• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

特殊な射影関係を利用した光学系による自然な立体表示装置

Research Project

Project/Area Number 22560044
Research InstitutionTokyo Polytechnic University

Principal Investigator

渋谷 眞人  東京工芸大学, 工学部, 教授 (10339799)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中楯 末三  東京工芸大学, 工学部, 教授 (10124372)
前原 和寿  東京工芸大学, 工学部, 准教授 (10103160)
水野 統太  東京工芸大学, 工学部, 助教 (00337875)
Keywords応用光学・量子光学 / ディスプレイ / 3次元画像 / レンズ設計
Research Abstract

I:物体移動による収差発生の理論解析とその発展(渋谷、前原、長谷)。
物体移動による収差発生の現象を整理し、それらの収差発生機構の理論解析を進化させた。特に像面湾曲以外の収差に対する考慮、収差論的な考察などを行い、特許出願を行い、Optics&Photonics Japan2010において発表した。さらに、現在学会誌に論文を投稿中である。
また、3次元ディスプレーとして実際的であるドーム型表示装置において、その半球半径の変化にたいして収差変動の少ない光学系が、我々の提案する設計手法を応用することで実現できると思われる。そのための理論的検討と光学設計を継続中である。
II:特殊な射影関係を持つ光学系の実際的な設計と視覚評価の方法についての検討(渋谷,水野,長谷)。
実用的でかつ製造可能な"特殊な射影関係を持つ光学系"の基本設計をおこなうという観点から、ニコンエンジニアリングとも協議した。現状の接眼レンズでも歪曲収差が若干発生しており、物体移動による像面湾曲は、非点収差に対する眼の許容を考えると、現状レンズでも、装置の評価はできると判明した。そこで、現状装置では表示板が遠近の2枚だけであるが、中間距離も付加できるように4枚増やすように改良した。今後、この装置を用いて、視覚評価を行い、実用性の課題を追求していく。
III:立体視光学装置のシステム設計(中楯、渋谷)。
透明有機ELの欠点として黒い物体の表示が困難ということがあげられる。より実用的なシステムを目指し、様々なところで情報交換や情報収集をおこなっている。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 自然な立体視を与えるための光学系の設計2011

    • Author(s)
      岡幹生、渋谷眞人、前原和寿、長谷隼佑、中楯末三
    • Journal Title

      光学

      Volume: 40 Pages: 36-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quadrature phase-shifting interferometer using spatial carrier2011

    • Author(s)
      T.Kiire, S.Nakadate, M.Shibuya, T.Yatagai
    • Journal Title

      Optical Review

      Volume: 18 Pages: 103-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical investigation of the meaning of odd-order aspherical surface and numerical confirmation of effectiveness in the rotational-symmetricbut off-axis optics2010

    • Author(s)
      M.Shibuya, K.Maehara, Y.Ishikawa, A.Takada, K.Kobayashi, M.Toyoda, M.Tanikawa, S.Nakadate
    • Journal Title

      Optical Engineering

      Volume: 49 Pages: 073003(1-7)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quadrature phase-shifting interferometer with a polarization imaging camera2010

    • Author(s)
      T.Kiire, T.Yatagai, S.Nakadate, M.Shibuya
    • Journal Title

      Optical Review

      Volume: 17 Pages: 210-213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 振動刺激により指に誘発される力覚様感覚の特性2010

    • Author(s)
      水野統太、佐藤充晃、木村瑞生、久米祐一郎
    • Journal Title

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      Volume: 15 Pages: 595-601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鼻部皮膚温度によるメンタルワークロードの継続の評価2010

    • Author(s)
      水野統太、野村収作、野澤昭雄、浅野裕俊、井出英人
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J93-D Pages: 535-543

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レンズの自動修正と局所最適化での不思議2010

    • Author(s)
      渋谷眞人
    • Journal Title

      cybernet news

      Volume: 131 Pages: 14-16

  • [Presentation] Evolution of Optical Designing and Evaluation Theory2011

    • Author(s)
      M.Shibuya
    • Organizer
      Winter meeting of Optical Society of Korea
    • Place of Presentation
      西江大学(韓国・漢城)(招待)
    • Year and Date
      2011-02-11
  • [Presentation] Color Influences on Human Being Evaluated with Nasal Skin Temperature2011

    • Author(s)
      Tota Mizuno, Naoki NAKATEGAWA, Yuichiro KUME
    • Organizer
      The Sixteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2011
    • Place of Presentation
      ビーコンプラザ(別府)
    • Year and Date
      2011-01-27
  • [Presentation] 球面イメージセンサーにおける光学設計2010

    • Author(s)
      長谷隼佑、渋谷眞人、前原和寿、岡幹生、中楯末三
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2010
    • Place of Presentation
      中央大学駿河台記念館
    • Year and Date
      2010-11-09
  • [Presentation] 偏光イメージングカメラを用いた位相シフトディジタルホログラフィーによる粗面物体の移動計測2010

    • Author(s)
      喜入朋宏、中楯末三、渋谷眞人、谷田貝豊彦
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] 両手間における仮現運動の刺激条件の検討2010

    • Author(s)
      水野統太, 前田裕昭, 久米祐一郎
    • Organizer
      第12回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-09-13
  • [Presentation] 偏光イメージングカメラを用いた90°位相シフトディジタルホログラフィー2010

    • Author(s)
      喜入朋宏、中楯末三、渋谷眞人、谷田貝豊彦
    • Organizer
      光ファイバセンサ国際会議
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-07-22
  • [Presentation] Quadrature Phase-shifting Interferometer using Spatial Carrier2010

    • Author(s)
      T.Kiire, T.Yatagai, S.Nakadate, M.Shibuya
    • Organizer
      Optical Designing & Fabrication ODF2010
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-04-20
  • [Presentation] Meaning and Effectiveness of Odd-Order Aspherical Surface2010

    • Author(s)
      M Shibuya M.Maehara, S.Nakadate
    • Organizer
      Optical Designing & Fabrication ODF2010
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(招待)
    • Year and Date
      2010-04-19
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 結像光学系2010

    • Inventor(s)
      渋谷眞人、長谷隼佑、前原和寿
    • Industrial Property Rights Holder
      東京工芸大学
    • Industrial Property Number
      特許出願2010-246665
    • Filing Date
      20101000

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi