2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22560108
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
中村 隆 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (40135314)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
糸魚川 文広 名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (20252306)
早川 伸哉 名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (10314080)
|
Keywords | 研削加工 / 加工屑 / 吸引 / ミスト状加工液 / 研削性能 / 超砥粒砥石 / 環境対応研削 / クリーン環境 |
Research Abstract |
平成22年度は,研削屑の吸引を確かめる実験において,ディスク幅15mmの内,中央5mmではほぼ100%の捕捉率となった.しかし全体としては80%程度の捕捉率となり,アクリル製走行板の裏側から高速ビデオカメラで撮影した結果から,吸引力がディスク円周方向に集中し,軸方向には広がらない事がわかった. 平成23年度は,研削屑吸引のための負圧発生を,従来の外部装置(吸引装置)ではなく圧縮空気の流れを利用して加工点近傍で負圧を発生させる機構の開発を行った.この利点は無駄な動力損失がないこと,ミスト状加工液の供給と併設できること,応答性が良い事がある.アルミ合金で試作した吸引機構付きディスクと空気供給ポートを組合せ,吸引の実験を行った.負圧を発生させるノズルの形状を様々に工夫し,加工点近傍に装着すること,また多数のノズルか必要なことから最適なディスクを製作した.試作したディスクを使用して実験を行った結果,90%程度の捕捉率が得られ,従来の外部吸引装置よりも優れていることが分かった. 平成24年度は様々な条件での吸引試験を行うとともに,セグメント形式の砥石を試作し,実際の吸引研削加工を行う.また加工物の温度上昇,加工屑の観察,仕上げ面粗さの測定により,ミスト状加工液の効果も調べる.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
圧縮空気を利用して負圧を発生させる機構に方向転換したため,その設計・製作に時間がかかった.
|
Strategy for Future Research Activity |
いまだ実例のない砥石側からの研削屑吸引は高速回転する砥石の安全性の問題がある.ビトリファイド結合の砥石では危険である.アルミ合金のディスクの円周にダイヤモンドやボラゾン(CBN)を電着した超砥石ならば安全である.ミスト加工液の供給,吸引ノズルの設置をおこなったディスクをアルミ合金で製作し砥石メーカに電着を依頼する.
|
Research Products
(2 results)