• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アニオンドープによりバンド制御した鉄・銅系酸化物半導体光触媒の研究

Research Project

Project/Area Number 22550188
Research InstitutionToyota Central R&D Lab., Inc.

Principal Investigator

森川 健志  株式会社豊田中央研究所, 先端研究センター 光エネルギー貯蔵プログラム, 主席研究員 (70394666)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords光触媒 / 半導体 / 可視光 / エネルギー変換
Research Abstract

昨年度までに開発した、バンドギャップが2.0 eVで波長600nm以下の可視光に応答するp型半導体、NドープFe2O3(hematite) をさらに改良し、NとZnを共ドープしたN,Zn-Fe2O3を開発した。この半導体も可視光応答性のp型半導体であり、O2をバブリングした0.2 M K2SO4水溶液中において、4 Suns相当の光量のXeランプ照射下で-780 μA (at -1.0 V vs Ag/AgCl)の高い光カソード電流が観察された。 XPSで計測された最大光電流が得られたサンプル中のドープ量はN, Znで各々0.6 at.%、0.2 at.%であった(論文掲載)。またこの光電極表面にPt助触媒を担持し、-0.4 V vs Ag/AgCl付近での光電気化学的な水分解水素生成実験を行ったところ、電流効率が平均40%程度で水素が合成できることを明らかにした。しかしながら、水素生成電流効率のサンプル間ばらつきが大きく(10-80%)、また100%付近に到達しない問題があることから、半導体Fe2O3から助触媒への電子移動が不充分であり、より最適な添加方法ならびに助触媒種の検討が必要であることも明らかとなった。
また同じく可視光応答性p型半導体N-Ta2O5光電極では、Pt助触媒を担持することによって、昨年度までのacetonitrile溶媒ではなく水中においても光電気化学的な水分解・水素合成が可能であることを明らかにした。この系では水素生成の電流効率が90-100%であり、Ptが比較的適した助触媒であることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Photoactivity of p-Type α-Fe2O3 Induced by Anionic/Cationic Codoping of N and Zn2013

    • Author(s)
      Takeshi Morikawa
    • Journal Title

      Appl. Phys. Express

      Volume: 6 Pages: 041201

    • DOI

      DOI: 10.7567/APEX.6.041201

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Photoelectrochemical water splitting and CO2 reduction using p-type N-doped α-Fe2O32012

    • Author(s)
      Takeshi Morikawa
    • Organizer
      IPS-19
    • Place of Presentation
      California Institute of Technology
    • Year and Date
      20120729-20120803
  • [Presentation] Solar CO2 Reduction Conjugated with H2O Oxidation Utilizing Semiconductor/Metal‐Complex Hybrid2012

    • Author(s)
      Takeshi Morikawa
    • Organizer
      The International Symposium on Photocatalysis
    • Place of Presentation
      京都大学 吉田キャンパス
    • Year and Date
      20120719-20120720
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi