• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

電気化学ヘテロエピタキシャル成長による高効率酸化銅薄膜太陽電池の構築

Research Project

Project/Area Number 22550180
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

伊崎 昌伸  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30416325)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笹野 順司  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40398938)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords銅酸化物 / CuO / p型半導体 / 水溶液 / 電気化学 / ヘテロエピタキシ- / 光応答 / ホール効果
Research Abstract

酸化物半導体から構成される太陽電池は,次世代太陽電池として期待されているが,現在の最高変換効率は3.8%と極めて低い.これは,光吸収層として利用されている銅(I)酸化物(Cu2O)のバンドギャップが2.1eVと大きいこと,品質・純度が低いことが要因となっている.本研究の目的は,理論変換効率が約28%となる1.3eVのバンドギャップを有するp型半導体銅(II)酸化物(CuO)とn型半導体ZnOから構成される新規な太陽電池を電気化学的ヘテロエピタキシャル成長により形成すると共に,高効率化のための指針ならびにその学理を探求することである.平成22年度には、化学熱力学的に設計したアルカリ性アンモニアCu錯体水溶液から1.35eVのバンドギャップを有するCuO層を形成することに成功すると共に,電気化学ヘテロエピタキシャル成長によりCuO層を(002)単配向化しフォトアクテビティを著しく向上させることに成功した.平成23年度は,この(002)-CuO層を太陽電池として応用するためのダイオード構造の最適化を行った.スパッタリング法によりn-ZnOを堆積させて形成したダイオードは整流性を示さなかったが,(002)-CuO層上にn-CdS層を溶液化学的に形成したダイオードならびに(002)-CuO層上にSiO層を形成した後,電子ビーム蒸着装置でZnOを堆積させたダイオードが良好な整流性を示すと共に,AM1.5G基準太陽光照射下で光電変換機能を示すことを確認した.平成24年度には、パルス電解法を適用し、さらに光電流密度ならびに光応答性を向上させた(002)-CuO層を用いて作成した太陽電池の特性評価を行い、従来報告値を超える開放電圧を得たが、短絡電流密度は非常に小さく、光照射によるキャリア生成と輸送特性の改善が必要であることが明らかとなった.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Effects of annealing on optical and electrical characteristics of p-type semiconductor copper (II) oxide electrodeposits2012

    • Author(s)
      M. Izaki, et al.,
    • Journal Title

      Thin Solid Films

      Volume: 520 Pages: 2434-2437

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ソフト溶液プロセスによる酸化物半導体・強磁性体膜の形成と太陽電池への応用2012

    • Author(s)
      伊﨑昌伸
    • Organizer
      神奈川科学技術アカデミー教育講座
    • Place of Presentation
      川崎(神奈川)
    • Year and Date
      20121204-20121204
    • Invited
  • [Presentation] 化学溶液プロセスを用いたp-CuO/n-CdSヘテロ接合太陽電池の形成2012

    • Author(s)
      本村賢次郎/永井美帆/笹野順司/伊﨑昌伸
    • Organizer
      材料フォーラム
    • Place of Presentation
      豊橋(愛知)
    • Year and Date
      20121122-20121122
  • [Presentation] 化学溶液プロセスを用いたp-CuO/n-CdSヘテロ接合太陽電池の形成2012

    • Author(s)
      本村賢次郎/永井美帆/笹野順司/伊﨑昌伸
    • Organizer
      第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20121111-20121111
  • [Presentation] p型CuO電析層の光学及び電気的特性におよぼす加熱の影響2012

    • Author(s)
      渡邉良子/本村賢次郎/笹野順司/伊﨑昌伸
    • Organizer
      第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20121111-20121111
  • [Presentation] Effects of annealing on optical and electrical properties of p-type CuO2012

    • Author(s)
      Ryoko Watanabe, Kenjiro Motomura, Junji Sasano, Masanobu Izaki
    • Organizer
      ISAEM-2012
    • Place of Presentation
      Toyohashi, Japan
    • Year and Date
      20121108-20121108
  • [Presentation] 化学溶液プロセスを用いたp-CuO/n-CdSヘテロ接合太陽電池の形成2012

    • Author(s)
      本村賢次郎/永井美帆/笹野順司/伊﨑昌伸
    • Organizer
      第23回東海地区光電気化学研究会
    • Place of Presentation
      浜松(静岡)
    • Year and Date
      20120801-20120801
  • [Presentation] Preparation and characteristics of electrodeposited and (002)-oriented p-CuO diodes.2012

    • Author(s)
      伊﨑 昌伸
    • Organizer
      Gordon Research Conference-elevctrodeposition
    • Place of Presentation
      Boston(U.S.A.)
    • Year and Date
      20120730-20120730
    • Invited
  • [Presentation] 溶液化学製膜法による酸化物半導体層の形成と太陽電池への展開2012

    • Author(s)
      伊﨑 昌伸
    • Organizer
      平成24年度第1回表面物性研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120620-20120620
    • Invited
  • [Presentation] Solution Cemical Preparation of p-CuO/n-CdS Heterojunction Diode2012

    • Author(s)
      Kenjiro Motomura, Miho Nagai, Junji Sasano, Masanobu Izaki
    • Organizer
      221st Electrochemical society (ECS) meeting
    • Place of Presentation
      Seattle, USA
    • Year and Date
      20120507-20120507

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi