher
      A John Wiley & Sons

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi