• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高比表面積をもつCaO-Bi2O3系可視光応答触媒の創製

Research Project

Project/Area Number 22550184
Research InstitutionKitakyushu National College of Technology

Principal Investigator

松嶋 茂憲  北九州工業高等専門学校, 物質化学工学科, 教授 (80229476)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小畑 賢次  北九州工業高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授 (70370046)
Keywords光触媒 / 無機微粒子の合成 / 機器分析 / 電子構造計算 / 複合酸化物 / 可視光応答 / CaO-Bi_2O_3複合酸化物
Research Abstract

最近、酸化チタンよりも小さなバンドギャップを持つ複合金属酸化物として、CaO-Bi_2O_3系複合酸化物が報告されている。この複合酸化物は、従来、酸化物と炭酸塩を出発原料とする固相反応法で調製されているため、得られた粉体は形や大きさ,化学組成が不均一であるだけでなく、触媒材料として重要な比表面積が極めて小さいという致命的な問題点を持つ。本研究では、高活性な可視光応答型光触媒を得るために、均一な組成と高い比表面積を持つ試料の調製方法を確立するとともに、詳細なキャラクタリゼーションと電子構造解析の実施により、光触媒能の発現機構の解明と可視光波長域において動作可能な光触媒の創製を行うことを目的とする。
CaO-Bi_2O_3系酸化物は、固相反応法,クエン酸錯体法,酢酸塩法により調製した。粉末X線回折測定による結晶構造の同定より、酢酸塩法では単一の結晶相は得られなかったが、クエン酸錯体法で調製した試料は、従来法の固相反応法と比較して、約100℃低い焼成温度で、単一のCa_4Bi_6O_<13>結晶相が得られることがわかった。比表面積測定の結果より、600℃で焼成したクエン酸錯体法の試料は、従来法の固相反応法より得られた試料の表面積(0.78m^2/g)よりも大きく、約3倍の2.24m^2/gと見積もられた。拡散反射型分光吸光度測定の結果からCa_4Bi_6O_<13>のバンド間遷移は直接遷移型であり、そのバンドギャップエネルギーは、2.82eVと見積もられた。可視光照射下において、Ca_4Bi_6O_<13>のメチレンブルー分解法による触媒活性試験を実施したところ、クエン酸錯体法で調製した試料は、固相反応により調製した試料よりも高活性であることがわかった。キャラクタリゼーション,メチレンブルー分解法による光触媒特性の結果より、クエン酸錯体法による調製が最も有効であることがわかった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Preparation and Characterization of Ca_4Bi_6O_13 Complex Oxide2011

    • Author(s)
      K.Obata, K.Matsumoto, T.Uehara, A.Doi, Y.Obukuro, S.Matsushima
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 3 Pages: 288-289

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クエン酸錯体法によるビスマス系アルカリ土類複合酸化物の調製とキャラクタリゼーション2011

    • Author(s)
      小袋由貴, 上原拓也, 小畑賢次, 竹原健司, 松嶋茂憲
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川県神奈川大学
    • Year and Date
      20110300
  • [Presentation] クエン酸錯体法により調製したCa_4Bi_6O_13粉体における不純物の添加効果2011

    • Author(s)
      上原拓也, 小畑賢次, 松嶋茂憲
    • Organizer
      第49回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      岡山県岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      20110100
  • [Presentation] Ca_4Bi_6O_13粉体の調製方法の検討2011

    • Author(s)
      竹永正博, 小畑賢次, 松嶋茂憲
    • Organizer
      第49回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      岡山県岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      20110100
  • [Presentation] 不純物をドープしたCa_4Bi_6O_13の調製とキャラクタリゼーション2010

    • Author(s)
      上原拓也, 小畑賢次, 松嶋茂憲
    • Organizer
      日本セラミックス協会九州支部秋季合同研究発表会
    • Place of Presentation
      福岡県北九州市
    • Year and Date
      20101200
  • [Presentation] Ca_4Bi_6O_13の低温合成2010

    • Author(s)
      小畑賢次, 竹永正博, 松嶋茂憲
    • Organizer
      日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      熊本県熊本大学
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] 異種元素をドープしたCa_4Bi_6O_13の調製とキャラクタリゼーション2010

    • Author(s)
      小畑賢次, 上原拓也, 松嶋茂憲
    • Organizer
      日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      熊本県熊本大学
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] 異種元素を添加したCa_4Bi_6O_13の調製とキャラクタリゼーション2010

    • Author(s)
      松本健佑, 小畑賢次, 松嶋茂憲
    • Organizer
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      福岡県北九州国際会議場
    • Year and Date
      20100700

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi