• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

照明用白色有機EL素子材料の開発研究

Research Project

Project/Area Number 22560013
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

坪井 泰住  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 教授 (70065861)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷川 正幸  京都産業大学, 理学部, 教授 (80207175)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords有機EL / 白色有機EL素子 / タンデム型発光素子 / エネルギー伝達 / 有機EL照明
Research Abstract

高効率な白色発光有機EL素子開発の一環として、低電流で高い電流効率やパワー効率が得られる素子の研究に取り組んだ。低電流稼動により、省エネルギーだけでなく素子寿命が長くなり安定性が得られるという利点が期待できる。青色発光層と黄色発光層を直接積層する従来の白色有機EL素子構造ではなく、これらの発光層の間に電荷発生層を挿入したタンデム型素子を清華大学の協力により作製した。青色発光材料としてカルバゾルビニレンービフェニル系蛍光低分子を用い、黄色発光材料としてイリジウム錯体燐光低分子を用いた。電荷発生層としてNPB/金属酸化物を用いた。最大電流効率68.1 cd/Aと最大パワー効率29.2 lm/Wを得た。これまでの蛍光―燐光ハイブリッド型の電荷生成層挿入タンデム型での最高効率とされるTyanらの45.3 cd/Aおよび 24.8 lm/Wより高い。しかも、輝度1000 cd/m2での電流効率は、68.0 cd/Aとパワー効率は24.6 lm/Wあり、実用化可能な効率である。上記の効率は3x3 mmの発光サイズの素子で得られたが、素子表面に光取り出し効率向上のための工夫がされていない素子からのものである。光取り出し効率向上のための特殊シート膜をITO電極面に貼付した場合と貼付しない場合とを、30x60 mmの発光サイズの素子で比較した。シート膜の光カップラーを取り付けることにより、70 cd/Aの電流効率が120 cd/Aに向上し、25 lm/Wのパワー効率が50 lm/Wに向上した。素子寿命は12000 時間であった。有機ELとしては世界的レベルで見て高い効率を得ることができた。さらに、電荷発生層における正孔と電子の生成は、2層からなる電荷発生層のなかで正孔輸送性をもつNPBのHOMO準位で行われていることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Energy Transfer in Polyfluorene Copolymer Used for White-light Organic Light Emitting Device2013

    • Author(s)
      H. Wang、Y. Xu、T. Tsuboi、他
    • Journal Title

      Organic Electronics

      Volume: Vol.14、No.3 Pages: 827-838

    • DOI

      DOI:10.1016/j.orgel.2012.12.039

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photophysical Properties of Chirality: Experimental and Theoretical Studies of (R)– and (S)–Binaphthol Derivatives as a Prototype Case2013

    • Author(s)
      坪井泰住
    • Journal Title

      Chemical Physics

      Volume: 412 Pages: 34-40

    • DOI

      10.1016/j.chemphys.2012.12.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tandem organic light-emitting diodes with KBH4 doped 9,10-bis(3-(pyridin-3-yl)phenyl) anthracene connected to the charge generation layer2012

    • Author(s)
      Lian Duan, 坪井泰住
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 20 Pages: 14564-14572

    • DOI

      10.1364/OE.20.014564

    • Peer Reviewed
  • [Book] これからの蓄・省エネルギー材料の開発における機能性付与技術 (分担執筆:第7章第2節[6]「照明用途へ向けた高効率白色有機EL素子」)2012

    • Author(s)
      坪井泰住
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Remarks] 坪井泰住研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~tsuboi/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi