• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

金属基板上の単結晶様芳香族分子多層膜エピタキシャル成長の理解と制御

Research Project

Project/Area Number 22560006
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

FRIEDLEIN Rainer  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 准教授 (80452118)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords有機エレクトロニクス / 光電子分光 / エピタキシャル成長
Research Abstract

最終年度の本年、我々はエピタキシャル条件と分子間相互作用が有機-無機ヘテロ界面における電子状態に及ぼす影響について、相互作用が強い場合と弱い場合の双方に着目して研究を行った。実験手法としては、電子状態測定のために角度分解紫外光電子分光を、構造解析のために反射高速電子線回折と低速電子線回折を用いた。特筆すべき結果として、単結晶配向したアントラセン多層膜をケイ素版グラフェンといえるシリセン上に成長することに成功したことが挙げられる。基板と分子結晶の間の格子整合性が良好なためにこの様なエピタキシャル成長が可能になったと考えられる。ペンタセン薄膜の場合は良好な格子整合性が基板との間に存在せず、エピタキシャル成長は起きなかった。また、アントラセンとシリセンの間の相互作用は、アントラセンとグラファイトの間よりも強いことが明らかとなったが、このことはシリセンのバックリングに由来すると考えられる。次に、ジベンゾテトラチアフルバレン(DBTTF)分子は、電子供与性官能基と電子求引性官能基の両方を持つ分子であるが、Cu(110)上に成長したDBTTF分子の配向が被覆率と基板温度に強い依存性を示すことが明らかとなった。この理由として、分子―基板相互作用は強いものの、官能基の種類によって反対の効果が存在することが考えられる。さらに、アルファゼキシチオペン(α-6T)/α-NPDの有機―有機界面において、分子配向がイオン化エネルギーを変化させ、電荷注入障壁を小さくすることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Experimental evidence for epitaxial silicene on diboride thin films2012

    • Author(s)
      A. Fleurence, R. Friedlein, T. Ozaki, H. Kawai, Y. Wang, Y. Yamada-Takamura
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett.

      Volume: 108 Pages: 245501

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.108.245501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular order, charge injection efficiency and the role of intramolecular polar bonds at organic/organic heterointerfaces2012

    • Author(s)
      Y. Wang, T. Matsushima, H. Murata, A. Fleurence, Y. Yamada-Takamura, R. Friedlein
    • Journal Title

      Org. Electr.

      Volume: 13 Pages: 1853-1858

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2012.05.038

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Epitaxial silicene - tunable hybridization with the substrate and weak interactions with epitaxial organic overlayers2013

    • Author(s)
      R. Friedlein, A. Fleurence, F. Bussolotti, Y. Yamada-Takamura
    • Organizer
      Spring Meeting of the German Physical Society
    • Place of Presentation
      Regensburg, Germany
    • Year and Date
      20130310-20130315
  • [Presentation] Genetic matter as high-mobility materials - the intermolecular band dispersion in guanosine and mixed guanosine-cytosine assemblies2012

    • Author(s)
      R. Friedlein, A. Fleurence
    • Organizer
      6th Intl. Meeting on Molecular Electronics (ELECMOL’ 6)
    • Place of Presentation
      Grenoble, France
    • Year and Date
      20121203-20121207
  • [Presentation] Silicene - buckling induced gap opening and tuneable interactions with the substrate2012

    • Author(s)
      R. Friedlein
    • Organizer
      MESA+ Institute of Nanotechnology, University of Twente
    • Place of Presentation
      Enschede, The Netherlands
    • Year and Date
      20121002-20121002
    • Invited
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/friedl/

  • [Remarks] [プレスリリース]世界で初めてシリセンの構造と性質の関係を実験から解明

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/news/press/2012/post-322.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi