• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

安全・安心社会のための協調作業可能な三次元破壊力学解析統合プラットフォーム

Research Project

Project/Area Number 22560149
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

岡田 裕  東京理科大学, 理工学部, 教授 (50281738)

KeywordsCAE・CAD / 安全・安心設計 / 破壊力学 / 大規模有限要素法解析 / 応力拡大係数 / J積分
Research Abstract

本研究は、3年の研究期間で「三次元大規模破壊力学解析統合プラットフォーム」を構築することを目的とする。これを利用すれば様々な機能拡張(例えば、クリープ環境下や溶接残留応力下の破壊力学解析)を簡単かつ迅速に実施可能になり、その結果、種々の三次元破壊力学解析による経年構造物の構造健全性や余寿命評価が実用化される。
平成22年度までに、本研究の代表者らが今までに作成した関連のソフトウエア群を統合化し、仮システムの構築と非線形破壊力学解析システム構築のための準備を行った。平成23年度の目標は,(ア)大規模三次元疲労き裂進展有限要素法解析の実現,(イ)大規模三次元非線形破壊力学解析の実現である.
(ア)大規模三次元疲労き裂進展有限要素法解析の実現では,(a)大規模有限要素法破壊力学解析モデルのハンドリング技術の確立と実装と(b)大規模有限要素法解析実行のためのソフトウエア整備にトライアルし両者とも成功した.それらを,有限要素法解析を並列クラスタ上で実行することと,破壊力学パラメータ解析のようなデータ操作をする際に必要なデータ転送量を小さくすることで実現した.
(イ)大規模三次元非線形破壊力学解析の実現では,並列汎用非線形有限要素法ソフトウエアMSC.Marc DDMを解析に使用し,本研究で開発してきたJ積分計算プログラムをポスト処理に用い,目標を達成した.
平成24年度の目標は三次元大規模破壊力学解析統合プラットフォームの実証解析と研究成果の公開である.実証解析については,き裂を有する複雑な構造物を解析するためのメッシュ生成技術の開発に成功し,準備が整いつつある.研究成果の公表についても,International Journal of FatigueやASME PVP Conferenceで論文発表が採択されるなど、既に実施しつつある.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大規模有限要素法解析実行のためのソフトウエア整備(有限要素法解析を並列クラスタ上で実行することと,破壊力学パラメータ解析のようなデータ操作をする際に必要なデータ転送量を小さくすること)に成功した.さらに,並列汎用非線形有限要素法ソフトウエアMSC.Marc DDMを解析に使用し,本研究で開発してきたJ積分計算プログラムをポスト処理に用い,比較的大規模な非線形破壊力学解析に成功している.よって,おおむね順調に進展していると考える.

Strategy for Future Research Activity

最終年度となる,平成24年度は研究成果の公表に力点を移していく.既に,International Journal of FatigueやASME PVP Conferenceで論文発表が採択されるなど,成果を挙げつつあるが,さらに論文発表をしていきたい.

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Presentation (10 results)

  • [Presentation] 複雑な構造物中のSCCおよび疲労き裂進展解析2012

    • Author(s)
      田中愛之、岡田裕、河合浩志
    • Organizer
      日本機械学会九州支部講演論文集(第65期総会講演会)
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] き裂進展解析システムの開発と解析事例2012

    • Author(s)
      岡田裕
    • Organizer
      第52回日本設計工学会CAD/CAE研究会
    • Place of Presentation
      東京理科大学森戸記念館1F第二フォーラム
    • Year and Date
      2012-01-23
  • [Presentation] Crack Propagation Analysis System based on Virtual Crack Closure-Integral Method and Delaunay Tessellation Technique for Tetrahedral2011

    • Author(s)
      Hiroshi Okada, Hiroshi Kawai, Shuhei Kaneko, Shogo Ohata
    • Organizer
      International Conference on Materials and Reliability 2011
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2011-11-21
  • [Presentation] 構造物の亀裂進展解析2011

    • Author(s)
      岡田裕
    • Organizer
      プロセッシング計算力学分科会第33回セミナー日本鉄鋼協会数理モデリングフォーラム平成23年度講演討論会「亀裂進展解析の現状」
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] 大規模三次元非線形破壊力学解析用J積分計算手法2011

    • Author(s)
      岡田裕, 佐藤皓明, 大畑将
    • Organizer
      第24回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] Development of Crack rropagation Analysis System based on the Automatic Mesh Generation Prosram and Large Scale FEA2011

    • Author(s)
      Hiroshi Okada, Hiroshi Kawai, Shuhei Kaneko, Shogo Ohata
    • Organizer
      21st INTERNATIONAL WORKSHOP ON COMPUTATIONAL MECHANICS OF MATERIALS (IWCMM2)
    • Place of Presentation
      Limerick, Ireland
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Presentation] き裂進展解析ソフトウエアの現状について2011

    • Author(s)
      岡田裕
    • Organizer
      M&M2011材料力学カンファレンス
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Presentation] 自動き裂進展解析システムの開発(解析事例の紹介)2011

    • Author(s)
      岡田裕、鈴木貴、飯野享、河合浩志
    • Organizer
      第17回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] 四面体二次要素を用いた領域積分法による三次元J積分2011

    • Author(s)
      大畑将吾、岡田裕
    • Organizer
      第17回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] テトラ要素を使用した複数き裂進展解析方法(合体解析)2011

    • Author(s)
      金子修平、岡田裕
    • Organizer
      第17回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
    • Year and Date
      2011-05-26

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi