• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

閉鎖海域の海流計測を目的としたGPS搭載小型定水深浮遊体システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22560182
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNational Institute of Technology, Kumamoto College

Principal Investigator

宮本 弘之  熊本高等専門学校, 機械知能システム工学科, 教授 (90124156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 入江 博樹  長岡技術科学大学, 環境建設系, 准教授 (70249887)
Keywords海洋保全 / 流体工学 / 衛星測位
Research Abstract

本研究の研究期間における主目的は、環不知火海における自然環境の保全と改善に寄与するために、不知火海の海流の調査方法を提供する事であり、小目標として(1)不知火海の海中の海流の流れをリアルタイムで計測すること、(2)定水深浮遊体およびをその実験水槽を開発すること、(3)一定水深の流れを考慮した不知火海の海流情報を提供すること、(4)大雨時に球磨川から流入する水の海中での影響を推定すること、の4つを掲げた。
平成22年度は、以下の研究実施計画に従って、一定水深の潮流を計測するために、定水深にとどまることができる浮遊体を試作して、その動作について検討した。
(1)準備段階として、模擬環境を提供する実験水槽を完成させた。
一定水深の模擬環境(水深に比例して増大する水圧および海面の波に対応した圧力変動)を作り出せる実験水槽(水深25mまでの模擬環境)を完成させた。
(2)定水深浮遊体を試作し、実験水槽において動作を確認した。
一定水深にとどまる機構をもつ浮遊体を試作し、実験水槽における動作確認を繰り返し実施した。並行して、海面浮遊時のGPSおよび通信機能についても検討を加えた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 定水深浮遊体に関する研究2011

    • Author(s)
      倉岡純一、宮本弘之
    • Organizer
      機械学会第42回九州学生卒業研究発表会
    • Place of Presentation
      大分工業高等専門学校
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] 小型GPSロガーを用いた離岸流の計測2010

    • Author(s)
      島倉貴史、入江博樹
    • Organizer
      測位航法学会GPS/GNSSシンポジウム2010
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2010-11-05

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi